...たまに、開いた口が塞がらない意見も目にする。やっぱ、教科書替えようや。今回の戦争のトリガーを引いたのはアメリカ。それも、無理して引く必要
はなかったもの...が、アメリカの言う「大義」もまんざら嘘ではない。自国民を大量に殺害したり、圧政を敷いたり、査察に応じなかったり。でもそれは中
国やロシアもやった事。査察なら核を持ってるイスラエルはどうなのか?アメリカから見れば解放軍、イラクから見れば侵略者、双方に「正義」はある。つま
り、物事を一方的に見てはいけない、という事。
北朝鮮の行動を見ていると「国民は可哀想だ、キムは悪だ!!」と思うでしょ?「なんなら出張って行って政治を変えてやろう」と思ったら、これがアメリカ
の立場(の一つ)。「言い掛かりで経済封鎖しやがって、こうなったら南か日本に対抗すべく、武器を持とう」と思ったらイラクの立場。まぁ、日本もコレやら
れて戦争やっちゃったんだけどね(だから、気持ちは分からないでもない)。
こないだ「劣化ウラン弾」について書いたので今度は「化学(毒ガス)兵器」について。えー、軍事力に圧倒的な差がある場合、戦局をひっくり返すには核兵
器を使うか「貧者の核兵器」と呼ばれる「化学(毒ガス)兵器」を使うしかありません。「貧者」と呼ばれようが、事実なのだから仕方ありません。これをイラ
クが使ったとしても驚かないし、責めもしません...だってそれが戦争なのだから。圧倒的な戦力差があるのに「劣化ウラン弾」を使うのはどうかと思います
が。
今回の戦争で誰が一番「悪い」かと言えば、やっぱりブッシュでしょう。利権や、自身の疑惑への目をそらそうとしているのががミエミエだし。が、いざ戦争が始まったら日本はアメリカに付いて行くしかない訳で...
「次」が待ってるしね。始まったら止められない事が目に見えていたのだから、国会も今頃討論しないで戦争が始まる前にブッシュに進言(提言)しておけば、格も上がっただろうにね。
03/04/02
・B'z
新曲を聴いてみた。
・「IT'S SHOW TIME!!」
うーん、アルバムにありがちな曲なんだけど。でも、シングルにある「
雰囲気」を少し持っている不思議な曲。
・「New Message」
これも「2nd Beat」と言うより、アルバムにありがちな曲。
・総評
アルバムの曲を2つ続けて聴いたような感覚に襲われた...(^^; 求める最低ラインがかなり上にあるのよね、B'zには。
・ところで...
何故、「Windows Media Player」でMP3が聴けなくなってるんでしょう?>私のマシン。
03/04/03
・
UIDE-133/98-A
PC-98(21)にATA133のHDDを接続するためのインターフェイスカード。「挑戦者」ブランド。ブート可能なので、安価にPC-98をパワー
アップできる。お値段は注文数次第らしい。予約受付は「04/05〜04/18」なので、必要な方は早めにお申し込み下さい。会社の古い98に一枚あると
いいかも知れません。「
ノーマルの場合、内蔵IDEで8GB以上のHDDを載せられるPC-98はない」という事を知っているヒトはあまりいないんだろうなぁ...。
・仕事
やっと今やってる仕事の全容が見えてきた。足掛け1年やってやっとというのはいささか情けないが、お客さんの言い分と、実際のコーディングに食い違いがあったり、今思えば設計ミスであろう部分があったりと、疑心暗鬼にならざるを得なかったのだ。
...でも、今頃業務を理解しても遅いのだよなぁ。ちなみに、この仕事、元々は私の担当ではありませんでした。今やってるのはバグFixと、要望のため
