・ログを分離しました。
・クレーム(その1)
ちょっと古い話。この記事が出た時、「グラディウス」の画像のうち右二枚が「沙羅曼蛇」のものだったのでクレームのMailを送信した。多分他の方からも指摘があったのだろう、現在訂正のコメントが追加されている。
・クレーム(その2)
あるものをWebで購入した。「在庫あります(09/13)」との事だったのでMailで本注文(09/17=3連休が挟まってたから)を入れたら
不良が発生したので納期を確認するからちょっと待って
との事。あのー、Web上ではまだ注文できるんですけど?マトモに出せる在庫がないのなら注文できなくすべきではないのか?仕入れのメドも立たない訳だろ?「不良が発生した時点でMailよこせ」と書いたら「今日が検品だった」との回答。...ふーん。
...で、「09/21に入荷するので払込依頼票を送る」とMailが来た(09/19)。...がいつまでたっても送って来ない。結局送って来たのは6日後の09/25だったが、消印は09/20になっていたので、なんでそんなに時間が掛かるのかと思ったら「郵便番号が間違っていた」郵便番号が「届け先」、住所は「注文者住所」になっていて自宅に届いていた。しかも払込の期限は翌日の09/26ときたもんだ。
...(--メ
21日に入荷で払込依頼票の消印は20日。前回遅れた理由が「不良が発生したから」で、検品したから分かったのだろう?...であれば今回は検品せずに払込依頼票を送ってることになるよねぇ?ちょっと頭に来たのでこの矛盾に加え、
もうちょっとで「払込不能な払込依頼票」が手元に届く所でしたねぇ(^^;
...って書いて送ってやりました。商品は無事手元に届き、正常だったのですがね...。
・クレーム(その3)
借りたくはない銀行のカードローンで金を借りていた。元来ローンの類は嫌いだったのだが、数年前にやむを得ない事情により借りるハメになった。返済は月々1万円でよかったのだが、今年の7月に一括返済をした。ところが今月になって「返済金不足」の通知が来た。はぁ?通帳はちゃんと0になってるのに?
利息かとも思ったが、利息ならもっと多く来るはずだ。一括返済する直前には10万の残りがあり、月々の利息は1000円程度だった。しかし「足りない」金額は五百数十円であった。しかも、この通知が8月ではなく、何故9月になって来るのかが納得いかず、銀行に出向く事にした。
窓口で簡単な説明をする。「通帳0円だよね?今通帳記入したら五百数十円不足になってるけど、これ何?」すると「お客様相談窓口」という所へ通される。蛍光色の液体の入ったカラーボールや、警棒みたいなのがあり、いい雰囲気ではない。
担当者が出てきた。もう一度説明する。「通帳は一旦0円になってるよね?」担当は「利息分ですよ」と言った。「いや、利息なら1000円近く来るハズだろう?」と言ったらどっかに消えていった。戻ってくると、「利息は日割りで付くんですよ」ととんでもない事をいいやがった。カードローンに入った時、そんな説明は一切受けていないからだ。「はぁ?どういう計算だよ?」と言うとまたどっかに消えていった。そして戻ってきて、「年利が11.6%で、10万に対して...365日で割って...」とモゴモゴ言い出したので言ってやった。
「行員でさえすぐに説明できない事を普通のヒトが納得できると思うか?」
しばらく黙っていたが、「通帳を0にしたいという事ですよね...」と当たり前の事を聞いてきたので、「そうですよ、借りたものは返しますよ。ただ、最初から納得できる説明をしてくれよ」と言い放ってやった。そして通知書に書いてあった五百数十円を差し出した。「しばらくお待ち下さい」とまたどっかに消えた。
戻ってきた彼はどこかバツが悪そうだった。そしてこう言った。
「お客様、申し訳ありませんが4円足りません」
