(07/06/01 〜)
07/06/05

Delphi 2007 for Win32 Update1
 もうそろそろ来るらしい。

・ NG は NG ?
 そういえば、 CodeGearNewsGroup(日本 語版)もできた。状況は...前の NG 同様閑散としております。

Delphi for PHP Update1
 こちらは既にリリースされた模様。

C++ Builder 2007
 今月リリース予定だったような気がするのですが...。

・@nifty の掲示板
 スパムがヒドい。Nifty に苦情を出したが、"NG ワード設定しろ"だの"管理者削除しろ"だのまったくお話しにならない。

 NG ワードはそれを設定してもすり抜けてくる("http"等を禁止しても無意味)。そもそも HTML タグが投稿できる時点で間違っている(仕様上はで きない事になっているし、普通の方法では確かに投稿できない)。

 管理者削除...この掲示板は管理者削除しても"管理者によって削除されました"というログが残るので、スパムで埋め尽くされた後だと、最初の方のコメ ントがスパムに埋もれてしまい全く読めない。意味ないだろ...こんなの。

 再度、苦情を出したがどうなる事やら...。

IBConsole 日本語版+α
 更新。

rel.43 (Windows)
・ About ダイアログで表示される OS 名取得ロジックを変更。

rel.41 (Linux)
(独自修正なし)

[共通]
・テーブル/フィールドの"説明の編集"にショートカットとして F6 を設定。・ Dialect1 以外のメタデータでダブルクオーテーションで括られたテーブル/フィールド名内に不要な半角 SP が含まれるのを削除。・ Firebird2 で Dialect1 以外のデータベースのジェネレータを参照しようとすると"BLR syntax error. Identifier ??? is too long."が表示されるのを修正。

 "説明の編集"は一々マウスで操作するのが面倒なため。メタデータの半角 SP の件は、確かにシステムテーブルには半角 SP が含まれるものの、半角 SP を含めたメタデータをインタラクティブ SQL にそのまま流す事ができないので。ジェネレータの件はメタデータの件と似たような理由から。詳しくは" IBConsole (1.0.0.337/Alfa2)のバグ一覧"参照の事。Windows 版独自修正の件は" Windows のバージョンを本格的に判断する。"のコードに準拠したもの。"2003 Server R2"や"Server Longhorn"と呼ばれていた"Server 2008"に対応している...もっとも、About ダイアログなんて誰も見ていないとは思うが。

・今日の 04:32:10 は"(200)7/6/5 4:32:10"だったのね。

07/06/06

・ UFO があっち行ってこっち行って落っこちる日。
 お約束という事で。

・@nifty の掲示板
 苦情への返事は「とりあえず打つ手なし」との事。"検討材料とさせて頂きます"...だそうだ。

Delphi 2007 for Win32 Update1 インストールノート
 ...と出ているので Update1 がリリースされたのかと思いきや、どこにもアップデータは存在しない。Borland に問い合わせてみたら "Coming Soon"との事。それにしても、この Update1、DVD からインストールするような事を書いてある。"既にインストールしてある場合には ESD を参 照"とあるので、ESD の項をみてみると、

 "ESD ( Electronic Software Delivery )から製品を購入した場合は、setup.exe ファイルを受け取ります。"

 とある。ESD から購入した覚えはない(日本語版を ESD から購入できるのか?という疑問はさておき)。"代替手段"とあるので、"[スタート]-[プ ログラム]-[CodeGear RAD Studio]-[アップデートの確認]"からもアップデートが行えるのだろうと信じたい。

 Update1-DVD を配送するという案内はないので、DVD イメージ形式の iso でも用意してくれるのだろうか?とりあえず" 登 録ユーザー向けダウンロード"を生暖かく見守るしかないのかもしれない。

07/06/07

・ CodeGear 製品のバグ報告先
 今までは QualityCentralへ 英語でポストするしかありませんでしたが、 NewsGroup(日本 語版)すべてのディレクトリに於いて

グループ名 ディレクトリ
C++Builder borland.public.cppbuilder.japanese
C#Builder borland.public.csharpbuilder.japanese
Delphi borland.public.delphi.japanese
Delphi for PHP borland.public.delphiphp.japanese
InterBase borland.public.interbase.japanese
JBuilder borland.public.jbuilder.japanese

