(99/07/01〜99/07/31)


99/07/01

・ログを分離しました。

・7の月
 いやぁ、タイムリー(?)な月ですねぇ(^^;

Cyrix
 NSからVIAへ移った(移る)らしい。なんとかCyrixブランドのCPUは消えずに済みそうだ。

Neptune Evolution-II
 来月位には発送との事。注文された方、もうすぐですね。


99/07/02

・今日もまた豪雨
 会社の隣にある自販機でタバコ買いに行ってズブ濡れに...。カサをさしていたのでとりあえず顔だけは濡れずにすみました(^^;

・Windows98アップデート
 米国では出たようだが(2nd Editionではないぞ)、さて日本は...。

PHS
 7/1からメールアドレスを自由に変更できるようになった(早い者勝ちともいふ^^;)ので、早速変更。だって前のまんまじゃ電話番号バレバレだもの(電話番号@em.nttpnet.ne.jp)。一応変更したが、モバイル機器を持っていないので滅多にMailチェックをしない、よってMailアドレスは公開しません。今は「PC-9821Xa10」でMailチェックしています(社内で唯一PCカードスロットを持っているから)。


99/07/04

・ネタがない
 ...ので、たれぱんだでもどーぞ。

・X68Kユーザー様各位
 ここにいっぱい登録して下さい。「.X」とか「.R」とか。.ZMS/.ZPD/.MDX/.PANとか...。色々書きたくなったでしょ(^^;


99/07/05

TERA氏こんどうくんたかはしくん
 SUPCへ会社のマシンの部品を調達しにおでかけ。

・07/10
 納豆の日らしい。

・07/11
 セブンイレブンの日(ウソ)。矢上裕の誕生日であることには間違いない。

Netscape Communbicator ver4.61
 日本語版はまだなのだろうか。


99/07/06

SHG Editor
 やしま氏よりバグ報告(etc)を頂く。

 >1.ホットスポット領域を作成中に他の常駐ソフト等から
 >  割り込みがあると、SHG Editorにフォーカスを戻した
 >  ときに領域の選択状態がおかしくなっている。
 >
 >2.領域が選択状態にあるにもかかわらずプロパティを
 >  変更できないときがある。
 >  例)何もプロパティを指定していない領域に対して
 >  コピー&ペーストする。その後Tabキーで選択する。
 >
 >3.上記の件の延長なのですが、キーボードで領域の
 >  プロパティを変更する手順が長い。
 >  現在の段階ではまずメニューから選択を選び、
 >  その後に編集−プロパティを選ぶ必要がある。
 >  Tabキーでプロパティを変えたい領域に動かしたら
 >  Enterキーで編集できると便利です。

 ...という事だった。1.については現象を確認する手段がなかったために保留しておいたが、心当たりがあったので修正を行った。2.は調べてみたが「単一のHotspot領域のコピーに失敗する」というのに起因していたようだ。3.についてもまったくその通りなので素直に実装した。

・という事で
 SHG Editor ver1.47をアップしておいた。

PACK for WIN(1999年後期版)
 「4万本のフリーソフト・シェアウェアの中から、定番・人気のソフト3,740本を厳選!」らしい。どうやらDEKO作のフリーソフトは箸にも棒にもかからなかったらしい。Vectorさん見る目ないなぁ(^^; ...ってのは冗談。日に日にCD枚数が多くなってたので、ちょっと気にはなっていたトコロ。今回みたいにいらん奴(?)はバッサリ切り捨てるのも英断かと(DLのランキングでチョイスしたのだろうなぁ、恐らく)。でも、「何でコレ入れてアレ入っとらんねん!!」的なものがあるのも確か。ちょっと偏ってるかな、内容が。


99/07/07

・今日は七夕
 ...だからといって、山がえぐれたり、額に目ができたりはしないので安心して。by南丸

・着メロ
 会社のLANで繋がっているコンピュータのうち、FDDを共有にしているものに対してFDDアクセスする。

ガガガガガ...

