(99/10/01〜99/10/31)


99/10/01

・ログを分離しました。

・Netscape Communicator 4.7
 結局4.61日本語版はなかったなぁ。とりあえずダウンロードしてみるか。...と思ったら、日本語版4.7はまだftp(日本)にない。以前にもこんな事あったよなぁ...。これって時差の関係なのかな?

・放射能漏れ
 なんだかな〜。「窓に目張りをして家の中に居ろ」だの「湿ったマスクをしろ」だの...。放射能って、ガスの類じゃないんですけど...。本当に放射能漏れがあったのなら、そんなのは気休めでしかない事が何故解らないのか?「避難しても、もう遅い」という理屈を知らないから通報が1時間後だったり、標準装備の救急隊員よこしたり、小渕のオッサンが陣頭指揮取るのに10時間かかったりするのだよ。

・トップページ
 更新日時が「1998年」になってたけどいつから?


99/10/03

・アンケートの途中結果
 とりあえず、現在迄に寄せられたアンケート結果です。

Q1:「SHG Editor」を使ってみた感想は? 最高 54.5% よい 36.4% 普通 9.1% 悪い 0% 最低 0%
Q2:「SHED.EXE」と比べての操作性は? 最高 54.5% よい 36.4% 普通 9.1% 悪い 0% 最低 0%
Q3:「SHG Editor」を何処で知りましたか? このHP 18.2%   Nifty-Serve 0%   Vector 9.1%
Koji27氏のHP 54.5%  Delphian World 0%  その他 18.2%
Q4:自作アプリケーションで、「SHG Editor」を使用したHelpを同梱した事がありますか? はい 45.5% いいえ 54.5%
Q5:Koji27氏作「HelpDesigner」を使用していますか? はい 81.8% いいえ 18.2%
「おまけ」が欲しいと答えた方 72.7%

・要望(バグ含む)
  1.英語版(世界征服含む)
  2.TAB順のソート(末尾数字を考慮に入れて)
  3.ビットマップが割れてしまうバグのFix
  4.画像差し換えのバッチ処理
  5.256色減色機能
  6.[編集(&E)]-[すべて選択(&A)]
  7.OLEによる編集機能の強化
  8.画面キャプチャー機能
  9.「上書き保存」時(Bitmapを読み込んでいて、Hotspotを作成した場合)に確認メッセージを出す。
 10.画像差し替え時のOpenダイアログのデフォルトの拡張子を「Bitmap(*.BMP)」または「すべての画像」にする。
 11.複数のホットスポットの高さや幅を統一できる機能の追加。
 12.ホットスポットの範囲指定で、オフセット指定にチェックを入れた後に チェックをはずすと範囲欄が全てクリアされる。
 13.画像によってはホットスポットの境界線が見にくいので色が変更できたり点滅したりするようにしてほしい。
 14.画像表示の拡大縮小。

 こんな所です。中には既に実装してあると思われる要望もありました(1.52の段階で)。要望の殆どは1.53βで実装しています。無節操に機能を拡張していくと「一体これは何のソフトなんだい?」ってな事になりますので、ある程度アレンジしながら実装しています。

・「SHG Editor 1.53β#5
 「画像のCopy&Paste機能」/「簡易減色機能」/「画像トリミング機能」がありますので、画像編集ソフトを使う機会はあまりなくなったような気がします。

・「画像のトリミング」
 単一のHotspot領域を選択して「オプション」-「トリミング」を行うと、その矩形の画像がトリミングされます。選択された領域に含まれるHotspot領域以外のHotspotは削除されます。また、選択したHotspot領域をトリミング後に削除するかを尋ねるようにしてあります。BMPをトリミングしたい場合には適当なHotspot領域を設定し、トリミングを行います。トリミング後にHotspot領域を削除すればBMPで保存できます。

・運用例
 ターゲットになるアプリケーションを起動して「PrintScreen/Alt+PrintScreen」で画面をキャプチャし、「新規作成」後に「画像のペースト」を行い、必要であれば「トリミング」します。その後「簡易減色」して、Hotspot領域を設定します。

