ちなみに、印刷ユニッ
トはちょっと前に作ったもので、SplConvやTEADにも組み込まれているものです。mm(小数点以下対応)指定もできるので、非常に簡単に印刷用コードが書
けます。
06/04/11
・仕事
山場は越えた...ようです。先の見えない状態の仕事は嫌なもので、徹夜しても徹夜しても空回り...
だからと言って家でくつろ
いでいても状況は好転する訳じゃなし。結局、会社に出てきて喘ぎ続けるしかない訳で。正直、徹夜ってのは好きではないのですが、壁に突き当たった時は一歩
でも、半歩でも進むしかないのですよ。
・
も
すかう 今更知った。アンテナの感度が悪いのではなく、昨年から忙しかったのが原因です。
06/04/12
・ゴハン
ゴハン(夕食)食べててちょっと物足りなくなったので、おかずを作ることにした...が、最近食料調
達に赴いていなかったので、食料庫(冷蔵庫他)にはロクなものがない。
・クッキング。
えー、料理名は考えてないです。レシピが"超"簡単なので、オリジナルではないかもしれませんね。
- ボー
ルに卵を一個入れてかき混ぜます。よーくかき混ぜます。
- 小さめの豆腐(3個入りとかのパックになってる奴)を
一つ用意してよーく水を切ります。
- これもボールに入れてグチャグチャにかき混ぜます。ミキサーにかける程では
ありません。
- フライパンに油を引き、ちょっとフライパンを焼いてから、ボールの中身を中火で焼きます。
- で
きればフタをして蒸し焼き状態にするといいです。
- 豆腐のおかげでなかなか焼けません。料理が苦手なヒトでも焦
がす事はまずないでしょう。オムレツのようにタイミングがシビアではありません。
(オムレツと同じ理屈で、油を多めにひいてかき混ぜ
ると若干ふんわりしますが、今度は固まらなくなるので自信がなかったらかき混ぜないで下さい) - 表面が固まって
きたらひっくり返して焼きます。
- ゆすってみて動くようなら完了です。
お好み焼きのソースを塗り、お好みでかつお節/青海苔/マヨネーズを載せて完成です。
- 味は
まんまお好み焼きです。
- キャベツを入れると多分固まりません。
- つ
なぎに小麦粉を入れたら負けかなと思っています。
焼き豆腐のせいで、肉が入っているかのような食感がありますが、それとは別に「明石焼」や「山芋鉄板焼き」、「オムレツ」とはまた違うフワフワ感もありま
す。豆腐一丁(普通サイズ)で作るときは「卵3個で3枚」焼くといいでしょう。豆腐半丁で卵1個だとツナギが必要かもしれません。半丁で卵2個だと今度は
フワフワ感が半減するかも。この料理には「絹ごし豆腐」が向いていますが、焼きやすいのは「木綿豆腐」でしょうね。
・
料理番組のレシピ
「キャベツ1/6個」とかありますが、そんな中途半端な材料をどうやって調達しろと?キャベツなんかは1/2の奴
を買ってもまだツブシが利くからいいものの、「アボカド1/2個」とか、
残りは刺身醤油で喰えってか?
と言いたくなりますわな。
06/04/13
・歯医者
上の子が歯が痛いと言う。僕も今日は歯医者さんに通う日だったので一緒に連れていった...結局、直
りかけの口内炎があったので、そこに薬を塗ってもらって一件落着となった。
・料理ネタ。
「納豆」ってあるよね。アレの作り方は、
- 藁を煮る。
- 藁
で「つと」を作っておく。
- 大豆をやわらかく煮る。
- 煮豆を「つと」
に詰める。
- コタツなんかで暖かくしておく。
...なんだけ
ど、現代だとパックの納豆から納豆菌を拝借するのが手っ取り早いのかな?
- 違う、違う -
...
なんか、書いている事と書きたい事がズレてきた。えっと、昨日の料理で豆腐を使ったけれど、考え方によっては「
豆腐も一種の煮豆」なんだよね。だったら、固
めの豆腐を使って「
板納豆」
が作れないものかと脳内妄想してしまった。
...使い道?