 嫌がらせをすることしばし。不思議そうな顔をしてパソコンをみつめる同僚を眺めてくすくす笑う(^^;

・対PC-98x1等には効果がないのでご注意。

Oh!X
 今日が発売予定日だったが、8月にズレ込んでいるので書店に行かないように(8/6)。

・会社のソファー
 昨日、会社のソファーが新調された。なかなか寝やすくってGood。...って寝るんかい。

PEPSI
 皆でPEPSIの箱買いをやった(大人買いともいふ)。私は集めてないんだけれど...。おとなって。


99/07/08

・FDDガガガ現象
 SX-SHELLでこれには苦労させられた。最初はPC-98x1で開発していたので気付かなかったが、PC/AT互換機に持ってくると突然「ガガガ」とやり始める。WindowsではFDの挿入検知ができないので、FDにアクセス可能かどうかはタイマイベントで調べていた。結局どうにもならない事が判明したので設定でFDDの自動検知ON/OFFができるようにした訳だが...。

・今、現在。
 SX-SHELLを作り直したら結構マトモに動くと思うのだが、多分需要はないだろうな。そのうちSILKWOODさんがマトモな奴を作ってくれるに違いない(謎)。

SHG Editor
 「もうバージョンアップは当分ない」と言い続けて、はや数ヶ月。実は「ver1.48」が完成している。こちらは「*.ico」ファイルが読めたり、細かいバグが直っていたりするのだが、いかんせんまだ発表できない。だって一昨日だよ、前のバージョンは。VectorにもDelphian Worldにもver1.47が登録されていない現状なのに...。

・鈴木あみ
 TM-Networkの「BE TOGETHER」をカバーするらしい。個人的には「Don't Let Me Cry」辺りがよかったかと...。冬場だったら「This Night」とか。


99/07/09

・SHARP PC-E500
 クロックアップ手術を行った。正確にはクロック切り替えSWを動くようにしたのだが。元々このPC-E500はクロックアップを施してあり、クロック切り替えの為のSWも取りつけてあった。だが悲しいかな、昔は半田付けの技術が稚拙だったのでそこまでしておきながらセラロックを単純に交換しただけだった。

・半田の腕前
 前よりはくなったと思うが(X68Kでいろいろやったし)、そこは素人。もちろんプロにはかないません。でも、ちゃんと今回の改造は成功し、Normal<->1.5倍速の切り替えができるようになりました。適当な細いリード線がなかったのでフラットケーブルを裂いて使ったので若干ケースが浮いていますが...。まぁ、愛嬌という事で。

・うーん。
 RS-232CレベルコンバータやPocket-Diskもあるのだが活用されてないなぁ。やっぱりマニュアルがないと(^^;

・ついでに
 圧電ブザーが壊れていたので交換しました。

・FDって...
 デバイスは何でしたっけ?

 S1:本体RAM
 S2:増設RAM
 G:内蔵ROM

 ここまでは思い出せたのですが...。

・新品が一台あったら面白いかも...。
 でもRAM増設とかやんないとあまり面白味はないかな、このご時世だから。

・今。
 SHARPが本気でポケコン作ったらどんなのができるのだろう。携帯やPHSに漢字ROM/漢字変換機能が搭載される現在だから...。

・「ザウルスになる」ってのはナシね。

Lynx
 Windows版Lynxを導入。何故って、そりゃX68Kでも読み易いHPを構築するためっスよ。ここにある奴は日本語対応でコンパイル不要です(ver2.8-2ベース)。詳しい情報はこちら。とりあえずあなたのページがLynxでどう見えるかはこちらで確認できます。これでもまだクリッカブルマップやフレームをいっぱい使いたいですか?

Office2000
 今日はOffice2000の発売日ですね。会社は導入...するのかなぁ?


99/07/10

デトネイタ
 nVIDIAのリファレンスドライバ(RIVA128/ZX,TNT/TNT2用)。Delphi4で作ったアプリのツールバーアイコン化けが解消される事がある。最近どうやら復活したみたいだ。日付は古いのに...。

・RE:FDって...
 「X:」だった。

SHG Editor
 結構致命的なバグがあったので(まだあったのかい?)、ver1.48をアップロード。

・クリッカブルマップその他
 [INLINE] [INLINE] [INLINE] [INLINE] [INLINE] [INLINE] [INLINE] [INLINE] [INLINE] [INLINE] [INLINE]
 [INLINE] [INLINE] [INLINE] [INLINE] [INLINE] [INLINE] [INLINE] [INLINE] [INLINE] [INLINE] [INLINE]
 [INLINE] [INLINE] [INLINE] [INLINE] [INLINE] [INLINE] [INLINE] [INLINE] [INLINE] [INLINE] [INLINE]
 って、オイ(Lynxで読んでるヒト、上のは画像じゃないからね)。「このページを読むにはIE4またはNN4以降をダウンロードしてください。無料です。」ってのも結構ヒドいと思うが...。


99/07/11

DelphiのTScrollBox
 あら、マウスホイールに対応していないのかい?