・AMD
 そろそろK8(Athlon Ultra)も発表になるのね。Athlon-700MHzも発表されたし。


99/10/04

・BIOHAZARD3
 「Heavyモード」をクリアした。なんだかな、エンディングってEasyの時と変わらないじゃん。クリア時のランクに左右されるのかな?それとも周回数?シューティングならともかく、アクションゲームってエンディングまでの時間が長いから、リピートでプレイしようとはそうそう思わないんだよね。前作はキャラクタ2種類(隠し除く)、ストーリーが表裏と、4パターン楽しめた訳だけど、今回のような同じシナリオを繰り返し何回もやる気はしないな。しかし、周回が変わるとストーリーも変化するのなら...?


99/10/05

Netscape Communicator 4.7
 日本語版がやっとftpに上がってきたようだ。

PurePASCAL
 開発者の一人である藤井氏と連絡がとれたので、「無断転載」の記載を消す事ができた。また、後日詳細について触れたいと思っている。

・明日と明後日は出張です。


99/10/07

HelpDesigner
 ver1.55が公開された。しばらく公式バージョンを抜いていたのに、抜き返されてしまった(^^; 「三日天下」とはこの事だ。

PurePASCAL
 もう一人の開発者である藤木氏とも連絡がとれた。その上、ver1.01のバイナリも頂いたので、アップしておいた。さらに新しいバージョンもあるようなので、かなり楽しみ。藤井さん、藤木さん、ありがとうございます。

Lazarus
 UNIXで動作するPASCAL...つーかDelphi。掲示板でM&I氏に教えて頂いた。

「アフロなペンギンがイカしてる^^;」

 なかなか面白そうである。ちなみにフリーで、Delphiとある程度の互換性があるようだ。

・「tcup3.com」コケてないか?

・\2K
 んー、意味なし。\2.5Kならともかく。混乱を招くだけだろ...あ、レジ屋は儲かるか。POS屋も。レジの場合、キャッシュドロアーだけの販売って絶対やんないんだろうなぁ...。銀行のCDも変えなきゃいけないし。だってさ、只でさえ1000円札と5000円札って大きさが変わらないでしょ。2000円札だったらその中間の大きさになるハズだよね。目に障害を持つ人は大変だと思うんですけど(お札の左下隅にある識別マークもどうすんの?)。

・そのくせ...
 消費税は上げるつもりらしいな。保険料の確保とかいう名目だったけど。あれれ?「介護保険」は介護制度のリストラクチャリングのために実施するんじゃなかったっけか?矛盾してねーか?

・何度も言うけど
 「国債」減らせや。どーせ消費税上げるんならさ。どこに金使ってるんだか...。


99/10/08

・「SHG Editor 1.53β#6
 まだ修正点があるのか...。今回の「ver1.53」って前回よりも修正箇所多いぞ。

・LZ77関連
 「SHGカッター」が吐いたSHGファイルのゴミをHotspotと間違ってしまってコケたり、LZ77-SHGの未解明項目のせいでちゃんとLZ77-SHGは読めてなかったみたいだ。

・WMF
 仕方ない事かも知れないけど...。16Bit環境で作成されたWMFファイルをHlpに埋め込んで、それを抽出した場合には画像がおかしくなるみたいだ。多分、32bit環境でサポートされなくなった(置き換わった)GDI関数のせいだと思う。WMFをいじれるエディタかなんかで調整はできると思うので、これは勘弁してほしい。

・「SHGカッター
 ver0.6が完成しているが、発表は「SHG Editor 1.53」正式版と同じ頃かなぁ...。主に操作系の修正です。


99/10/09

・WMF
 OLE編集できるWMF画像エディタもあるにはある。「Metafile Companion」がそれだ(但しシェアウェア)。誰か日本人でフリーで作ってくれないかなぁ...。今時いないだろうなぁ、しかもドロー系のソフトはペイント系よりも処理が大変だし(エフェクト関連は除く)。