の改善です。見た目はそう変わっていないのですが、内部ロジックは殆どが作り直しになっています。しっかし、最後に手を入れられた2年前の時点で存在した
潜在バグを山のように発見した時は顔面蒼白になりました。見積り出した後だったし、まさか基幹部分にまで手を入れないと問題が解決しないとは思いもしな
かったからなぁ...。
03/04/04
・仕事
またも、潜在的なバグを見つけてヘコむ。作り直しの部分が結構あるなぁ...やればやるほどドツボにはまるというのは納得いかないものが。会社にしてみれば大赤字だろうが、知ったこっちゃない。当初の設計ミスが響いているんだから...。
・なんだけど...。
お客さんに「前任の設計ミスです」なんて言ったところで「知ったこっちゃないよ、アンタんトコの会社の問題だろ?」って言われるのが関の山だ。まして
「潜在バグで、私の担当する前からあった根本的な問題なんです」なんて言ったところで「あぁ、そうなんだ」で済んでしまいそうだ。まぁ、どのみち文句は僕
に来る訳だが...やっとられんよなぁ。納期も大幅に遅れているので、見積もりに含まれていない要望事項であっても飲まざるを得なくなるし。
・潜在バグ
お客さんは気付いていない設計/コーディングでのバグ。あちこちで辻褄が合わないのはコイツのせいだ。その場しのぎの修正を施すとかえって問題が大きく
なるため、作り直す事が多い。副作用として構造がすっきりするため処理が高速になる。僕が手を入れた箇所は洩れなく高速化されるのですぐ解る(^^;
業務内容をちゃんと理解しないと潜在バグに気付きにくい。表面的なテコ入れは所詮付け焼刃という事だ。
・会社にしたって
「なんでいつまでも終わらないんだ?」って思うだろなぁ。仕方ないじゃん、元々の設計が悪いんだから。過去にプールされたデータを破棄することなく、お
客さんに違和感を与えないように作り変える事がいかに難しい事か。「最初から作り直した方が早かったのでは?」...確かにそうだけど、過去のデータとの
整合性を100%維持する事はまずできず、結局お客さんに要らぬ労力を強いてしまう。自分トコの会社の問題なんだから、ちっとは大目に見てくれよ。
・今日はオカマの日
本当だってば...。
03/04/05
・仕事
昨日の続きをやるため出社。昨日の潜在バグは潰したが、若干UIが変わってしまった。ちゃんと説明しないと誤解を招きそうだ。残ってるのは強烈な潜在バ
グで、これは明らかな設計ミス。現状で集計がどうやっても正しくないのは「そういう風にしかできない」構造になっているから。DB構造を含め作り直しにな
りそうだが、次の仕事も押してきているので、一時中断せざるを得ないか。
・次の仕事
資料提出期限が10日か。ギリギリ間に合うか?ってトコだ。無理を言えば伸ばしてもらえるかも知れないが、ENDは決まっているので、自分の首を絞めるだけだ。ここは無理しても間に合わせるしかないか...最近家で寝てないなぁ。
・おっと
今日は03/04/05だな。
03/04/06
・
一心行の大桜
行ってきた。日曜日だったため夜桜は諦めて昼に行く事にした。R57経由だといつ着くかわからないので、俵山方面から行った。まー多い多い(ヒトが)。桜は相変わらずキレイですなぁ。「桜はピンクじゃなくて白なんだね」と言ってるヒトがいたが、
一心行の大桜は「山桜」なので当たり前である。ピンクなソメイヨシノは江戸時代になってから広まったものなので、あそこまで大きな桜が江戸時代に植えられたとは考えられない(事実、樹齢400年)でしょう?
・その後は
また、家族温泉に行って来ました。日頃のストレスがこれで緩和された...といいのですが。
03/04/07
・今日は...