食べやすい納豆巻きができるじゃん(^ー^)
オチはありません。作った実績もありません。作る気もありません(^^;
06/04/14
・今日は福岡出張
PocketPCの開発を行う事が濃厚となったようです。
・PocketPC
そういえば、今年度中に
DoCoMo
からWindowsMobile搭載の端末が出るんでしたっけ。HTCと言えば「HTC Universal」。
Vodafone
のVPA IV(OEM版HTC
Universal)がなんだかんだで日本国内未発売なので、DoCoMoから出たら面白いかも。HTCの端末には
W-ZERO3のようなスライドキー
ボード式の物(
Wizard/Apache)や、PocketPCのような物(Galaxy)
もありますが、Universalがいいなぁ...。
縦長の液晶ってのは片手で操作できる事が前提な訳で、逆
に横長だと、両手で操作しなくてはいけません。ただ、縦長だとどうしても目線の移動が頻繁に起こり、腰を据えて作業するにはツライものがあります。単純な
作業であれば縦長でいいのでしょうが...。
そういえば、東芝の「
gigabeat」
はオーディオプレーヤなのに、WindowsMobile/HDD搭載と「PocketPC」として売り出した方がいいような気もします。SDカードス
ロットがあればなおさらGoodだったような...。
日本国内で必要とされている「PocketPC」という
のは
W-ZERO3の売れ
行きを考えれば、すぐに解るようなものだと思うのですが...。
06/04/15
・仕事
今やってる仕事の遷移はこんな感じ。
- AAAAAAAAAA
- AAAABAAAAABB
- AAAABCCAAABBCC
- DDDDBCCAAABBCC
- DDDDBCCAAABEEC
- DDDDFFCFFAFFBECF
みたいな感じ。最終的には最初に作ったものの「
影も形も
存在しない」みたいな。当然、見た目はそんなに変わってないのですが、画面遷移や内部ロジックは上記のような有様に...。
ふぅ...。
・
ネットランナー
そういえば「
SimpleHTPC」
を掲載したいとの通知を受けていたな。HDDレコーダの補助マシンとして
SimpleHTPCは
自宅で活躍中です。
06/04/16
・自衛隊
近所の自衛隊で催し物があったので行って来た。ちょっと出かけるのが遅かったので式典には間に合わな
かったが、展示物は見れた
し、徒手格闘や演舞、吹奏楽も観覧できた。軽装甲車にも乗れたし...戦車にも乗る事が出来たのだが、「戦車の中」に入れる訳ではなかったのでやめとい
た。
他にも写真があるのですが、割愛させて頂きます。
06/04/17
・うぇ?
朝、事務所に出てきたら机の上に「
マ
ンガ 嫌韓流2」が机の上に...(^^;
・Cobalt RaQ4
修理して欲しいと持ち込まれたが、電源ファン/CPUファンが逝っており、満足に回らない始末。HDDは「カコーン・カコーン」と猪脅しのよ
うな音を延々と奏でている。
私にどうしろと?