・画像系のソフト
 こういっちゃあなんだけど、日本の画像系のフリーウェアってちょっと...。操作系は解りづらいし(「独創的」と言えば角はたたないのか?)、アイコンやスプラッシュウインドウにやたら女の子の絵を使いたがるし...。いいのよ、別に。「パーソナルユース」ならね。でも、今日び企業だってフリーウェア使うんだから、もーちょっと考えてくれないと。いや、全部が全部そうじゃない事はよく分かってるんだけどね...。

・フリーソフトの選択基準
 偏見だというのを前提にすると、私はこんなフリーソフトは使わない。

 1.アイコンが女の子。
 2.女の子の名前がソフト名に付いている。
 3.漢字(当て字)のソフト名が付いている(中にはダジャレっぽいのも...)。
 4.実行ファイル名に漢字(2バイト系文字)が入っている。

 いくら機能が凄そうでも...ちょっとね。X68Kには...山ほどあったね、そういえば。

・今日は
 実家にちょっと帰ろう(...40分もあれば着くけどね)。瓦を運ばなきゃだわ。


99/10/10

・自分の尻の青さを想像力でカバー
 ...この件に関しては99/03/23の雑談でも書いたけど、「やった事がありませんが〜でしょう」とかいう発言は納得いかない。完全に憶測で物を言ってるよね。某所(同じ所)でまたこんな発言があったので、苦言を呈しておいた。

・反感
 買うのは承知の上。しかし、いつか、誰かが言うべき事だったと私は思う。「荒らしだ!!」とか「そこまで言わ(書か)なくっても」なんて罵られようとね。元の発言したヒトには悪いケド...。

サムライエッジ
 「BIOHAZARD3」に登場するM92F(銃)の事。マルイからまたも限定モデルがでるそうな。たかはしくんがまた買いそうだ。

スーパーロボットファクトリー'99
 北九州のスペースワールドで1999/11/23迄やってます。スパロボ好きな方はいかがですか?たかはしくんが行きそうだ(^^;

Athlon 800MHz
 来年の第一四半期にはお目見えするそうな。ひぇー。

Jupitor-X
 X68K用の68040/68060アクセラレータ。満開版はもう少し後になりそうな気配。

Neptune-EvolutionII
 X68K用のLANカードアダプタ。こちらは近日発送予定のようだ。

040Excel
 X68K用の68040アクセラレータ。明日開催の「フェスタ68」でデモが行われるらしいので、どなたかレビューしてください。


99/10/12

DelphiX
 DelphiでDirectXを使うためのコンポーネント群。Delphi5対応になっています。そういえばTechWINの11月号でも紹介されていましたね。

BDE5.10
 「Borland Database Engine」。バージョンが5.10になるアップデータがインプライズから提供されています。


99/10/13

・明日/明後日と出張です。

IntelliPoint(IntelliMouse)
 version3.00.307がリリースされたようだ。またもやIEでないとDLできないような気がするのだが...。DLしたらDLしたでキャビネットファイルが壊れてるって、インストールできないし。

Canopus
 GeForce搭載の「SPECTRA 7400」が11月頃に発売されるようだ。

IntelliPoint(IntelliMouse)
 アーカイブ中にフォルダ名が空のものがあるのが原因かと思う。3.5MBもDLさせといてコレかい。少なくともNT4.0+SP5では解凍できない。

・格言
 最近になって特によく思う事がある。

「画竜点睛」と書いて「メモ帳のCTRL+F」と読む。

・グラブハンドルのグリップ
 サイズ変更可能なコントロールに付く「■」の事。「SHG Editor」のβでグリップと矩形枠の両方をXorColorにしてみた。特定の画像の上に固定色のグリップがあると見づらい事があるからだ。これはMicrosoftのSHGエディタである「Shed.exe」と同じ仕様なのだが、これは思った程、視認性はない。逆に余計に見にくいような気がする(特定の画像では見やすいが、一般の画像では殆どの場合で見づらい)。やはりグリップは常に同じ色でないとダメみたい。

・IDE
 インプライズ系のIDEでは単一のグラブハンドルのグリップはclBlack、複数選択された場合ではclGrayになっている。最近のMicrosoft系のIDEではグリップの色が単一/複数選択で色が変更されるのはもちろん、グリップの形状も「□」になっている。