アトムの誕生日だ。
・さてさて。
お客さんトコ行ったり、資料を整備したりで、それこそ「てんやわんや」である。
・鍋テック(夜ゲイツ)さんより
開発途中のとあるソフトを見せて頂いた。へー、ほー。DB開発者にはうってつけかも知れない。そーいや、開発中の「GT32」放ったらかしのまんまだったな。今の仕事が片付いたら着手するか...。
03/04/08
・鳴らない電話。
先月「N251i」を入手したと書いたが、実はコレ「鳴らない電話」なのだ。というのも、この電話には特定のヒトからしか掛かってこないものだったりする。ある意味「猫の鈴」というべきアイテムなのかも知れないが...(^^;
着メロ替えてみたが、今度はいつ鳴るのやら。
・迷惑メール(携帯)
「未承諾広告拒否」はもちろんやってあるが、ひっきりなしに迷惑Mailが届く。不本意だが「iモードメニュー」->「オプション設定」-
>「メール設定」->「メール指定拒否/メール指定受信/ドメイン指定受信」で、受信するであろうドメインを登録してみた。これで統計上、迷
惑Mailは半分以下に減るはずだ(迷惑Mailの半数はフリーメール系のドメインなので)。
...しかし「ドメイン指定受信」があって「ドメイン指定拒否」がないのは片手落ちとしか言いようがない。これがあるだけで、フリーメール系の迷惑
Mailはブロックできるのに。つーか、「正規表現」とまでは言わないが、「ワイルドカード」でブロックする機能位は標準で付けてくれ...どの設定にし
ようがアドレス/ドメイン20個なんてあっという間だぞ。「iモードメニュー」は「
その性質上電話帳と連動しない」ってのもイタイ。
...困るのは「携帯のドメイン(詐称)」だ。「@docomo.ne.jp」や、「@ezweb.ne.jp」等は有り得る。タイトルに「広告」と入っていれば弾けるが、そうでないものはスルーしてしまう。
携帯に「
迷惑Mailフィードバック」機能を付けてく
れないかなぁ。受信Mailに対して「迷惑Mail」をメニューから選択すると情報が送信され、あまりに多くの情報が集まったMailアドレスからは一定
期間受信しない、というもの(さらに調査して発信者を突き止めてくれるといいのだけれど...これは流石に無理か)。独自ドメインならいくらでもメールア
ドレスを作れるので、あまり意味はないかも知れないが、それでも何もしないよりはマシだろう。
結局、携帯の場合「電話帳登録されているもののみ受信」とした方がいいような気がする...融通は利かなくなるけれど。携帯を「情報端末」としてみるか「電話」としてみるかで答えは違ってくるのだろうなぁ。
03/04/09
・資料提出期限
...明日か。頑張ってはいるものの、あちこち調べたり確認したりせねばならんなー。
・資料作成
なんとかまとまって来た。「資料はカラー印刷でお願いします」といわれていたので、インクジェットで出力していたらインク切れ...(ToT) 仕方ない、レーザーで出力するか。
・資料作成2
...あれ、印刷されないぞ。複合機を調べてみたら
「カートリッジの交換時期です」
...おいおい(ToT)
だましだましやってたら、なんとか出力する事ができたが、冷や汗ものだった。明日のAM10:00に提出しなきゃならないし、まさかAM4:00にインクカートリッジは買えないし、複合機のサービスマンがやってくるとは思えなかったからだ(^^;
・ふぅ。
...朝か。今日は完徹だな。もう少しやっておかなくてはならないことがあるな。間に合うか?
03/04/10
・資料提出
なんとか間に合ったようだ。協力会社(?)の方にこれを持って行って客先で打ち合わせをしてもらい、午後からまた来社してもらってもう一度打ち合わせとなる。
・とりあえず。
眠いので仮眠取るか。AM11:00。4時間は寝れるだろう。
・眠いーっつーのよ。
「
寝た子は起こすな」これ鉄則。何度も別件の電話(同僚&上司)があって眠れやしねぇ。
・今日の仕事終わり。誰がなんと言おうと終わり!!
それでもPM5:00前か。定時じゃん。寝る。絶対寝る。電話取らないし、仕事もしねぇ。
・起きました
PM11:00です。ちっとは頭がすっきりしましたが、ここ数日の忙しさは洒落にならなかったので、明日は休もうかなと思っています...あ、会社の全体会議が夕刻からあるのか。家の食料を買出しに行けてないので、明日は買い物に行ってから出社しようかな。
03/04/11
・昨日の余波
なんだか、まだキツイ。
・全体会議
ちょっとシャクに触る内容もあったが、大人なので我慢する事にした。終了後は飲み会だった。
03/04/12
・昨日、遅くなったので
会社で寝てました。
・今日も温泉へ
なんだか毎週行ってるなぁ。新しいトコを開拓しないといかんなぁ。
03/04/13
・子供の日にはチト早いが。
熊本市動植物園へ行ってきた。
奴の機嫌がすこぶる悪いので、大変な目に逢った。ヒヨコいぢめちゃ駄目だってば。
03/04/14
・仕事再開
先週のレビューの結果、漏れ等があったので再提出しなくてはならなくなった。意図的に端折った箇所も指摘されてしまったが、ヒトによっては...やっぱ
り指摘するだろうな。実際にはプロトタイプの殆どの部分を使わないと思うので、あまり手を掛けたくないというのが本音ではあるのだが。
・新人君