念のために会社のジャンクにメモリを挿してCobaltのHDDを接続してKnoppixで起動しようとするも、BIOS画面から先に行かない。HDDを
抜くとKnoppixが起動するので、本格的にお亡くなりになっているご様子。現実的な値段では復旧不可能なので、諦めるように勧めた。
・
独yellowTAB、
破産保護下に -Zetaの販売は継続(PCWEB) うぇー。また一つ面白そうなのが...とりあえず、開発
は継続されるようだけれども...。
06/04/18
・タコ焼き器
購入してたな、そういえば。とりあえず作ってみた...2回目でコツが解った。焼きたてはウマ
イ。
・筍
貰ったのを料理。根っこの方は天ぷらにした。塩やポン酢で食す...揚げたては
ウマイ。残りはミソ炒めにした。明日喰おう。
06/04/19
・
だ
いぶキナ臭くなってきたわねー(by 兄者の嫁) ...だからと言って日本に住んでいる以上、退却する場所な
んかない。明日はワイドショーなんて観ている場合ではない。明日、
竹島周辺で
日本が海洋調査を行うからだ。「なんでまた竹島周辺で?」という気持ちになるだろうが、それには理由がある。今年6月に開かれる国際
水路機構(IHO)で竹島周辺の海底地名を韓国が提出しようとしているからだ。
...いい加減にしとけよ。
...っ
て事だ。それにしても、今回の行動は凄いタイミングなのだ。
去年、日本のEEZ領域内で違法操業していた漁船を拿捕したが、漁船は乗り移った海上保安庁の職員を乗せたまま逃走し、韓国の海上警察とにらみ合いの後、
違法操業船の乗組員を引渡したという事件があった。あの時は海保もはらわた煮えくり返っていたに違いない。今回...おそらく海保は引かない。逆に攻撃さ
れたり拿捕されたりしようものなら、近海に"たまたま"配置されている海上自衛隊が出てくるだろうから。そしたら「韓国軍が」...それはあり得ない。何
故なら
韓国軍の指揮権はアメリカにあるか
らだ(平時の指揮権は韓国に、非常時はアメリカにある)。
第一、この海域で戦闘行為や暴力行為があれば世界中
に「紛争地域」と認識されてしまい、竹島の所有権について国際法廷に出てこざるを得なくなる(
CIA
は既に紛争地域だと思っているらしいが...)。もっと速効性のあるのは経済だろう。ウォンの高騰については「
ワ
ロス曲線をググる」
と理解できると思うが、明日の出方によっては「どちらかに針が振れる」可能性がある。ウォン高に推移した場合、国営企業に限りなく近いサムスンは大ダメー
ジを被る。そのサムスングループは韓国のGDPの20%前後を占めている。そうでなくとも、韓国はGDPの60%〜70%を輸出が占めている。
明日はどうなるのか...今年は早くも正念場を迎えたようだ。
・日本人の気質
「キレる」。これが日本人の気質だ。最近の若者はキレやすいと言われて久しいが、「遠山の金さん」だって、「浅野内匠頭」だってキレたじゃないか(^^;
いやいや、ちょっと違うな。「窮鼠猫を噛む」という諺があるが、これが近いか。我慢するんだ...多分、全世界のどの国の人よりも。で、我慢の限界に来た
時に異常な力を発揮する。「野球は9回2アウトから」と言うが、まさにコレだ。
06/04/20
・
だ
いぶキナ臭くなってきたわねー(by 兄者の嫁) -その2- えっと、「
韓
国が海洋条約の強制解決を拒否、国連に宣言書送付」だそうで...。
今回のような領土紛
争を解決する国際機関は2つある。一つは「国際司法裁判所(ICJ)」で、解決には当事国
双方が
出てくる必要があり、その判決にも強制力がないに等しい。"何故か"韓国は国際司法裁判所のテーブルにつく気はないらしい。所有権を正当に主張するのなら
出てくればいいのだろうが、まず負けるので出てこない。もう一つは「国際海洋法裁判所(ITLOS)」で、こちらは一方の提訴だけでカタが付く(第286
条)。ただし「拒否宣言(第298条)」があり、正当な理由があればこれを阻止する事ができる。拒否宣言した場合には二国間の合意でしかカタが付かなくな
る...つまり「国際司法裁判所(ICJ)」と同じ事になる。もちろん拒否宣言を一方的に行える訳ではないのだが。
今回、韓国の出方に
よっては海洋法に違反するため、布石を打ったつもりなのだろうが、「まず違反ありき」で拒否宣言を行うというのは筋が通らない気がする。何故なら、まだ日
本は「国際海洋法裁判所(ITLOS)」に提訴していないからだ。韓国は一体"何に対して"拒否宣言を行うつもりなのだろうか?「
今から自分たちが行う行動に対しての提訴は認めない」
というキ○ガイのような理屈はいくらなんでも通らないと思うのだが?