...もう開いた口が塞がらない。素っ気無く4円を渡す。...しかしやたらと時間が掛かる。昼1時過ぎにこの銀行に入ったハズなのにシャッターが降りて行く。戻ってきた担当がまた言う。「お客様、機械のトラブルで処理できないのでもうしばらく時間が掛かります。お急ぎでしたら後日...」と言い出したので遮るように怒鳴った。
「後日ならまた利息が付くだろ!!」
・AOL(AIM)
Mozilla使いなのでAOL(AIM)にはとんと縁がなかった。Netscape7は入れてないし。もっぱらMSNメッセンジャー(偽じゃない方)なのだが>IM
・統合IM
そうなると欲しくなるのが統合IM。AIMも昔はMSNメッセンジャーへ接続でき、その逆もOKだったのだが、政治的な理由により現在相互接続できない。んで、見つけたのが「Odigo」。「MSN/AIM/Yahoo!/ICQ」互換なIM。最初から日本語版アリ...なのだが、文字化けが多くて使えなかった。んでこのOdigoベースなIMが
Odigoのver3.5ベースで、日本語も文字化けしない。ただ、「BIGLOBEカフェ登録(Mailを2度受信)」->「ダウンロード」->「IMアカウント取得」->「プラグイン設定」と面倒なのは面倒。まぁ、一度やってしまえばいいのではあるが。つー事でしばらくBIGLOBEメッセンジャーを使ってみる事にした。チャットしかやらないのであればこういった統合IMは便利ですね。
・判官贔屓?
「PC watch」や「Ascii24」を観ていると唐突に「ThinkPad」の記事が載ったりする。ハタから観てもヨイショ記事以外の何モノでもないようにしかみえないのだが、何故に「ThinkPad」なのだろう?メーカー系パソコンには「信者」が多いのだが(僕がX68Kを扱うようにね)、それにしても「星の数ほどあるPC/AT互換機のうちの1シリーズにすぎない」ものを何故わざわざ特集する必要があるのだろう?まぁ、IBM製品を「PC/AT互換機」と呼ぶのはあんまりかもしれないが。
他にもVAIOノート等の特集をたまに見かける。しかしこれも「信者」クサイ。どうせやるんならシリーズ化して「VersaPro特集」とか「Bibro特集」とか「DynaBook特集」とかやってもらいたいものだ。ああいった大手の情報系サイト(雑誌含む)で書かれた記事を「鵜呑みにしてしまう」ヒトもいることを考えて欲しいものだ。何も知らないおっちゃんやおばちゃんが大型家電専門店等で「VAIO、VAIO!!」と連呼してるのを見たことがないとでも?彼らは型番も指定せずいきなり店で「VAIOくれ」って言うんだよ(実際に見た事がある)。
自分で情報を集められないヒトが悪いっちゃ悪いが、特定の機種にばかり肩入れするのもやめて欲しい。「あの名機のxxx-xxxxの後継機!!」とかいう謳い文句は別に要らないだろう?
・車
先日またバッテリーがあがってしまった。前回は子供の誕生日、今回は奥さんの誕生日。
早めに会社を出てケーキでも買っていこうと思ったらこの始末...。まぁ買えたけどね>ケーキ。今日、バッテリー/ラジエター液/エンジンオイル(洗浄含む)/洗車のフルコースやっといた。また出費かよ...(ToT)
・クロ高
前にも書いたけど、我が母校はその昔は80%のヤンキー(死語?)率で、残りのうち半数以上が何らかのオタクという不思議なガッコだった。...え?オマエはどっちだったのかって?そりゃ...モゴモゴ...ゴホンゴホン。僕のことはともかく、ウチのクラスは雰囲気的にクロ高みたいだった。流石にゴリラや馬やメカ沢はいなかったけど。摩訶不思議な空間だったな、アレは。
・コイツ(旧友)の名前
あまりにもユニークすぎて書けない。この一家の他に同じ性のヤツは未だ一人しか見かけた事がない。
02/10/05
・眠気覚ましに雑談等...