Oracleがちゃんと動かないと悪戦苦闘している。実績も含めてOracleは素晴しいDBだとは思うのだけれど、精通した人間がいないと二進も三進
もいかない構造なため、あまり使いたくはないな。大規模システムならいざ知らず、クライアント20台前後のシステムでOracleを使うのはちょっ
と...ね。余計な知識を付けるのに時間を割く位なら、コーディングしてた方が幾分マシな気がするのだが。
・人件費
同業者とかは人件費削減のために中国等に委託したりするんだとかで。ISOやら、誰も読みやしないバグ報告書(1件も書かないと突き返されるんだって
さ、バカじゃないの?)やら、無駄に肥大するコーディングガイドラインを見直せばいいだけの事じゃないのかな?大手が作るシステムと全く同じ動作をするシ
ステムなら、
「コーディング量/費用/工期ともに1/5以下で作れる自信がある」んだけれど。
こないだの全体会議でチラっとこの話が出た時、「
でっかい会社のでっかい仕事のお手伝いばっかりやってないでニッチな所の案件をかき集めて自社内で開発した方がいいんでないの?」と言いたかったが、ペーペーには発言力がないからな(^^;
現時点で会社と考えてる事が違うので袂を分かつ日は近いのかも知れないなぁ。
03/04/15
・
リンク
修正してみたが、どうだろう?
・ネタ
ない事はないが、面白くないと思うので却下。
03/04/16
・オーバーラップドウィンドウ
あれってカシオが特許持ってたの?
・
ピッチャー
ぜひやって頂きたい。もう一度観てみたいものです。
03/04/17
・あれれ。
今日は会社をお休みした。諸事情と、坊ちゃんの「
三種混合ワクチン(追加)の接種」のためだった...はずなのだが?
・予約の電話
ワクチン接種にはあらかじめ電話での予約が必要との事だったので、かかりつけの小児科へ電話してみる...NTTのメッセージが流れた。あ、そうかPM2:00からしか受け付けないのか。じゃ、もうしばらくしてかけてみよう。
数十分後...またもNTTのメッセージが流れた。あっれーおかしいなぁ、と何度か電話を試みるが全然繋がらない。ふと気付き、NTTのメッセージを最後まで聞いてみる事にした。
「お客様のおかけになった096-xxx-xxxxは、お客様のご都合により電話機が取り外されています」
...?一体どういう事?初めて聞いたメッセージだったので驚いた。物理的に電話機が抜けてるとでもいうのか?でも、それだったら業務にも支障がでるだろうに?
・事の顛末
電話が繋がらない事にはどうしようもないため、今日のワクチン接種は諦め、お買い物に行く事にした。ついでなので、その小児科の前を通ってみた。
「何か張り紙があるような...」
車を停めて、小児科へ。張り紙には...
「移転のため3/3以降は休業します」
はぁ?よくみると隣には不動産屋さんの「空き物件」の張り紙まである。どういう事よ?
・普通さ。
受診者リストというものがある訳よね。何故、移転通知をよこさない!!
ハガキ代がかさむなら電話くらいよこせよ。おかげで、急遽小児科を探すハメになったしなぁ...。
03/04/18
・某コンポーネント
僕自身は必要性を感じていなかったのだが、一部で「必須」となっているようなので改変を行った。某氏にはえらく好評のようである(^^;
・Aptiva770
会社の方が持ち込んだ古いマシン。これをどうにか使えるようにして欲しいとの事だった。
・スペック
「Pentium 133MHz」「24MB SIMM」「1.7GB HDD」...僕が最初に購入したPC/AT互換機である「Acer
Aspire」と同スペックだ。OSはWindows95。
・換装
とりあえずSIMMを換装。会社にある奴をかき集めて64MB分を確保。装着...動かない?2時間程悪戦苦闘した結果、マザーにT型に設置されている
ISA/PCI用のライザカードの接触不良と判明。「Aspire」もそうだったが、ケースの外側部分を外すと、内部のケースが歪んでしまい接触不良を起
こすのだ。ライザカードを一旦外し、再度装着して、ISA/PCIカードを止めているネジを気持ち緩めてやる...今度はOKだ。
・CPU
会社の誰も使っていないPC-98から「K6-333+Powerleapゲタ」を抜く。これを差し替えてみた。
・LAN
「インターネットができるように...」はいはい。NE2000互換のISAカード(10BASE-T)を持ってきて挿す。あう、OSの起動時にコケ
る。リソース割り当てがうまく行ってないようだな。PnPに慣れてしまうとこの辺りが煩わしい。DOS用のコンフィギュレーションツールを使ってIRQ等
を調査。OS側でそのIRQに合わせる。とりあえず、OKっと。
・OS
Windows95から98へ変更。最近98使ってるマシンがないので余ってるし。IEやらWMPやらを最新にして、修正モジュールも山のようにあててみた。ついでに不要なプリインストールアプリケーションも外す...1.7GBしかないからね(^^;
03/04/19
・ガンダムSEED
先週観損なったのだが、いつの間にやらOPがまた変わってる。1クール毎に替える気かな?EDも変わってるし。なんですか、あのガンダムは?アストレイの片割れですか?OPではWに出てきたようなガンダムのシルエットが...。
・
祝25万Hit!!