・「SHG Editor」の場合
 ...どうも、グリップの形状は「□」の方が会っている気がする。「SHG Editor」のHotspot矩形の中と外で色が同じ(または非常に近い)事が多いから、グラブハンドルの色を1つの色で表現するとどうしても無理があるようだ。

・XorColor
 しかし、XorColorを使わない以上、どうしても画像によっては視認性が悪くなる事が有り得る。これはもう仕方のない事だ。だから「SHG Editor」の次のバージョン(ver1.53)ではグリップの「単一選択時のフォア/バックカラー」と「複数選択時のフォア/バックカラー」を指定できるようにしたいと思っている。

・「どの画像でもまんべんなく'ちょっと'見づらい」のと「特定の画像で見づらい」のであれば、後者を選ぶのが賢いかな、と思った次第。


99/10/16

Neptune-EvolutionII
 発送が開始されたようだ。またサポートコーナーの方を整備しなきゃね。

・Win9xとNT4.0
 最近あちこちで見掛る話題。Koji27氏の所、M&I氏の書き込み、ちゃぷにさんの所...。いいって、NT4.0の方が。「えーNTキラーい」なんていう人もいるけどね。その理由の殆どが「ゲームができない」からなんだとか。いいじゃん、ゲームはコンシュマー機でやれば。開発やってる人間にはNT4.0を絶対薦めるけどねぇ...。Win32のサブセットOSの何処が面白いんだろ?

・時間
 不安定で「青い画面」を頻発させてソースをフッ飛ばしたら、どんなに高速なドライバが有った所で意味がない事に気付いて欲しいなぁ。DirectXでゲームを作っているヒトは除くよ、もちろん。

・お金
 かかんないからNTは。メモリさえ充分に載せていれば快適に動作するもの。そんなに高速なVideoカードは要らないしね。

・逆に
 NTでは動作するけどWin9xでは動作しないプログラムもあるにはある(ドライバやサービス除く)。ハードをいじる所だったりするのが主だけど、中にはリソース不足で落っこちるのもあるね(^^;

・開発はNT4.0で、テストはWin9xで。
 これがいいんじゃないかな?

・「SHG Editor ver1.53
 どうでしょうか、今回は?もうちょっと機能を拡張したかったけれど、とりあえず区切りがついたのでここでリリースする事にした。すでにver1.54の構想はあるので、すぐにβが出たりしてね(^^;


99/10/17

・SHED.EXE
 「Edit」-「Replace」ってあったのね(^^; 存在すら知らなかったよ。コレはクリップボードにコピーした画像を差し替える機能みたい。でも、この機能を使って保存した画像(.shg)はファイルサイズが2倍になるそうな。ここに書いてある、

ハードディスク上のファイルのサイズには影響するが、shed グラフィックはすべてコンパイラによって圧縮されるため、ヘルプファイルには影響しない

ってのは間違ってると思う(解析したDEKOが言うんだから、多分間違いない)。恐らくこの機能を使うと「リプレス」されるのではなく、

「MRBなSHGファイルになる」

 のではなかろうか(未確認)。つまり、元の画像はSHGファイルの中で別に保存されている、と。元々は「Replace」ではなく、MRBなSHGファイルを作るための機能ではなかったかとDEKOは思っている。何らかの理由でこの機能を「Replace」にしたが、開発者が...

 1.ロジックを潰し損ねた。
 2.サービスとしてこの機能を残しておいた(Microsoftにナイショで)。

いずれかの理由で現在のような動作をするようになったと考えられる。深読みしすぎかな...?

