GRADIUS
~ 我が青春のGRADIUS ~
紹 介
ARCADE
| GRADIUS | 1985/05/?? | 初代GRADIUS。 | |
| GRADIUS II - GOFERの野望 -  | 
          1988/03/?? | GRADIUSの続編。シリーズ中屈指の絶妙な難易度を持つ。自機セレクトができる。 | |
| GRADIUS III - 伝説から神話へ -  | 
          1989/11/?? | 難易度高め。武器エディット、3STAGEのみのビギナーモード等がある。疑似3Dのステージもある。バグが色々ある。 | |
| 沙羅曼蛇 | 1996/07/?? | GRADIUSを踏襲した縦横スクロールシューティング。2P可能。武器のパワーアップはカプセルではなくアイテムで行う。1Pの自機はビックバイパー、2Pはロードブリティッシュ。 | |
| 沙羅曼蛇2 | 1996/??/?? | 沙羅曼蛇の続編。オプションシュートやオプションシードといった新しいフィーチャーも。 | |
| LIFE FORCE | 19??/??/?? | カプセル方式になった沙羅曼蛇。BGMや敵キャラなどが異なる。 | |
| SOLER ASSULT | 1997/??/?? | 3D版GRADIUS。 | |
| SOLER ASSULT リバイズド  | 
          1998/02/?? | SOLER ASSULTの改良版。 | |
| GRADIUS IV - 復活 -  | 
          1999/02/?? | 
任天堂 ファミリーコンピュータ
| GRADIUS | \4,900 | 1986/04/25 | 隠しボーナスや1UPがあったりする。ちょっと雰囲気は違う。 | 
| GRADIUS II | \5,900 | 1988/12/16 | アーケード版と名前は同じだが内容は別物。しかしゲーム性は非常に高い。 | 
| 沙羅曼蛇 | \4,900 | 1987/09/25 | オリジナル面あり。BGMも「LIFE FORCE」の曲が使われていたりする。カセットがスケルトンだった。パワーアップはカプセル方式。 | 
任天堂 スーパーファミコン
| GRADIUS III | \7,800 \1,050(書換)  | 
          1990/12/21 | 武器エディットがアーケード版と違う。難易度は低め。 | 
        
