(00/03/01〜00/03/31)


00/03/01

・ログを分離しました。

・「TEAD ver0.70
 リリース。色々変更(^^;

 1.環境設定ウインドウのレイアウト変更
 2.環境設定ウィンドウに「コピー後に選択状態を解除する」を追加。
 3.キーボードマクロで一部のキーが記録/再生できない事があったバグを修正。
 4.その他、色々。

・さて、今月は「TEAD」を正式リリースする月です。
 「完璧」を求めるとリリース時期を逃してしまいますので、「区切り」という意味でもどこかでリリースしなくてはなりません。たとえバグがあったとしてもね...。近日、いきなりバージョン「1.00」でリリースされると思います。

・なんか、後頭部に違和感が...(^^;
 さて、今日は出張の帰りの日でした。いつものようにO県からなかのさんの車で帰っていました。信号待ちをしていると、前の信号が青に変わりました。しかし、前に車がいるので完全に停車している状態でした。その時、ドアミラーに何か気配を感じたので何気なく見てみるとだんだん後ろから車が迫ってきます。「まだ前に車がいるのにせっかちなヒトだねぇ、まったくぅ」と思っていたら...。

・・・

 ...バンパーはヘコみ(浮いてもいました)、トランクの所もヘコんでしまいました。

・ノートパソコンを積んでいた!!
 今、会社でテストしましたが、一応ハード/ソフト共大丈夫だったようです。

・明日の朝
 頭痛がしない事を祈るばかりです。私は「紳士ですから」、少々痛くても「痛ぇぞ、ワレ。こんなんじゃ仕事にならんがのぅ、どーしてくれるんじゃぁ!!」なんて言いませんので、ぶつけた方、どうかご安心を(^^;


00/03/02

Windows Services for UNIX
 噂をすれば「SFU ver2.0 beta」がリリースされたようだ。これはNT4.0/Windows2000で動作する。恐らくあと2ヶ月程で正式リリース(販売)されると思うが、一度試してみるのも悪くないと思う。最近、X68Kの話題が少ないので、近日TELNET接続のレビューでもやってみようと思う。

・Pentium-III
 何やら今月中に「1GHz」マシンが登場するかも知れないとの事だが、本当に供給できるのかなぁ?>関連情報

・MP3-Player(Hardware)
 こういうのもアリか...。


00/03/03

・「TEAD ver0.71
 リリース。「TEditor ver1.45」に対応。History.txtによると...

 ver 1.45 2000/03/02 -------------------------------------------------
 ■ バグ
 ・[EOF] 以降を選択した状態で SelectionMode プロパティ値を変更する
 と発生していたエラーを修正した。
 ■ 改良
 ・マウスによるキャレット位置指定処理を改善した。
 ・タブ文字をマウスドラッグによって選択する際の動作を改善した。

 ...との事です。

・Athlon
 どうやら「1GHz」はAthlonもらしい>関連情報

・「TEAD ver0.72
 リリース。ホイールマウスに対応。マウスドライバが対応していない場合(?)でもホイールでスクロールできる。副作用として行番号バー上でもスクロールできるようになった。行番号バーとエディタ部で移動量が違うのは御愛嬌。確かもう一つ修正(バグFixではない)を行った気がするが、ちょっと忘れてしまった(^^;


00/03/05

・「TEAD ver0.73
 リリース。

 1.コマンドに「SelLength」を追加。
 2.コマンドに「Mark」を追加。
 3.「開く」時の保存確認のタイミングを変更。
 4.「OP_COMMAND」をユーザー設定メニューで使用できるようにした。

・PS2
 いまさら言う事もないけど。ハードには惹かれる物があるけど、ソフトがまだまだね。とりあえず「GRADIUS III/IV」(PS2の何割の機能を使っているというのだろう^^;)待ちですね。DCを贔屓する訳じゃないけど、DC出た時は「ソフトがねーじゃん」と言っていた輩が多かったのに、PS2の時はあまり聞かないねぇ。「本数が違う」って言っても、ラインナップを見れば大して変わんない気がするぞ?
 みんなこぞって買ったようだね。なんか流れで買ったみたいでなんかヤダ。それじゃ「本当に欲しいヒトが買えない」もの。誰かのCDみたいに「誰かが買ったら私も買う」っていう風潮は加速傾向にあるみたいだ。「尾崎豊の曲聴いて、太宰治の作品読んで自殺する」のがトレンド(死語)になったらヒトはレミングみたいに死んで行くのだろうか?