とうとう25万ヒットですか。
03/04/20
・体調不良
ちょっち微熱気味。そして喉も痛い。雨も降ってる事だし、療養する事にするか。
03/04/21
・仕事
なんとなくではあるが先が見えてきた...つーか、新しい仕事も平行でやってんのであまり時間はかけられないのだが。
・咳
咳が出るなぁ...中国に行った覚えはないんだけれど?
・オロブランコ
「
晩白柚」
を小さくして苦味を抑えたような味がする柑橘系のフルーツ。最近コレにハマっております。イスラエル産のものは「スウィーティー」と呼ばれるようですね。
果皮は厚く、綿状の白皮部分があります。果肉(さのう)を覆っている薄皮がとても剥き易く、種も少なめです。少々お高いのが欠点(一玉300円程度)です
が、なかなかイケます。
・RUBY
スクリプトじゃない方の奴。IE独自拡張かと思っていたら、W3Cで勧告されてたのね。上の「
晩白柚」には「<RUBY>タグ」が使ってあります。
Mozillaでは標準サポートしていないのですが、「
outsider reflex」さんで「
XHTMLルビサポート-アドオン」が公開されていました。
03/04/22
・サーバ
会社に新しいサーバがやってきた。「DELL PowerEdge 600SC」だ。これまた「Acer
Aspire」みたいなデザインなんだよなぁ。C/Sシステム評価用で、Oracle専用サーバとなる予定。「Pentium4 2.8GHz」「DDR
1GB」「E-IDE133
HDD120GB×2」といったカンジのスペック。一部では「XEONデュアル」を望む声もあったのだが、開発に使うのであればシングルプロセッサで充分だろう。載せられるものなら後で「HT対応Pentium4」にすればいいだろう...ってな理屈で。
・セットアップ
サウンドやUSBがない事もあり、比較的サクサク進む...デバイス関係は。「Windows2000
Server」なので、やれSP3だHotFixだ、IE6SP1だ、IISだと、やたら修正モジュールが多い。会社はISDN回線なので、すべてのパッ
チを適用するのに5時間程かかってしまった。明日、Oracleのインストールをやるらしいので、とりあえずOSが動作するまではやっておかないとな。
03/04/23
・雑談
お気付きだとは思いますが、最近の雑談は「
書き溜め」されています。その日に書いてはいるのですが、アップが面倒なので(自動で更新するようにはしないだろうなぁ)2、3日更新されない事があります(特に週末)。また、雑談は
その日あった事を日付が変わる直前に書いていますので、1日ずれたりする事をご了承下さい。
・
TEAD ver1.93
3ヶ月振りにアップデート。バグフィックスのみ。修正点は以下の通り。
・[オプション(O)]-[Htmlソース出力(H)]-[テーブルタイプ(T)]で、正しいHTMLタグを出力しなかったバグを修正。
・「バージョン情報ダイアログ」/[ヘルプ(H)]-[最新版をダウンロード(D)]で、ブラウザの種類によってはHPへ移動できないバグを修正。
・「ユーザー定義メニュー」で、ノードを新規作成した場合に「分割」チェックボックスのデフォルト値が不定だったのを修正(デフォルトで未チェック)。
|
しばらくはバグフィックスのみ行われる事になると思います。
・一昨日のRUBY
TEADマクロで簡単にルビを振るマクロを書いておきました(
こちら)。HTMLタグマクロ集なんて面白いかも知れませんね。
・
TEAD
FreeEdition
公開から4ヶ月が経ちますが、フィードバックらしきものは皆無ですね(
FreeEditionをお使いの方限定)。DL数はそれなりにあるようなのですが、継続してお使いになられていない(つまりは用途に合わなかった)か、バグらしいバグを発見できていないかのどちらかという事なのでしょうね。マクロの方は
掲示板をみてもサッパリな事から、マクロは殆ど使われていない(
FreeEditionをお使いの方限定)という事なのでしょうかねぇ?