※「書換」とは「NINTENDO POWER」の事です。
任天堂 ゲームボーイ
| NEMESIS | \3,500 | 1990/02/23 | GRADIUSの外伝といった所。結構簡単に終わってしまうのが難点。 | 
| NEMESIS II | \3,500 \1,050(書換)  | 
          1991/08/09 | これもGRADIUSの外伝といった所。結構簡単に終わってしまうのが難点。 | 
| コナミGBコレクションVol.1 | \3,980 \1,050(書換)  | 
          1997/09/25 | 前記の「NEMESIS」が「GRADIUS」として収録されている。 | 
| コナミGBコレクションVol.3 | \3,980 | 1998/02/19 | 前記の「NEMESIS II」が「GRADIUS II」として収録されている。 | 
※「書換」とは「NINTENDO POWER」の事です。
任天堂 ゲームボーイアドバンス
| GRADIUS GENERATION | \5,800 \2,625  | 
          2002/01/17 | 結構見た目はキレイ。音楽は...ヒトのそれぞれの好みという事で。2 週目は"壊れるオブジェクトは何でも撃ち返しがある" というのを肝に銘じておくこと (壊せるものなら敵弾ですら撃ち返しがある)。米国版は「GRADIUS GALAXIES」、ヨーロッパ版は「GRADIUS ADVANCE」という名称になっている。 | 
任天堂 Wii
| GRADIUS ReBirth | Wiiポイント:1,000 | 2008/09/02 | MSX版 GRADIUS と GRADIUS2 の間のストーリーとなっている。Wii ウェア。 | 
| GRADIUS (ファミリーコンピュータ) | Wiiポイント:500 | 2006/12/02 | ファミリーコンピュータ の "GRADIUS" バーチャルコンソール版。 | 
| 沙羅曼蛇 (ファミリーコンピュータ) | Wiiポイント:500 | 2008/12/24 | ファミリーコンピュータ の "沙羅曼蛇" バーチャルコンソール版。 | 
| GRADIUS II (ファミリーコンピュータ) | Wiiポイント:500 | 2007/04/24 | ファミリーコンピュータ の "GRADIUS II" バーチャルコンソール版。 | 
| GRADIUS2 (MSX) [攻略ページ]  | 
          Wiiポイント:800 | 2009/12/22 | MSX の "GRADIUS2" バーチャルコンソール版。 | 
| GRADIUS - ゴーファーの野望 EPISODE II - (MSX) [攻略ページ]  | 
          Wiiポイント:800 | 2010/03/30 | MSX の "ゴーファーの野望 EPISODE II" バーチャルコンソール版。 | 
| 沙羅曼蛇 (MSX) [攻略ページ]  | 
          Wiiポイント:800 | 2010/01/12 | MSX の "沙羅曼蛇" バーチャルコンソール版。 | 
| GRADIUS (PCエンジン) | Wiiポイント:600 | 2007/08/07 | PCエンジン の "GRADIUS" バーチャルコンソール版。 | 
| 沙羅曼蛇 (PCエンジン) | Wiiポイント:600 | 2007/09/11 | PCエンジン の "沙羅曼蛇" バーチャルコンソール版。 | 
| GRADIUS II (PCエンジン) | Wiiポイント:600 | 2007/11/13 | PCエンジン の "GRADIUS II" バーチャルコンソール版。 | 
| GRADIUS III (スーパーファミコン) | Wiiポイント:800 | 2007/09/25 | スーパーファミコン の "GRADIUS III" バーチャルコンソール版。 | 
任天堂 Nintendo DS
| コナミアーケードコレクション | 税込 \4,179 税込 \2,000  | 
          2007/03/15 2009/10/29  | 
          アーケード版 GRADIUS が含まれている。廉価版のコナミ殿堂セレクションもある。 | 
NEC-HE PC-Engine
| GRADIUS | \6,000 | 1991/11/15 | 画面の解像度の違いにより、通常面でも上下にスクロールする。オリジナルステージ有。 | 
| GRADIUS II | \7,800 | 1992/12/18 | CD-ROM2で発売された。オリジナルステージ有。 | 
| 沙羅曼蛇 | \6,000 | 1991/12/06 | 画面の解像度の違いにより、通常面でも上下にスクロールする。自機が死ぬと特定の地点から再スタートする。 | 
SONY PlayStation
| GRADIUS DELUXE PACK  | 
          \5,800 | 1995/09/29 | GRADIUS/IIのセット。 | 
| 沙羅曼蛇 DELUXE PACK PLUS  | 
          \5,800 | 1997/07/03 | 沙羅曼蛇/2,LIFEFORCEのセット。 | 
| グラディウス外伝 | \5,800 オープン価格  | 
          1997/08/28 | 外伝だがGRADIUSシリーズのファンには物足りないか?燃えるBGMが少ない。ただ、画面のエフェクトには目を奪われるものがある。自機はビックバイパー、ロードブリティッシュ、ジェードナイト、ファルシオンβの4タイプ。 | 
| コナミ アンティークス MSXコレクションvol.1  | 
          \4,800 | 1997/11/20 | MSX版の ・GRADIUS ・GRADIUS - ゴーファーの野望 EPISODE II - を収録。  | 
        
| コナミ アンティークス MSXコレクションvol.2  | 
          \4,800 | 1998/01/22 | MSX版の ・GRADIUS2 を収録。  | 
        
| コナミ アンティークス MSXコレクションvol.3  | 
          \4,800 | 1998/03/19 | MSX版の ・沙羅曼蛇 ・(パロディウス) を収録。  | 
        