06/04/21
・お客さんのPC
サーバ代わりに使っていたPCにアクセスできない(モニタ未接続)との事で行ってみた。確かにアクセスできなかったので他のPCのモニタを接続してみる
と、再起動を繰り返す。埒があかないので会社に持って帰って調べる事にした。BartPEで起動してもドライブを認識しない。イロイロやっていたら...
HDDが火噴きやがった
...おいおい。しかも、サーバ用途に使っていたというのにバックアップも存在しないらしい。
被害者が増えない事を願ってHDDの型番を公開する事にする。
Maxtorの7Y250P0 (MaXLine Plus II 250GB ATA/133)
だ。所有しているヒトはご注意(ロットにも依るらしいが)。とりあえず同じ容量のHDDを仕入れてきた。それが同じMaxtorのL250R0。どちらも
Smoothの「L7250E 1.2」を使ってあるが、ロットが違う。穴が空いた方は「9907X VH MYS 99
508」で、L250R0のは「AAACM VH TWN 99 606」だ。そして、右下の「ST」ロゴの右に別のロゴの有無の差異がある。
| | |
7Y250P0のチップ(中央左のが火を噴いた後の穴) | | 6L250R0のチップ |
どう足掻いても失われたデータは戻って来ない...完全な物理的破損なのだから。基板交換による復旧に一縷の望みを賭けてヤフオクで7Y250P0を落札
しといたが、できるかどうかは運次第。ちなみにググってみると同様の現象に遭遇したヒトがやっぱり居る。そうでなくともこのチップの異常発熱現象に遭遇し
たヒトは多いようだ。
06/04/22
・
だ
いぶキナ臭くなってきたわねー(by 兄者の嫁) -その3- とりあえず現状維持+αになった。相手がババ引こうとしてるのに「いいんですね?」と確認し、それでもババ引こうとするから「本当にいいんですね?」と念を押したのに近い。これが「クイズ ミリオネア」だったら八百長でみのもんたはクビになってるトコロだ。
外
務省って保身に走ってるとみなされても仕方ないんじゃないだろうか?生まれてこのかた外交問題で外務省が活躍した所を見たことがないんだけど(逆は数知れ
ず)。「最悪の結果になった時の事を考えて"外交努力をした"という"ポーズ"だけでも必要だった」としても、こちらに非がないのだから、「相手国に交渉
に赴いた」という事実だけで充分だったハズなのに。ムネオの気持ちがちょっとだけ解った気がしたよ。
とりあえず海底地形名称は引っ込ま
せたし、5月にEEZの再協議をするらしいから、最低限の「国益」は引き出せた訳だ...そうだなぁ、双六で「もう一度サイコロを振る」というボーナス
ゲームが出たのにサイコロ振ったら1が出た(無理やり1を出した)...という感じかな?今回の件に関しては"
あの動画観ちゃった"もんだから強硬論を訴えるヒトが多かった。とりあえず"一マス進めた"からよしとしなきゃ。
"外務省の功績"によって
「我慢スタック」がまた一つ積まれた訳
だけど、「我慢スタック」には容量(限度)があるから、スタックオーバーフローになる前にどうにか少しずつでもポップした方がいいんじゃないのと思ったり
もする。今回はそれのいい機会だったのにね。スタックの例え話が解らないヒトは「スタック プッシュ ポップ」辺りでググって下さい。
06/04/23
・今日は
家族でお出かけ。特筆すべき事は...特にないか。