・確認
 バイナリエディタで確認したけど、MRBにはなってないなぁ、やっぱりゴミかな?ゴミだとしたら「ヘルプファイルには影響しない」というのは間違いではない(解析したDEKOが言うんだから、多分間違いない^^;)。読み方間違うと画像化け化けかもしれないけれど...。「SHG Editor」でちゃんと読める事も確認した。

・疑問
 「SHED.EXE」で作成した「ファイルサイズが2倍になったファイル」(以下「2xファイル」とする)とされるファイルをよく観察してみると、パレットが変わっている事が判明。どうやらクリップボードからコピーした時点で、16色ファイルだろうがなんだろうが「増色」されてしまうようだ(画面の色数に関係しているかもしれない)。解せないのが、この「2xファイル」を「SHG Editor」にかけて減色すると最初のSHGファイル(「2xファイル」の元)のサイズよりも小さくなってしまう点だ。自慢じゃないが、「SHG Editor」のRLEルーチンは手抜きをしているので、「SHED.EXE」よりもファイルサイズは(若干ではあるにせよ)増加するハズなのに...?


99/10/18

・土日月
 ...と、久々に仕事でDelphiを使った。勘を取り戻すのに時間がかかったけれど、なんとかなった。やっぱり継続的に開発してないと駄目ね。

Neptune-Evolutionサポートコーナー
 「非公認」の文字を消しました。これはNeptune-Evolutionの製作者であるいりや氏の許可を正式に得たからです。また暇を見つけて更新したいと思っています。

・「SHG Editor ver1.53
 公開してからさっぱりアンケートが来なくなりましたねぇ...。バグ情報も、要望も同様なのですが。やはり、このツールって、

「実際にHelpを作成する時にしか動かしてテストする気にはならない」

 のでしょうね。事実、私も「バグを見つける」/「新機能が欲しいと思う」時というのは、実際にHelpを作成している時ですもの(^^;


99/10/20

・例によって・明日/明後日と出張です。ついでに月曜日もね。

・「SHG Editor ver1.54β#1
 今回は面白いよ...。

君が代
 清志郎は駄目でもこっちはいいのか。そんなものなのかな?

・最近、雑談少なくて申し訳ない。


99/10/23

・今日から
 「熊本未来国体」だな。先の18号台風でメイン会場の「パークドーム」の屋根がフッ飛んだけど直ったのかな?

・パークドーム
 施工業者が「500年に一度の台風にも耐えられる」と豪語しておきながら、施工から1年足らずであっさり壊れてしまったといういわくつきの施設。18号台風で壊れたもんだから福島県知事が怒りまくった。でもその工事の陣頭指揮をとったのは他でもない知事だったから怒りの矛先がなかった(^^;

・バス
 なんでも、開催期間中は700〜900台のバスを各施設のアクセスに使用するらしい(熊本県全体のバス保有台数は400台なので、その他は近隣の県からの借り物)。大渋滞間違いなしだな。熊本って車を使わなきゃどこへも移動できないから。

・「国体開催期間はマイカーでの(中略)自粛して下さい」

無理だっちゅーねん(−_−メ)

 まだ言うか。なんならレンタカーでも借りるか。だって、

'マイカー'じゃなければいいんだろ?

 変な横文字使いやがって。

・今日から(その2)
 プロ野球の「日本シリーズ」開幕ですな。

・福岡出身の国体選手
 「あーあ、ダイエーが優勝するんなら国体選手になんかなるんじゃなかったよな」なんてボヤいてるヒトが2〜3人は居るハズだ。

・Delphi5
 最近気付いたのだが、Delphi5になって初めて、エディタのポップアップメニューに「コピー/ペースト」が付いたな。

・Delphi5(その2)
 ドッキング状態の「オブジェクトインスペクタ」でプロパティ等の値をコピー&ペーストできなかったのも直ってるし。

・Delphi5(その3)
 最小インストール環境でコンパイルした時と標準インストール環境でコンパイルした時でEXEサイズは約10KB程も違う。ライブラリ等の指定は同じにしてるのに...。


99/10/24

DelphiX
 DelphiでDirectXを使うためのコンポーネント群。アップデートされています。今回はバグ修正のようです。このコンポーネントこそDelphiの「Companion Tools CD」に付いていてもおかしくないのに...。

・els氏からの電話
 els :「目の前に'REDZONE'が2台あるんだけど、49,800円」
 DEKO:「欲しいっス。...けど金ないっス。しかもX68K会社に5台もあるんスよぉ?」
 X68Kばっかり衝動買いしていると、博物館ができてしまふ...(^^;