  日本語でのバグ報告が可能になりました(^o^)/

CodeGear ニュースグループをご利用ありがとうございます。

ニュースグループは、ユーザーの皆さん同士の情報交換を主目的としていますが、
CodeGear 社員も積極的フォローさせていただくよう投稿を確認させていただいております。情報交換のほかに、皆さんの大きな要望として「バグ報告」があるかと思います。

現在 CodeGear では、QualityCentral(QC) - 
http://qc.codegear.com/というバグ報告・閲覧システムを使用してバグ情報を集中管理しており、日本語版もこの中に組み入れられています。

しかしながら、現状このシステム自身が英語での投稿のみが可能であること、投稿情報を英語のみを理解するエンジニアも閲覧することなどから、英語での投稿が必須になっております。これまで、日本のお客様には、英語でのバグ報告を行っていただくというご不便をおかけしてきましたが、
QC によるバグ情報の運用状況を加味して、以下のようなバグ報告をお願いしたいと思います。

英語での投稿が可能な方英語で QC へご投稿ください。その際、日本語で詳細な情報を付加する必要がある場合には、このニュースグループへ追加情報を投稿してください。

日本語での投稿を希望される方このニュースグループへ投稿してください。CodeGear の日本人スタッフが QC に代理登録させていただきます。投稿に際しては、QC と同じ形式で下記の情報をご記載ください。

不具合の内容

詳細な再現手順

動作環境( OS とビルド番号)

いずれのケースについても、QC でご報告いただいたバグの状況をトレースいただくことができます。ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いします。

CodeGear 藤井

 各 NewsGroup (日本語版)への参加をお待ちしております。

Delphi 2007 for Win32 Update1
 リリースされたようです。"[スタート]-[プ ログラム]-[CodeGear RAD Studio]-[アップデートの確認]"を行うか、Delphi 2007 を起動してみて下さい。セットアップが始まってゲージが 100%になっても何も起こらない場合は Alt+Tab でタスクを切り替えてみて下さい。インストーラが裏に隠れている事があります。

 アップデートに成功するとバージョンが"11.0.2627.5503"から"11.0.2709.7128"になります。詳しいオンラインアップデート手順は" Delphi 2007 for Win32 インターネット経由での Update1 の実施"でどうぞ。

 このアップデートで修正されるのは QC ベースで 102 個。うち 24 個はドキュメント/ヘルプに関するものなので、実質 78 個のアップデートです(インス トーラの問題なども含まれているので実際にはもう少し減ります)。日本語版に関連すると思われる修正は QC#42640、QC#36283 の 2 個となって います。

 なお、QC で報告されていない問題も修正されているフシがあります(副作用で直ったのかもしれませんが)。" D2007 Update 1 - Quality Central の報告一覧"はあくまでも QC 由来のアップデートのリストと考えておいた方がよいでしょう。

07/06/11

CodeGear NewsGroup (日本 語版)
 今後、CodeGear という"法人"に対しての意見は NewsGroup でのみ書く事にする。他の場所でウダウダ書くのはフェアじゃないし、二枚舌と 取られる可能性がない訳じゃない(便乗してくる奴も出てきそうだし)。なお、"裏で誰かに入れ知恵されている"とか"NG 以外の場所でメールのやりとりが なされている"とか..." 全然ないから"。NG 上で意見できない奴が私にメール送ってくる根性あるわけないっしょ(掲示板にも誰も書いてないでしょ?例え書かれても無視するけど)。そんなの持ちかけてくる奴が居たとしても"自分の言葉で NG に発言しなよ"と一蹴してあげます。

 現在、NG 以外で私にコンタクトを取った CodeGear 関係者は 0 です。NG の件で私に Mail してきたヒトもいません。逆に、私も Mail を出して いません。それから...NG 関係の事で匿名掲示板には一切書き込みをしていないし、今後もするつもりもありません。NG の事は NG でしかやりません。

2007/06/12 追記: 一回だけ書き込んでいます。私が本人である事を示す BartPE スレのトリップ付きで。 >>647
2007/06/12 追記: 今さっき"一回だけ"って書いたのに...orz >>649

07/06/12

CodeGear NewsGroup (日本 語版)
 ニュースグループのガイドライン等の日本語版ができました。単なる翻訳ではなく、先の"バグ報告の件"も併せて記述があります。

日本語での投稿を希望される方

日本語ニュースグループへ投稿してください。CodeGear の日本人スタッフが QC に代理登録させていただきます。投稿に際しては、以下のルールに従ってください。