・雑誌掲載
また雑誌掲載の依頼があったが、「掲載誌の提供(見本誌)はない」との事なのでシカトした...いい商売してるなぁ、オイ。
06/04/24
・仕事
先が見えてくると作業も順調に進む...いい感じだ。
忙しいけれど。
・知り合いのPC
HDDがイカれたようだ。仕事も忙しいので「持ち込んでくれたらどうにかするよ」というスタンスにしておいた。
06/04/25
・火を噴いたHDDからデータ復旧。
04/21の雑談の件。ヤフオクで落札したHDDが届いたのでデータ復旧を行う事にした。以後の話が解りにくくなるのでちょっと整理。
(A) | 7Y250P0 | 火を噴いたHDD。 |
(B) | 6L250R0 | 代替HDD。(A)と同一メーカー。 |
(C) | 7Y250P0 | ヤフオクで落札した(A)と同一メーカー、同一型番のHDD。 |
届いた(C)のSmoothチップの表面には「L7250E 1.2 991WB VB MYS 99 418」とある。穴の空いたチップと同じマレーシア製のようだ。一抹の不安がよぎる。
前回は
使う前に(A)が逝ってしまったので出番のなかったIDE<->USB変換ケーブルに(C)を繋ぎ、とりあえず電源だけ入れてみた。ちょっと触ってみたがやはりこのチップは熱い。一抹の不安がよぎる。USBケーブルをPCに接続すると何の問題もなく認識された。HDDは健康そのものだ。
さて、基板交換をしよう。(A)は動きさえすればデータ復旧できる可能性が高い。よって、(C)の基板を(A)に付けてデータ復旧を試みる事になる。基板
はトルクスネジ5本で固定されているのでまずこれを外す必要がある。トルクスネジを外すには*型のドライバーが必要だ。幸い会社には*型のドライバー
が...あれ?あれ?...いや、あるにはあるけどサイズが合わない。失敗したー!!これは最初に確認すべきだった!!....が、悔やんでも仕方ないの
で、閉店間際のDIYショップに駆け込み2種類購入してきた。
|
上: 携帯電話用ドライバー 下: TXレンチ(T8) |
"六角レンチのトルクスネジ版"は「TXレンチ」と言うらしい。サイズに自信がなかったので2種類買ってきた。ちなみにお値段は2本合わせて税込み「
777円」...
なんとなく縁起がいい。早速ネジを外す。最初に「携帯電話用ドライバー」を使った。確かにコレで外れたのだが、ジャストフィットではないようだった。TX
レンチ(T8)でジャストフィットかな。TXレンチのもう一つ上のサイズである「T10」は試していないけど微妙なトコロだ。ネジをすべて外すとあっけな
い位に基板が外れる。
|
左: HDD本体 右: 取り外した基板 |
このHDDは本体と基板の接続にフィルムケーブルの類を使っていないので、単純に基板交換ができる。そして(C)の基板を(A)に取り付け、ネジをしめて
こんな感じでUSB-HDDにする。USBケーブルをPCに接続するとHDDから「
壊れた時に奏でられる音楽」が流れてくる。まぁ、ここまでは想定内。そして「
FinalData」を起動...やっぱりちょっと認識に時間が掛かる。本当は自分のPCのIDEケーブルに直接にHDDを接続するのがいいのだろうが、たまに「
原因不明の巻き添え」を喰らうので最近は「USB接続で駄目な場合のみIDE直結」する事にしている。おっとドライブを認識した。スキャンを開始し、適当なトコロでスキャンを中止すると...