珍しく土曜日の更新...僕的には未だ金曜日の夜なのだがね(ToT)
・語彙
これも前に書いたと思うけど、この雑談って語彙少ないのよ、かなり。ガイジンさんでも書けそうな文章なのは推敲してないから(^^; いいんだよ、雑記なんだから。本にする訳じゃないしな。
・TEAD ver1.82β
作ってみた。まぁちょっとした仕様変更ですな。掲示板にも書いたけど現在までの変更点は以下の通り。
・単一のタブを閉じる時に更新されたファイルの保存確認が行われなくなっていたバグを修正。 ・単一のタブを閉じる時/終了時(複数のタブを閉じる時)で保存確認の方法を変えるよう修正。 ・単一/複数のファイルで再読込み時の確認方法を変えるよう修正。 ・オマケを復活させた(^^; |
真ん中2つを具体的に書くと用途に応じて「すべてはい/すべていいえ」ボタンがダイアログに出てくるというもの。不必要と思われる場面でこのボタンが出るかもしれないが、今の所どうしようもないかも。対象となるファイルの数を先読みしてやればいいのだろうけれど、処理的には遅くなってしまうしなぁ。「オマケ」ってのはPPA実装前にあった「TEADマクロ」にあった奴の事。イースターエッグとも言う(^^; 元ネタはX68Kユーザーならば解るかもしれないが、「元ネタの張本人」さえ忘れてるかも知れないな、過去に自分で仕込んだ奴の事は。
・ヒント
「ver2.03」,「0x0051B8〜0x0051CF」,「IEEEフォーマット」とだけ言っておこう。アドレスはTEADでのモノではないのでバイナリエディタにかけないように。
・踏んだり蹴ったり?
・TEAD ver1.82
リリース。修正点は以下の通り。
・単一のタブを閉じる時に更新されたファイルの保存確認が行われなくなっていたバグを修正。 ・単一のタブを閉じる時/終了時(複数のタブを閉じる時)で保存確認の方法を変えるよう修正。 ・単一/複数のファイルで再読込み時の確認方法を変えるよう修正。 ・[ファイル(F)]-[すべて閉じる(Q)]を追加。 ・[ファイル(F)]-[他のタブを閉じる(T)]を追加。 ・HTML出力中に他のタブで作業できるようにした(*)。 ・RichText出力中に他のタブで作業できるようにした(*)。 ・印刷中に他のタブで作業できるようした(*)。 ・オマケを復活させた(^^; (*)実行中のタブに変更が加えられた時の保証はされません。 |
結構細かい修正です。ヒトによっては重宝するかもしれません。殆どがタブ関連ですね(^^;
・Borland Delphi Studio(Delphi7)
到着&インストール。Delphi6を登録してるのに7を登録できずに焦る。結局新規登録となった。ついでに言えば「今すぐ登録」の登録画面はもうちっとどうにかならんのか?XPだとパネルのキャプションが見えてるのだが...。
とりあえず起動。あう、QuickReportに換わるRaveReportが入ってるのはいいが、QuickReportが入っていないのはチトまずいかも。...コンパニオンCDに入ってたっけ?使い道の不明なコンポーネントがどっさりあって悩む。Delphi6は全くと言っていいほど使ってないしなぁ。じっくりマニュアル読むとするか。
後は既存のコンポーネントの修正か。たまに「6/7用のコンポーネントは?」と訊かれる事がある...しかも複数のヒトから。
何故俺に聞く?