  • QC への代理登録依頼は、必ず新規メッセージとして投稿してください。他のメッセージへの返信としては投稿しないようにしてください。
  • 件名の頭に必ず「QC 代理登録依頼:」と記述して、その後にバグ内容を簡潔に表す件名を記述してください。
  • 本文には、QC と同じ形式で下記の情報をご記入ください。
    1) 不具合の内容
    2) 詳細な再現手順
    3) 動作環境( OS とビルド番号)
    4) 回避策(ある場合)
  • 現象再現のためのテストパッケージやデータなどのファイルを投稿する場合には、borland.public.attachments にご投稿ください。

※バグ情報の投稿に際しては、必ず上記フォーマットをご利用ください。これ以外の投稿方法(現象のみの報告、バグ情報が掲載されている Web サイトやブログの URL の紹介など)では、迅速な代理登録ができかねますので、ご理解ください。


 以前の"表明文"に比べ、日本語でのバグ報告ルールが具体的になりましたね。検証コードをファイルで送る事も可能になっています。

 ちょっと具体例を書いてみます。

QC 代理登録依頼: 日本語を含むコードが正しく矩形選択できない。

1) 不具合の内容

日本語を含むコードの矩形選択が正しく処理されない。

2) 詳細な再現手順

// あああ 1111
            
// 123456 1111
// いいい 1111
// 012345 1111

この「1111」の部分を 4 行とも矩形選択すると選択領域が崩れる。
崩れた状態でコピーし、ペーストしても正しい矩形文字列は得られない。

3) 動作環境( OS とビルド番号)

OS:
            
Windows Vista Business
 ※ XP/2000 でも発生する。
ビルド番号:
11.0.2709.7128 (Delphi 2007)
 ※ 2005/2006(恐らく Turbo も)でも発生する。
            
※特記事項
BDS2006 に於いてはこの現象を確認しようとすると
IDE がクラッシュする事がある(QC26364)。
HotFix 適用によりクラッシュはほぼ起きなくなるので、
BDS2006 で検証する場合には最新 HotFix の適用が前提となる。

 こんな感じです。"3) 動作環境( OS とビルド番号)"にある"ビルド番号"は、OS のビルド番号ではなく、コンパイラと Update(Hotfix)を識別するための" Delphi のビルド番号"になります。Delphi 2005 以降であれば、例で書いたようなビルド番号を[ヘルプ]-[バージョン情報]で確認する事ができます。念の為に、製品名も併記しておくといいでしょう。

 但し、Delphi 2005 を含む以前のバージョンは パッシブサポートフェーズに突入していますので" バグ報告をしてもアップデータが作成される事はありません"。

 小さな事かもしれませんが、こうして現状の問題点を少しづつでも改善しようとする CodeGear の姿勢は評価に値します。この後、変えなければいけな いのは CodeGear 製品を使っている我々ユーザの意識でしょう。"Borland 時代とは違う"事を CodeGear は証明してみせたのですから。

Delphi 2007 for Win32 Update1
 " 登 録ユーザー向けダウンロード"への登録が完了しているようです。

 [セットアップ版(5MB)]
 "[スタート]-[プ ログラム]-[CodeGear RAD Studio]-[アップデートの確認]"同等です。"Delphi 2007Setup.exe /upgrade"でオンラインアップデートが開始されます。

 [フルセット版(757MB)]
 社内で複数の PC へアップデートを行いたい場合にはこちらがオススメです。DL 後、書庫を解凍し、"\install\setup.exe /upgrade"としてアップデートを開始します。

 [ISO 版(4.15GB)]
  07/06/06の 雑談で書いたとおり、ISO(インストール DVD イメージ)での提供も行われています。こちらはインストール DVD にフルセット版のアップデートを加えた ものとなります。付属の InterBase2007 も英語版ではなく、ちゃんと日本語版が含まれており、抜かりはないようです(このレベルでのファースト リリースを望んでいたのですが...)。

※ Vista で UAC 有効の場合にはアップデートの際、"管理者権限で実行する"必要があります。
※" D2007 Update 1 - List of QC reports"も翻訳され、" Delphi 2007 Update 1 - Quality Central の報告一覧"が参照できます(但し、QC の内容は英語のままです)。


 BACK  古いのを読む
新しいのを読む