データ全部残ってるよ(^o^)v
...多分。そして目的のデータフォルダをすべて復旧する事ができた。神様、仏様、
FinalData様だよ、まったく。
・補足1
基板交換によるHDDのデータ復旧はこんな感じです。多分、最近のHDDの作りは似たようなものでしょうから、有事の際はこんな手がある事も覚えておくといいかも。
・補足2
今回の画像の写りがイマイチなのは、携帯電話のカメラ機能を使ったからです。
・補足3
IDE<->USB変換ケーブルはels氏から頂いたものです。
06/04/26
・
食品捨てれば優良店!? コンビニ、30万円ノルマも 何を今更。僕の職業がコンビニ店員だった時でも常識だったぞ。これが常識な理由は幾つかある。
お弁当は当たり前だけど賞味期限が短い。これは何を意味するかと言うと「発注も直前で行う」という事だ。「発注を直前でやるなら廃棄は出ないのでは?」と考えるだろうが、実際にはそうではない。何故なら飲料のように長期在庫が置けないからだ。
例えば10個発注したお弁当が5個廃棄になったとする。POSで平均8個売れてるというデータがあれば次も10個発注する。平均で2個の廃棄が出るのを
解ってて発注するのは、「何もない棚からは何も買えない」からだ。お弁当が売り切れてしまっていると、購買意欲のある客はパン等の代替商品に手を出すか、
他の店に行ってしまう。これがたまたまだったらいいが、毎日何もない棚を見続けたら「この店は俺の来る時間帯にはお弁当ないな」と思い、他店に流れてしま
う。購買意欲のある客が居る時間帯に商品がない状態を「
チャンスロス」と呼ぶ。上の人間はチャンスロスを嫌う。何故なら、チャンスロスを続ければ店舗の
売り上げの上昇は見込めないからだ。粗利はさておき、売り上げを上げるにはそうした方針にならざるを得ない。
ちょっとしたカラクリもある。詳しくは言わないがお弁当の粗利率は、コンビニ扱っている商品中で群を抜く高さだ。つまり、廃棄になっても額面どおりの損に
はならないって事になる。「冷しそうめんが300円台」とかあるが、原価が200円台であるとは誰も思っていないだろう?お弁当の粗利率は当然パンよりも
高い。だから賞味期限が長くても代替商品であるパンで穴を埋めようとは思っていない。弁当が売り切れている店のパンコーナーに魅力的なパンが陳列されてい
るのを見たことがあるかい?コンビニは粗利率の高いお弁当で勝負していると言っても過言ではない。
廃棄に関して言えば、バイトが食べる
のは原則禁止、誰かにあげるのも禁止。だから、コンビニのお弁当を廃棄するペールが屋外にあっても施錠されているだろう?浮浪者にさえあげては駄目なの
だ。閉店間際のスーパーの半額セールに人が群がる光景を見た事があると思うが、そういった「賞味期限に近い商品を値引きする」という行為すら原則禁止され
ている...とはいえ、賞味期限の切れた"トロロそば"からトロロの袋を抜き取って白飯だけ買って"トロロごはん"を食べたりはしてたよ(^^;
...
つまりだ、廃棄を30万円分(販売価格ベースで)出したとしても、その月が前年対比+1万円だったりしたら、それですべてが許される訳ですよ。もったいな
い?そりゃもったいないですよ。でも、ホカ弁のように「客が来てから作る」とか、「予約注文制」にできる訳がない。コンビニはその特性上「いつ」「どれだ
け」お客さんが来るのか予想できないのだから。
ビジネスモデルとしては間違っていないよ。お弁当だって多く作ればそれを作っている工場やそこに働く人たちの利益になるんだし。急に注文が減ったらそれはそれで困った事になると思う。消費型の経済では正直どうにもできない問題だと思う。
けれど...本当はそれじゃいけない。ゴミが増えるから?それもあるかもしれないけれど、人間としてもっと大事な事を忘れてるよ。
・また甘い事を言います。
「過剰にお弁当を作ると無駄に命が失われます」「食べ残しをなくせば無駄に失われる命が減ります」。僕は基本的にコンビニでお弁当を買いませんし、出された食事は嫌いなものがあっても残さずに食べます。冷蔵庫で賞味期限の切れた食料を見ると無性に腹が立ちます。
物を食べると言う行為は「誰かの命を奪う」行為の上に成り立っている事を覚えておく必要がある。そしてそれを思い出すために、今日も言うんだ。
「頂きます...」
06/04/27
・昨日は福岡出張。
・仕事
なんとなく完成が見えてきた...が、一部の仕様をに頭を悩ます。今日、仮にでも提出しなくてはならないのだが、この「懸案事項」部分は現在動作していな
いので、元々の仕様(ちゃんと動いていたもの)にロジックを戻して「懸案事項」以外を実装したものを提出する事になるかとは思う。「とりあえず提出」って
のは昨日言われていた事なのだが、HDDの復旧やったり出張だったり、幼稚園の行事だったり、歯医者だったり、ちょっとここでは言えない仕事をやったりと
目茶目茶なスケージュール下でよくここまでできたものだと我ながら感心。