・うむぅー
...流石に2週間もオンラインソフトの更新と掲示板でひっぱるのは無理があったか...(^^;
・TEAD ver1.83/1.84
連続リリース。修正点は以下の通り
・タブサイン機能を追加。 ・置換時のエスケープ文字の処理に不具合があったのを修正。 ・TEADマクロ-ファイルルーチンに「GetFolderPath」を追加。 ・TEADマクロ-ファイルルーチンに「GetSpecialFolderPath」を追加。 ・TEADマクロ-日本語処理ルーチンに「JLength」を追加。 ・TEADマクロ-TEADシステムルーチンの一部の手続きが使えなくなっていたバグを修正。 ・空白の履歴が追加されるバグを修正。 ・レジストリに冗長な履歴が残るバグを修正。 ・「履歴にあるファイル名」を含む名前のファイルを開くと履歴から削除されるバグを修正。 ・履歴のファイル名を短縮パス名に対応させた。 ・[ファイル(F)]-[グループリストから開く(G)]を追加。 ・[ファイル(F)]-[グループリストの保存(E)]を追加。 ・コマンドラインオプションに「/G」を追加。 |
なし(Ctrl+0) 色分けを行わない旧来のスタイルです。 アクティブ(Ctrl+1) アクティブ/非アクティブなタブで色分けされます。XP以前のOSでアクティブなタブが解りづらい場合に有効です。 変更(Ctrl+2) 変更が加えられた/加えられていないファイルで色分けされます。修正したファイルを識別するのに有効です。 読込専用(Ctrl+3) 読込専用(コマンドラインの/Vオプション)/通常で開かれたファイルで色分けされます。 ファイル属性(Ctrl+4) ファイルの属性毎(通常/アーカイブ/読込専用/不可視属性/システム)に色分けされます。 文字コード(Ctrl+5) ファイルの文字コード毎(SHIFT-JIS/JIS/EUC/Unicode-LE/Unicode-BE/UTF8/Binary)に色分けされます。 エディタ環境(Ctrl+6) エディタ環境で指定した色で色分けされます。 |
・グループリスト
ファイル名を列挙したグループリストファイルを読み込ませる事で、複数のファイルを一気に開く事ができます。保存では「現在開いているファイルのうち、存在するファイルをすべて」グループリストファイル(*.lst)へ書き出します。保存されていない無題ファイル(noname?.txt)は無視されます。
グループリストファイルから読み込まれたファイルは履歴に残りません。そうでないと、履歴があっという間にグループリスト内のファイルで埋め尽くされるからです。グループリストファイルも履歴には残りません(グループリストファイル自体を読み込ませた場合除く)。履歴に残してしまうと、リストに列挙されたファイルを開くのか、それともリストファイルを開くのかが判断できなくなってしまうからです。
しかし、これだとグループリストファイルへのアクセスが面倒になるので、グループリストファイルのパスは別途保存されるようになっています。これにより、ファイルオープンダイアログを履歴/ランチャ代わりに使う事ができます。
・関連
TEADのトラブルがあり、その解決のお礼(?)にHiroさんからLisp(AutoCADのAutoLisp)用のエディタ環境ファイルを頂いた。ありがたいこってす。Lispかー、CASIOの「AI-1000」以来触ってないなぁ...。
・機動戦士ガンダム SEED
「機動戦士」と冠する割には世界観は引きずってないのな。あ、Vもそうだっけか。ハロは相変わらず出てくるみたいだけど。ストライクガンダムって「Z」に似ていると思う今日この頃。カミーユ出てくるんじゃないよねぇ?
・IBMのThinkPad
またかよ。10周年だというのなら、今年はPC-98の20周年だったと思うが、どうなのよ?
・PC-9821Ra40
かなり快適になってきた。もう少しでメイン機(Athlon-1GHz)のXP環境と同等かそれ以上の体感速度になりそうだ。やはり、トータルバランスですな。しかし、先立つものがなぁ...。
・某コインランドリーにて
雨が降っていた。車の中に子供が閉じ込められていた。キーは付けっぱなしで車の中。イタズラして中からドアをロックしたらしい。母親とおぼしき人物は雨の中ズブ濡れで必死になっていた。
・MSX
MSX公式エミュレータの掲載された「MSX Magazine」が12月上旬に発売されるそうだ>参考資料。
・移行
いや、メーラをNC4.7xからMozillaに移そうと思ったので。と、いうのも、以前のMozillaは新規インストール時にしかNC4.7xからのMailインポートをサポートしていなかったから。また、振り分け用のフォルダが日本語だとアヤしかった。ブラウザは既に実用レベルに達していると思うけど、メーラやコンポーザはこれからかな。