感想や要望もないっつーのは、かなり寂しいもんでして(文句でもいいのに...)。公開直後はDL数にばかり目が行ってしまい「こんだけDLがあれば
シェアウェア版TEADよりはフィードバックが多いだろう」と、楽観的になってしまったのがいけなかったようです。「
FreeEditionを作った思惑」は思いっきり外れてしまったみたいなので「rel.2」は凍結せざるを得ないですね...このままだと。
03/04/24
・
TEAD
リリース直後にバグを見つけたので、1.94βが既にアップされています(^^;
・AMD Opteron
この話題一色ですね。80286(16bit)->80386(32bit)でIntelが採った方法で下位互換性を持つ64bit-CPUです
(「x86-64」=「AMD64
ISA」)。当初、何故Intelが64bit-CPUでこれをやろうとしなかったか理解に苦しみますが、あの複雑怪奇な建て増し構造のアーキテクチャを
一旦リセットしたかったのかもしれません。クロック至上主義の現在ですから、クロック数の向上が望めるスッキリとした構造にしたかったのでしょうね...
気持ちは解ります。
さて、Opteronはマルチプロセッサ対応のCPUですのでサーバ向けとなります。一般ユーザとしてはデスクトップ用の「Athlon64」が本命でしょうか。NVIDIAも早速「nForce3
Pro」なんてものを準備しているみたいですし。
Intelの「IA-64」CPUである「Itanium」は既に存在しますが、OSとしては「HP-UX」やLinuxしかありません。Intel版
「x86-64」のCPUは開発されてはいるようですし、次世代Pentium4で64bit拡張を行うという話もあったのですが、依然姿は見えてきませ
ん。いずれにせよ、鍵を握っているのはWindowsのようです。
・悩みのタネ
SUPCと私の会社で共通する悩みがある...どうにかならないものか?
・サーバ
一応、好評のようである。シングルプロセッサでも、そこそこ高速でメモリが山程載せてあれば開発用途には充分だって事だな。RAIDにはしてないけれ
ど、データが壊れたって開発用だから実データじゃないし、壊れるとマズいデータを格納するようになったら後々ATA-RAIDカードとHDDを買い足せば
いいだけの事だしね。
・この現象は?
「XP-Pro」での話。あるフォルダにある実行ファイルの挙動がおかしい。具体的には「ShellExecute」で「/(スラッシュ)」が「\」に
勝手に変換されたりする(他にも挙動不審な点があるが割愛)。フォルダ名を変更すればこの現象は起きない...が、フォルダ名をまた元に戻すとまたおかし
くなってしまう。なんでだ?
03/04/25
・
TEAD
...えっと、β版はちゃんとあります。
ジャンクボックスに
「※DL可能なTEADの一覧(最新β含む)はここを参照して下さい。」
と書いてあるハズですが...。
・今日。
なんぞや会議をするらしい。大方、進捗なのだろうが憂鬱だ。どーせ、小言と苦言なのだろうなぁ。
・
Mozilla
1.4αがリリースされていたな。
Mozillaは1.5辺りから劇的に構造が変わるらしい。個人的には...反対だ。Macで
Konquerorベースの「
Safari」が採用されたのも一因のようだ。現在の
Mozillaは「十徳ナイフ」に例えられていた。統合型スイートなのでパッケージが大きくなりすぎるという。次版の
Mozillaはそれぞれを独立させて計量化するのだとか(ちょっと語弊がある事は自分でも解っているので勘弁)。
統合型スイートがいけないかというとそうでもない。確かに使わないものも入ってしまうが、後でインストールを行う手間が省ける事もある。
「Navigator+Composer+Mail&News」の統合型というのはどれも使うので便利である(IMは確かに要らないが)。最悪
「Navigator+Mail&News」でも構わないけれど。
危惧しているのは、「デカいバグが山のように出てきやしないか?」という点である。既存の「Phoenix(FireBirdに改名されたが)」がベー
スであるとはいえ、作業量の多さは並大抵のモノではにだろう。Mozilla1.3程度に安定するのにどれだけの時間が掛かるかが心配だ。
「現行のMozillaでやるべき事はまだあるだろう?」というのが本音。肥大化したアプリを整理するために一旦リセットしたいのはよく解るが、安定性
を求められる事だってあるのだから...。Mozilla1.xになってようやく安定してきたと思ったらコレでは、ユーザだって困惑するに違いない。あら
かたバグを潰してからでもいいような気がしてならないのだが...?