・尾崎豊と太宰治
 引き合いに出したのには他意はない。

・PS2
 セブンイレブンで買えたのに...。情報筋(^^;)によると、月曜辺りに少量ではあるけど再入荷するらしい。ただし予約は駄目のようだ。バイト君にツテがあったら確認してみましょう。つーか、当日の奴って殆どバイト君が買ったんじゃない?

・今日(昨日もだったけど)疲れた。
 「まま」が実家へ引っ越したのでお手伝いに行ったから。え?文脈が変だって?いいんですよ、再婚なんだから。

・'2000 第13号の週刊少年ジャンプ
 この号の「こち亀」って本当に「秋本治」が描いたのか?絵柄も若干違うし、話もなんだか...???


00/03/06

・「TEAD ver0.73
 「Mark」コマンドが1行ズレてたので修正。それだけなので同名リリース。

・しばらくみないうちに...
 アクセスカウンタが「unsigned int(16bit)」の範囲をオーバーフローしてしまったようだ。

Athlon-1GHz
 やはりか...。


00/03/10

Oh!X
 2000年春号が発売になっている...が、例によって熊本は3日遅れだろうな。

・「X」ついでに
 Microsoftから「X-Box」が発表になった。...んーこれではSEGAも立つ瀬がないなぁ(同じDirectX搭載機だし)。CPUはx86互換-600MHzとの事だが、NTカーネルらしいのでDreamCastと同等程度の性能になるのかな(体感速度は)。この「X-Box」は「MS-X」ともとれる。ある意味「MSX3」でもあるような気がする。PS2の発売は米国等では1年位後だろうから、恐らく「X-Box」の方がPS2よりも早く出回る事になるよねぇ...(^^; 唯一の失敗(面白かったけど)であるMSXの「借り」を「X-Box」で返すつもりか、ビル=ゲイツ。

・Spectra7400のドライバ
 更新されたみたいだけれど、AVIが再生できない現象は改善されていない。MBやCPUとの相性問題のようだなぁ。ただ、今回のアップデートで、いきなりリブートはなくなった。俗に言う「青画面」で止まるようになった。まぁ、ちゃんと動作しないのには違いはないのだけれど。

・今日
 やるべき事が多いので、もう少し後で再更新します。

・「TEAD ver1.00
 リリース。とりあえずこれで区切り。変更点は...

 1.コマンドに「SelToBOL」を追加。
 2.コマンドに「SelToEOL」を追加。
 3.コマンドに「SelToken」を追加。
 4.ユーザー定義メニュー(詳細)の参照ボタンが重なっていたのを修正。
 5.ワードラップ時の「/M」オプションが変だったのをFix。
 6.ワードラップ時の「/J」オプションが変だったのをFix。
 7.ワードラップ時の「Mark」コマンドが変だったのをFix。
 8.試用期限を30日から7日に変更。

 Vectorに登録したので、そのうちレジストできるようになります(多分)。


00/03/11

Barcodeユニット ver0.4
 M&I氏からのバグ報告の件に関するアップデート。

・BIOHAZARD CODE:VERONICA
 バトルモードですべてSランク達成。しかしオマケのリニアランチャーは使い勝手がよくない。本編はまだSランクを取ってないのでそちらもチャレンジするか...。

・アップル炭酸飲料
 昔キリンかなんかが出していたね。あまり売れない理由はなんとなく解る。「後味がゲ○風味」だからだ(^^; 濃縮還元100%のアップルジュースを炭酸で割って飲んでみるとよく解る。ファンタ「リンゴ」はその点うまい。ファンタ然とした「ニセモノの風味」だから「ゲ○風味」ってのは全くない。

・ファンタ「リンゴ」
 おいおい、その広告は「タマ」だろ...。

・オレオ食べながらオレンジジュース飲むと...。
 やってみ。

・「TEAD ver1.01
 リリース。「TEditor ver1.50」に対応。選択文字列をドラッグ&ドロップで移動できます。


00/03/11

Oh!X
 買った。「FlexATXによるオリジナルPCの組み立て」では「やられた」感が強かった。そういえば、前号から石上氏が「インタプリタの製作」をやっているので、「TEAD」のマクロ製作に役立てば、と思っている。