・TechWIN別冊
 SHG Editorが掲載されるらしい。

・Windows NT4.0
 ん?ひょっとして8GB超のHDDオンリーだとインストールできないのか?

・Nifty-Serve(FDELPHI)
 登録数オーバーでソフトのアップロードができないでやんの(−−メ)

・まぁ、PS2を軍事用に使ったりはしないだろうしねぇ。中国とかロシアとか北朝鮮とか...やるかも(^^;


99/07/13

Delphi5
 発表されたらしい。業務アプリ開発に特化したバージョンアップが主のようだ。僕らみたいな業務アプリ製造者にはもってこいかもね。関連情報

B'z Album「Brotherhood」
 購入。「明日じゃないの?」ってお約束なツッコミは無用。とりあえず早速MP3化する事に...。聴いた感想は後日する事にします。


99/07/14

B'z Album「Brotherhood」
 では、感想をば...

F・E・A・R 「DEEP KISS Type-II」って感じかな。
ギリギリchop(version51) いい感じのアレンジが掛かっている。元曲とは大差ないけれど。
Brotherhood 「Friend/II」にありそうな曲。
長い愛 ...
夢のような日々 「あいかわらずなボクら」と「だったらあげちゃえよ」の中間的な曲。松ちゃんのコーラスがいい感じ。
銀の翼で翔べ ...
その手で触れてごらん 「7th Bluses」にありそう。
流れゆく日々 「MAGMA」にありそう。
SKIN 「Friend/II」にありそうな曲。
イカせておくれよ 冒頭の「Come on Now」ってどっかで...(^^;
SHINE どっかで聴いたキャッチーなフレーズが...思い出せん。

今回は全体的に「特徴のない曲が多い」です。最近のSingleのB面コレクションといった趣があります。

Roland SC-55K
 '穀潰し'ナベちゃんより頂いた。ありがとうございます。とりあえずXVIに繋いでいます。

・DM(Direct-Mail on the Web)
 ...転職のオススメはやめてくれないかなぁ(^^;


99/07/15

・ほう、NTクローンとは...


99/07/16

IDT
 x86互換チップ市場から撤退するのか、もったいない。多分、どっかの売却先で「Winchip」は作られ続けるんだろうけどさ。どうです、プレミアもんでお一つ買っておくってのは。

・SDRAM
 Micronの不良チップ問題で一時値上がりを見せたが、結局SDRAMの値段は下落中らしい。

DirectX
 そーいや、6.1SDKがあればVBでもDirectXアプリが作れるんだった。すっかり忘れてた。久しぶりにDelphiXでプログラム組みたいなぁ...。

・ポケボ
 新タイプの「Browser Board」が発表された。こちらはHTML3.2準拠でHP等のブラウズが可能のようだ。7/26発売開始との事だが、多分パルディオ611Sには対応していないんだろうなぁ。どうしても使いたい場合には、ポケボ代りに「アイゲッティ」を使うのが正解か(^^; 値段は変わんないしな(31,900/38,000)。どっちもSHARP謹製だし。


99/07/18

リンク・
 サーチエンジンを追加(海外の奴が多いです)。「検索」ボタンに画像のものがありましたがやめました。画像が直リンクだったものがありましたがコレもやめました。あと、前から知ってましたがYahoo!がちゃんと動作しなかったのも直しました(Niftyのタグがきちんと閉じていなかった)。

・え?
 知ってたんならとっとと直せって?ゴメンゴメン。

・なんでチョー有名なアレやアレがないんだ?
 大人の事情(?)って奴です。

・動機
 コレみたからだよ。

・ウイルスチェック/駆除ソフト
 なんで有償なんだろう?いや、製作会社を責めてる訳じゃないのだけれど。ウイルスチェック/駆除ソフトって役割としては病院に近いよね。ウイルスが法定伝染病とするならば国はほったらかしで民間の企業にその対策を委ねるというのだろうか?国で補助金等を出してあげればいいのではないのかな。補助金騙し取る奴が出てくるっていうんなら、国でそういう機関を作ればいいし(通産省何やってんの?それとも郵政省?)。日本ってつくづくコンピュータに関しては後進国だと思うわ。アホなジジイが偉そうに国政を叫んでいる現実だから仕方のない事かもしれないが。


99/07/19

・会社を掃除
 ブロワで綿埃を吹き飛ばして、箒で掃いて、モップかけて、雑巾(モップ状の奴)で拭いて...。ふぅ、キレイになった。昔取った杵柄って奴かな。

・HDD
 なんだかWin98がよくフリーズするのでウイルスチェックかけた。とりあえず報告なしっと(あったらヤバかったけど^^;)。ついでにデフラグをすべてのドライブに実行した。こちらもすっきり。なんだか調子がよくなったみたい。でも、WindowsNTに戻りたい今日、この頃であった。

・ちなみに
 コレを書いているのはAM01:00。K-1が終わってちょっとしか経ってないね(^^;

・再起動
 また落ちた。リブートするとチェックディスクの開始と同時に青い画面(通称:「さまよえる蒼い弾丸」)で例のメッセージが...