・PhoenixとかFireBirdとか。
InterBaseかよ。紛らわしくってしょうがない。
03/04/26
・
TEAD ver1.94
バグが見つかる時は見つかるものでして...。修正点は以下の通り。
・URL文字列として扱うスキーム名を追加。
・Mail文字列に使用できる文字を見直した。
・「エスケープコード(\)」にチェックを入れると「"集計表"」のように「漢字コードの2バイト目が'\'と同じコード +
"」といった文字列でのトークン判定がおかしくなる問題を修正。
・「ファイルオープンダイアログ」でエラーメッセージが出ることのあるバグを修正。
・細かな修正。
|
・補足
ちょっと以下に補足しますね。
・スキーム名
「http:」とか「ftp:」とかです。使わないとは思いますが主要なスキーム名は追加しておきました。「file:」とかね。
・Mail文字列
前回の修正(ver1.91)で
RFCに準拠させたつもりだったのですが、ちょっと不都合があったようです。
・「エスケープコード(\)」
Cの文字列の中にある「\」はエスケープコードです。「\」自体は「\\」と記述されます...で、「\"」というのも有り得る訳でして、「"ABC\
"DEF\"GHI"」なんてのも許される訳です。「エスケープコード(\)」にチェックを入れていないと、この時に文字列トークンが正しく判定できなく
なってしまうのです。今回のバグは、2バイト文字を考慮していなかったために起こっていたバグでした。
あれ...「Delphi5環境」にも「エスケープコード(\)」にチェックが入っているような...(^^;
・「ファイルオープンダイアログ」
これも以前修正したつもりでしたが、まだバグが残っていたようです。
03/04/27
・昨日から...
某事務所へ行っていた。
・温泉
また温泉に行くハメに...(ToT) 疲れた体にムチ打って行ってきました。
03/04/28
・仕事再開
...いや、サボってた訳ではないのだが。
・奴らのマシン
新人君がパソコンを買うらしい。
SUPCに行ってらっしゃい、だな。とりあえず店長に連絡しとくか。
03/04/29
・世間一般では...
GWらしいが、今日は会社に出てきている。昨日の仕事が終わらなかったからだ。よくよく考えたらロジックにマズいトコがあったので大掛かりな修正を行わなくてはならなくなった。明日、納品予定だからちゃんとやっとかないとな。
・
Mozillaのネーミング
やっぱり
そうなったか。「FireBird」って言ったら、僕の中では「
InterBase」なのだがな(「Phoenix」も)。
03/04/30
・
阪神
いやーシビれましたわ、昨日の試合。最近はよーみらんかった、ものごっついシーソーゲームやあらへんか。「5-5」でスクイズ失敗し、その裏に一点負け
越した時は「もうアカン」と思いましたがな。せやけど、今年の阪神はちゃうでぇ。浜中、桧山と繋ぎ、片岡が三振したトコで巨人はんはなんとルーキーの久保
を投入。「いくらなんでも、アホちゃうか?」てな事思っとったら矢野が案の定やってくれはりました。直後に暴投で満塁、代打の神様八木の勝ち越しタイム
リーで逆転と、試合はここで決着しましたな。熊本にも阪神百貨店(くまもと阪神)ができたこっちゃし、地域活性化のためには、よーけきばってもらわんと
な。
・
似非関西人
確かに熊本には多い気がする...(^^;