・偽X68K
 あちこちで「X68KのケースにAT互換機のパーツを詰め込んだ」ってのを見かけるけど、

「楽しいか?オイ」

 壊れたんならともかく、稼動できるX68Kをバラして「ガワ」だけ使うってのは関心しない。んでもってEX68なんかを動かしてたりした日にゃ、

「あんた、今後再インストールするときBIOSイメージどうするのさ?」

 現役ユーザーとしては、「貴重なX68Kを'そんな事で'この世から葬ってほしくない」。X68Kのケースに入れたって「所詮はAT互換機でしかない」訳だから。

・そうか。
 X68Kを模したAT互換機を作るのを流行らせて、実際に稼動するX68Kをこの世から減らせばいいんだ。そしたらプレミア付くかもね。もし、そうなっても私ゃ売らないと思うけど...。

・メガドライブCDにプレステを組み込むのとやってる事は同じなんだよね。

・こうしょっちゅう出張に行っているとネタもなくなってくるもんだ...(^^;


99/10/26

・最近
 「とある出来事」があって、ちょいブルーである。そんな年じゃぁないかも知れないケドね。ふぅ。


99/10/27

・x86
 IntelがPentiumIIIの733MHz版を発表した事により、「クロックスピード最高の座」をIntelが奪い返した事になる。実効速度ではAthlon-700MHzに分がありそうだけど...。ここらへんの話はパソコン雑誌で(必要以上に)詳しくやってるでしょ、多分。

・ユーザーに必要なのはスペックスピードではなく、体感スピードだと思うんだけど...。

・WindowsNT4.0
 そろそろ「SP6」が出るって噂を聞いたけど...。

・「Windows98 Second Edition」
 シャットダウン時に起こる様々な不具合を解決する(であろう)修正モジュールがアップされている。「Windows 98 Second Edition Shutdown Supplement」がそれなのだが、他の不具合は?

・Windows2000
 米国での発売日は2000/02/17らしい。日本ではその後30日以内とすると3月位か。もっとも、デベロッパには1999/12中に配布されるみたいだが。

・恋の呪文は「スキトキメキトキス」
 TERA氏が単行本を持ってきたので久しぶりに読んだ、「さすがの猿飛」。今読んでもなかなか笑わす。TVで見たのが小学生の時だから、17〜18年程前の作品なのかな?

・かわいいフリしてあのコ決めたぜ「平手打ち」
 TV版の方は原作よりも話数が多い気がした。そういえば、TV版の方は「ドッキリドクター」からネタをパクって話数を稼いでいたような...。記憶が曖昧で申し訳ない。

・伊藤さやか
 上の主題歌歌ってたヒト。ドラマの「陽あたり良好」で竹本孝之と共演していたな、確か。その後ロック方面に行ったような...。これまた記憶が曖昧で申し訳ない。

電子イヌ
 また発売されるの?プレミア狙ってたヒトは残念かも。ちょっとだけ改良が加えられているみたい。個人的には生犬の方が好きなんだけど。

・キてるアルコール
 ちょっと前にカラオケ行って、ドリンク飲み放題だったので何杯目かに「ソルティードッグ」を注文した。できてきたのはコップの縁に「塩のないソルティードッグ」。...おいおい、塩なかったら

「ただの犬やんけ(−_−メ)」

 等と、その時こまちゃんに愚痴ったものだ。


99/10/31

・雑談サボりすぎ
 まぁ、10/28,29は出張だったのだけれど。

・福岡ダイエーホークス
 優勝しちゃったし。中内のオッサン嬉しそうだったなぁ...。

@Nifty
 明日からNifty-Serveが「@Nifty」に変わるけど、そのメンテ作業があるのでこうして雑談を更新しているという訳。「SHG Editor ver1.54」を明日リリースするつもりなので、早めに色々やっておきたい所。

・「Age of Empires II
 いわゆる「Age of Kings」。トライアルバージョンがWebでDLできるようになったみたいだ。しかし前作のAOE/RORに比べて「燃えない」のは何故?


[BACK] 古いのを読む 新しいのを読む