「この画面を出さないようにするにはWindowsのスタートメニューから'終了'を選んで下さい」

...ってコラ、テメーが勝手に落ちたんじゃねーか(−_−メ)

 俺に何の断りも無く落ちやがって。落ちるときはちゃんと俺に断わりを入れてから落ちろって常日頃言ってるだろーが。


99/07/20

・今日は「海の日」
 今年は泳ぎにいけるかな?今年は忘れ物のないようにしなきゃだわ(去年の7月頃の雑談ログ参照の事^^;)。

・明日から3日間出張
 DEKOの居ぬ間の40000Hit。

・とりあえずお土産置いときます(謎)。


99/07/24

・帰って来たっス。
 「JACK」ではないよ(^^;

・重いお話。
 「国歌と国旗」について。これあんまり書くと右や左のヒトからすんげぇ苦情があると思うけど、

「見てねェだろ、こんなトコ^^;」

 とりあえず「私見」を述べたいと思う。

・国旗
 こちらは法で定める事に異論はない。「赤は天皇で周りの白は国民」ってーのはどっかのバカが勝手にふれまわった事だろうと思うので、気にしていない。「赤」と「白」は源平に由来していると思う。んで「丸」は太陽。昔から「日出る処の...」ってのがあったしね。ただ、強制されると嫌な事を思い出すヒトも多数いるだろうがね。

・国歌
 こっちはNG。コレの意味知ってるのか?

 歌詞:「君が代は千代に八千代に細石の巌となりて苔の生すまで」
 対訳:「あなたさま(天皇)の時代が'ケシ粒のような石が(年月を追う度大きくなって)苔の生えたとても大きな石になるが如く'発展しますように」

 ...こういう意味なのだが。海から川を遡っていくとだんだん石が大きくなっていくよね(本当は海に来るまでに削れて小さくなっていくのだけれど)、ああいう風に成長(発展)しますようにって歌詞なのだよ。自然現象としては全く間違っているが、比喩としては面白い。...だが、しかーし。これって時の権力に媚びて無理矢理作られたような曲だと思わないかい?そんな歌詞の意味を知ってもまだ歌えるのかな。政府が否定しようとも、この国歌はこういう「意思」によって作られたものなのに。

・天皇
 最初に思いつくのは「昭和天皇」だが、彼の人は悪くない。先の戦争においてもだ。単に御輿として祭上げられただけだと思う。悪いのは権力や立場を利用しようとしている周囲の人間だろうな。そんなんだから戦時中にあれだけ敬っといて、いざ敗戦となると戦争責任を押し付けようとする。中国の「ラストエンペラー」も同じ目に遭ったよね。そもそも歴代の(徳川幕府以降)の天皇って、本当に「天皇でいたかった」のだろうか?今の天皇もそうなのだろうか?「皇族」はいいかも知れないけれど「天皇」になりたいのかな、本当に。

・徳川慶喜
 ...みたいにはいかないのだろうか。「放棄」という手段だ。これは日本に限らず英国にも言える事だけれども。また「坂本龍馬」が必要なのか、この国には。情けない話だ。

・女性週刊誌
 皇室のファッションなんかの特集を組むが、批判記事は一切ない。人の不幸や中傷、デマがあれだけ好きなくせにねぇ。ワイドショーもそうだな。あと、「〜様」って呼ぶのはやめような。同じ人間だぜ。オウムの信者が「麻原」を「尊師」と呼ぶのとなんら変りがないじゃねーか。


99/07/25

・今日は
 ばあちゃん(母方)の四十九日だった。諸般の都合により出席はしなかったが、DEKOママとママ姉を送っていく事に。

・ついでに
 ママの実家とDEKOの実家は隣の町村なのでちょっと実家に立ち寄る。運動がてら山に登って甲虫類(カブト虫orクワガタ)を採集しようと企むが、あまり捕れなかったのでリリース。