・「TEAD ver1.02
 リリース。

 1.「TEditor ver1.51」に対応。
 2.ファイルドロップ時にキャプションバーのファイル名が即時変更されなかったバグをFix。
 3.終了時の保存確認でOKを押したとき、変更された無題ファイルがあったら「ファイルセーブダイアログ」を表示するようにした。

 修正点はこんなトコ。掲示板にあった、

 「開けないファイルがあったら」と「ホイールの移動時」の件は現状ではちょっと難しいので先送りとなった。


00/03/16

・いじめについて(学校限定)
 先日の「ここがヘンだよ日本人」でやってたので「個人的な」意見を。「挙動がヘン」とか、「性格がヘン」っていうのはイジめの対象になりやすい。出演していたヒトたちも「あぁ、いかにもイジめられっこだねぇ」と思わせる仕草をしている(まぁ、本人達は気付いていないかもしれませんが)。

 体躯がヘンとか、「(言語障害で)どもる」という理由で虐げられるのは、これは「差別」であり「イジめ」ではないと思う(ひっくるめりゃ「イジめ」だけれど...)。これはまず線を引く必要がある。差別に関しては「アンタに言われる筋合いはない」でカタが付いてしまう事なのだ。この件に関しては一方的に「差別する奴の方が悪い」のである。「生まれた所」や「皮膚や目の色」なんてものは変えようがないんだもの。

 ...ただ、狭い意味での「イジめ」に関してはどっちが悪いのかねぇ?人間、誰もがストレスを抱えている訳で、特にその最中にある学校でシャクに触る言動や行動をとったとしたら?

 人の価値観なんてバラバラなのです。「かわいい」と言ったとします。女の子なら「嬉しく感じる」でしょう。でも「'や'のつく自由業の方」だったならば?「いじめられっこ」が「イジめっこ」の何かのスイッチを入れてしまう事だってあるのです。よくあるでしょ、掲示板なんかでも。そのヒトはそういう言い方をするつもりはなかったのに、誰かが怒り出してしまうというパターンが。

 「イジめられっこ」の方が悪いような書き方ですが、もちろんイジめる奴が悪いんです。他人に対して寛容になれないからそういう行動に出る。要はガキなんですよ、ケツの青い。仕方ないか、本当にガキなんだから...。でもな、TVとはいえ、涙ながらに体験談語った所で何も変わりゃしねーって。中にはサバサバしてた奴もいたけど、「悟っている」のはそいつらだけだ。「私だけが不幸なのね」と勝手に思っている奴はどこへ行ったってまたイジめられる、「変わらない」限りは。

 「何を偉そうに。いじめられた奴の気持ちがオマエにわかるか」って言われそうね。あー解りたくもないねぇ(^^; 少なくともそういうセリフは「陸上のシューズ(短距離用の金属のスパイクがついてる奴)でボコボコに殴られて血マミレ」になってから言ってねぇ。

「僕がそうだったんだから」

・学生の時は「アトピー」がすごかったからな...。
 同窓会なんかで飲んでると酒の勢いで「いつまでも昔と同じだと思っている」バカがたまにでてくるのには閉口するが...。

・生意気だし。
 今も大して変わんないケドね...(^^;

・「NFS on Human68K
 ver0.35がリリースされています。DLした側からある理由で必要になりました。前のバージョンがうまく動かなかった(時が多かった)ので大助かりでした。VVP氏に感謝!!