・家に戻って
 髪の毛を切りに行く。かなり長くてうざったかったのでバッサリ切った。会社のヒトは明日驚くかもしれない。

・再度実家へ
 今日は隣町の花火大会だったので花火を観に実家へ。なんと実家から花火が見えるので寝っ転がって見物。いいねぇ、やっぱり夏は花火と海だね。

・スイカ
 夕食の買出しに行ったときに2玉購入。ばぁちゃん(父方)用。300円位の奴と500円位の奴。玉は小さいが、それでも直径は30cmを超えている。田舎って安くていいね。そういえば「スイカ」と聞くとあるヒトを想い出すのだが、これはまたの機会に...。

Office-Y2K
 Office2000の事ですね(^^; とりあえず導入。ついでにあの悪名高きIE5も導入。かなりSystemが書き換えられたような気がするんだが...。

Access2000
 面白い。VB6がインストールされている環境ではコードの記述にVBが使える。具体的にはAccessでコードを開くとVBがOLEで起動する(コードビルダがVBになるという事)。その起動されたVBからフォームやレポートなどを開くと制御がAccessに移る。EditBox等のコントロールをクリックするとVBのプロパティエディタも追従するからさらに面白い。VB+AccessでDBアプリを作るならVB6+Access2000というのはかなり魅力的だ。ただし今回、以前のバージョンとの互換性は皆無に等しいから必ずコンバートは必要になる。

・もう一歩進んでVBでAccessのフォームを設計できると(インポート/エクスポート)面白かったのだが...。

IME2000
 興味深い。実用レベルの再変換機能はこれがはじめてではなかろうか。例えばこの文章で間違った個所があったとする。この場合、マウスで選択して「前候補/変換/(次候補)」キーを押すと未確定状態になり、ここでスペースキーを押すと再変換モードになる。この再変換機能はすべてのアプリケーションで有効となる。さらにこんなものまである。まだ評価はしていないが、要は「香取信吾」くんのアレだ。

・今回も...
 イルカがうるさい。前回よりもでしゃばりになったようだ(デフォルト時)。

・MS嫌いの私も、このOffice-Y2Kは一目を置く。かなり野心的なアプリケーションだ。受け入れられるかどうかは別にしても。

・NIC
 LANカードの方。JP-NICとかではない(ちーとボり過ぎ)。Network絡みで様々な原因不明の不具合がしばしば起きていたので「EtherExpress PRO/100+」を購入。ちなみに前のはMelcoの廉価版100BASE-TX(VIAのチップが載った奴ね)。これでしばらく様子を観て見る事にしよう。


99/07/26

東芝問題
 一応収束に向かったようだ。しかし「ホームページを閉鎖しました」というからには削除しないとな。なんか気持ち悪いだろ、色々。AKKY氏もなんだか書いている文章に矛盾点があるので(東芝とのやり取りの事ではない)...。全然関係のない奴が不買運動やったり、便乗で東芝の悪口言ったり、しまいにゃ「サザエさん観ない」とか訳分からん奴まで出る始末。本当に世の中バカばっか。

・TM NETWORK
 やなちゃんが買ってきたので聴いてみた。確かにTMNの曲調ではないが、TM-Networkの曲調でもない。

・GET WILD DACADE RUN
 「GET WILD」を聴いた事のあるヒトならば歌詞にニヤリとする事間違いなし。「復活」の最初の曲としては間違いではないと思う。「-112 CLUB MIX」の方は朝倉大介テイスト。若干「EXPO」辺りの雰囲気がある。

・IT'S GONNA BE ALRIGHT
 「globe」の曲に同タイトルがなかったっけ。曲は全然違うけれど。ヴェルディのアレはコレか。

・ついでに鈴木あみの「BE TOGHTHER」
 ハッキリ言いましょう、原曲の方が遥かにステキです。「BAND MIX」は比較的原曲に近いかな。

・InternetExplorer5
 FTPは「Anonymous」のみなのかな?よく分からんけど...。


99/07/28

・TM Network
 CDを片っ端からMP3化中。しかし困るのは同名亜種の曲が多い事。完全に雰囲気の異なる奴は仕方ないとして(「RESISTANCE」など)、よく聴かないと違いの分からない奴はどうしようもない(結局は省いているのだけれど)。例えば「GET WILD」は「'89」、今回の「DACADE RUN」を含めるとDEKOが知っているだけで6曲もある(コロシアム除く)。まったくもー。しかもベスト盤(「赤青黒」なんか)などに収録されている奴は途中でフェードアウトしてしまったりするので始末におえない(哲ちゃん、商魂逞しいから^^;)。頼むからバージョン情報で管理してくれ。マイナーバージョンは同じとみなすとか...。


[BACK] 古いのを読む 新しいのを読む