・「TEAD」も更新したかったけど。
 出張帰りなので、今日はココまで...。


00/03/17

・アメリカンスピリット
 別名「青島くんタバコ」。機会があったら吸ってみようと思っていたが、これはこれでウマイ事が判明。ニコチンがラッキーストライクの2倍強あるのだが、結構吸いやすい。...つーか、軽い。添加物なしでチャコールフィルタではない為か、吸い始めは下手するとマイルドセブンスーパーライトより軽い。吸っていくうちに徐々に味が出てくるのが面白い。

・言うまでもないが
 「踊る大捜査線」で織田氏が吸っていた水色のパッケージのタバコの事だ。


00/03/18

・「TEAD
 最近はバグ報告らしいものもなく、いたって平和である。実装しようとしていた部分は「TEditor」の次のバージョンに含まれるので「それ」待ちになっているし。「TEditor」の不具合個所も恐らくそれで直るだろうし。伸び伸びとなっている「TEAD CUST」用のロジックを書き足そうとも考えたが、やはり「TEditor」リリース後の方が何かと都合がいい。

 Vectorには登録済みなのだが、いまだに連絡なし。あまりにも「Inprise-IDE」のエディタに似せてあるので「アングラ扱い」で却下なんて事はないよねぇ(^^; 「SX-SHELL」では何回かあったな、そういう事が。

 既に一つ機能を追加してあるのだが、それだけのためにリリースするのも気が引ける。バージョン番号を競っている訳ではないのでね。そういえば「SHG Editor」にも機能を追加してあるのだけれども同様の理由でリリースしていない。もっとも、こっちは「Fixした感があるので」永遠に日の目を見ることがないかも知れない。

・Pascalインタプリタ
 「TEAD」のマクロとして実装しようとしているのだが、やはりある程度の参考文献は必要のようだ。以前、「パーサーはTEditorのを流用する」と書いたが、独立性を高めるにはそれは考えない方がよさそうである(実際どうなるかは未定)。マクロ部分はDLLにして、「TEAD」とのインターフェィスだけちゃんと作っておく。そうすれば「俺ぁPascalなんて使ってらんねーぜ」なんてヒトがいても、そのヒトがCなりLispなりPerlなりのインタプリタDLLを作ればいいのだから(^^;

・しかし
 Web上にはロクな情報がないな、殊日本に関しては。

・んで、書籍を探しに行ったら...
 何ーにもありゃしねぇ。駄目だ、熊本じゃマトモな本は購入できない。K&R(2nd Edition)ですら1冊しかないのはどういう事だい。書籍なんてのはちょっと読んで内容を確認してからでないと買えるもんじゃないので(持論)、通信販売や電話注文なんてやりたくはない。おーい、els氏。コレ読んでたら何かマトモな書籍さがしてくださいねぇ。

結婚した...
 誰が?僕が。


00/03/19

・BIOHAZARD CODE:VERONICA
 ノースプレー、ノーコンティニュー、ノーセーブで5'10程度。Sランクを取るには4'30を切らなければならないから、ちょっとやそっとじゃ無理だな。完全なマップと、最短ルートを考慮してからでないと40分は短縮できそうもない。


00/03/20

・BIOHAZARD CODE:VERONICA
 Sランクを取るには5'00以内でいいそうな。DISK1をやり直す必要はない訳ね...。

・書き込み
 またも「カチン」とくる書き込み発見。書いた本人は(カチンとくるヒトが)見てないと思ってるんだろうなぁ。たまにこういうのに遭遇するなぁ...。


00/03/21

・お祝い
 ...とかで、こんどうくん(他一同)が買ってきたものは

「肉だった(^^;」

 何故に「肉」!!しかも2000円/100gとかいうし。それを...

「1Kg」

 なんでかなぁ。頼むからシャレで買うのは「やめれー(シーマン口調で)」。肉屋のおばちゃんもビビってたとか、そりゃそうだろうよ(^^; 祝いって「ネ(しめすへん)」だよねぇ「ロ」じゃなかったよねぇ...。


00/03/22

・最近やたらリアルな夢をみる。
 疲れているのだろうか...。

・「TEAD ver1.03
 TEditorを待たずにリリース。修正点は以下の通り。

 1.コマンドに「ExpandTAB」を追加。
 2.印刷時のワードラップに対応した。
 3.印刷時の「印刷時刻」をすべてのページで同一になるようにした。
 4.WrapByteコマンドで画面が即時更新されなかったバグをFix。

 本当は他にもあるんだけれど。「ExpandTAB」ってのはタブが含まれる文字列を「タブ位置を考慮して空白に置換する」というもの。TAB嫌いなヒトにはいいかも。

・TAB(HT)の功罪
 確かに数バイトの空白を1バイトで表せるので便利だよねぇ。でも、DEKOは最近TABを使わないようにしている。何故かってそりゃ書いたヒトによって2タブだったり4タブだったり8タブだったりするから。読みにくいったらありゃしない。単純に空白置換すると今度はズレるしね...。

・印刷時のワードラップ
 永らくの懸案事項の一つだった。チョイチョイとソースを書いたが、「こんなんじゃマトモに動くまい」と思っていたらあっさりできちまいやんの(^^; 力技でソースを書いた訳ではない。印刷部分を局所関数にして整理したらえらく簡単に実現できた。

・局所関数(手続き)
 「局所変数」ではないので注意。

function ABC:Integer;
var
 A,
 B,
 D,
 E:Integer;
 
// DEF() Start
 
function DEF(Src1,Src2:Integer):Integer;
 var
  D,
  E:Integer;
 begin
  D :=
1;
  E :=
5;
  result := Src1 * Src2 + D + E;
 end;
 
// DEF() End
begin
 A :=
2;
 B :=
3;
 result := DEF(A,B);
end;

こんな奴。関数ABCの局所変数ABDEは関数DEF内でも有効(DEFから見れば変数ABは大域変数に見える。DEはスコープのせいで見えないが)。うまく使うと便利だってのは知っていたが、あんな使い途があったとは考えが及ばなかった。ネストしていない局所関数が2つ以上ある場合にはそれ同士の値を渡すのがえらく簡単になる。やたら引数の多い関数を作っていたのがバカみたいだ(時と場合によるけれど)。

・純粋なPascalの場合
 関数はすべて局所関数と考える事ができるな。「Program」を「関数」とみなせば。

・書店にて
 「Inside DelphiX」の実物を見る。立ち読みだけで購入していないというのが、堀さんに非常に悪い気がした(^^; 「あぁこんな機能や使い方があるんだぁ」と感動しきり。あのサンプル程度じゃ、DelphiXのいくらの機能も使っていないってのは解ってはいたのだけれど...。「X-Box」や「DC2」の開発に「一般ユーザーが」使えたら面白いよねぇ>DelphiX。


00/03/24

・「TEAD ver1.04
 TEditor待ってりゃよかった。修正点は以下の通り。

 1.「TEditor ver1.52」に対応。
 2.検索、置換時の指定文字列に「&」が含まれる場合、ダイアログのメッセージに下線が付いてしまうバグを修正。
 3.タブページでマウスを置くとタブのラベルが自動的に強調表示されるようにした。
 4.[環境設定ウィンドウ]-[ファイル]タブに「テンポラリを用いてファイルを開く(E)」を追加。
 5.[環境設定ウィンドウ]-[ファイル]タブの「アンドゥバッファが空になったら未変更とみなす(U)」が即時変更されなかったバグをFix。

 他にも要望&バグ報告を承っていますが、とりあえず今回はここまで。

・やなちゃんとこ
 子供が無事生まれたらしい。男のコだったようだ。

・「TEAD
 やっとライブラリ登録されたので「シェア登録」を行った。Vectorでの価格は1000円だが、私に入ってくるのは945円らしい。購入するヒトは1200円位かな。これで、無事審査を通れば一般公開となる。


00/03/25

祝!!こまちゃん退院(^o^)/
 明日あたりゴハンでも食べにいきましょう。

・アクセスカウンタ
 68000Hit目前ですな。

・「TEAD
 レジストできるようになりました。ただ、本体はまだVectorにアップされていないので、本体は当HPにてDLする必要があります。もっとも、最新版はココにある訳ですが...。


00/03/27

・ここまで来るにはそれなりの経過もある。ヒトには解らないケド...。
 「TEAD」がVectorのライブラリにも登録された模様。長かった...。

・出張
 28,29,31と出張です(タイプミスではありません)。


00/03/31

・「TEAD ver1.05
 リリース。

・しかし...。
 出張から帰ってきたのがPM10:00でそれからの作業だったのでとりあえず「あれだけ」しか修正できませんでした。申し訳ない...。こう出張が多いとネタもなくってねぇ...。介○保○のばかやろー。

・おや。
 Delphi5のアップデートモジュールがリリースされているな、早速DLするか。しかし30MBとは...。


[BACK] 古いのを読む 新しいのを読む