SONY PlayStation2
| GRADIUS III&IV ~復活の神話~  | 
          オープン価格 \2,800  | 
          2000/04/13 2004/09/02  | 
          GRADIUS III/IVのセット。コナミ殿堂セレクションで廉価版も発売された。 | 
| GRADIUS V | \6,980 \2,940  | 
          2004/07/22 | 発売元はコナミだが、開発元はトレジャー。コナミ・ザ・ベストで廉価版も発売された。 | 
SONY PlayStation Portable (PSP)
| GRADIUS PORTABLE | \4,980 (税込\5,229) \2,940  | 
          2006/02/09 | ・GRADIUS ・GRADIUS II ・GRADIUS III ・GRADIUS IV ・GRADIUS外伝 のセット。コナミ・ザ・ベストで廉価版も発売された。  | 
        
| 沙羅曼蛇 PORTABLE | \3,980 (税込\4,179) \2,940  | 
          2007/01/25 | ・沙羅曼蛇 ・LIFE FORCE ・沙羅曼蛇2 ・XEXEX ・シークレット のセット。コナミ・ザ・ベストで廉価版も発売された。 シークレットはパワーアップアレンジ移植版 GRADIUS2 !!  | 
        
PS3 / PSP ゲームアーカイブス
| 沙羅曼蛇 (PCエンジン) | \600 | 2010/06/16 | PCエンジン の "沙羅曼蛇" ゲームアーカイブス版。 | 
| コナミ アンティークス MSXコレクションvol.1  | 
          \600 | 2006/11/22 | MSX版の ・GRADIUS ・GRADIUS - ゴーファーの野望 EPISODE II - を収録。  | 
        
| コナミ アンティークス MSXコレクションvol.2  | 
          \600 | 2006/11/21 | MSX版の ・GRADIUS2 を収録。  | 
        
SEGA Saturn
| GRADIUS DELUXE PACK  | 
          \5,800 | 1996/03/29 | GRADIUS/IIのセット。GRADIUSの自機の当たり判定はデカすぎ。 | 
| 沙羅曼蛇 DELUXE PACK PLUS  | 
          \5,800 | 1997/06/19 | 沙羅曼蛇/2,LIFEFORCEのセット。沙羅曼蛇2の2周目のBGMはイカス! | 
| コナミ アンティークス MSXコレクション ウルトラパック  | 
          \3,800 | 1998/07/23 | MSX版の ・GRADIUS ・GRADIUS2 ・沙羅曼蛇 ・GRADIUS - ゴーファーの野望 EPISODE II - ・(パロディウス) を収録。  | 
        
MSX
| GRADIUS [攻略ページ]  | 
          \4,980 | 1986/07/25 | 8dotスクロールGRADIUS第一弾。出来は悪くない。 | 
| GRADIUS2 [攻略ページ]  | 
          \5,800 | 1987/07/13 | MSXのGRADIUSシリーズ最高傑作。自機はメタリオン。 | 
| GRADIUS - ゴーファーの野望 EPISODE II - [攻略ページ]  | 
          \5,800 | 1989/01/27 | アーケード版と名前は同じだが内容は別物。自機はヴィクセン(4TYPE)。 | 
| 沙羅曼蛇 [攻略ページ]  | 
          \6,800 | 1987/12/26 | アーケード版と名前は同じだが内容は別物。インチキな難易度。GRADIUS2を2スロットに挿していないとバッドエンディングしか見れない。パワーアップはカプセル方式。自機はサーベルタイガー&スラッシャー。 | 
NEC PC-88シリーズ
| GRADIUS | \6,800 | 1986/11/19 | ありました、確かに。 | 
SHARP X1シリーズ
| GRADIUS | ??? | 19??/??/?? | ありました、そういえば。Oh!Xには横内氏の作った「X1 Turbo」用のGRADIUSなんて載ってましたねぇ。 | 
SHARP X680x0
| GRADIUS | ??? | 1986/??/?? | X68000(初代)に同梱された。移植度は高い。 | 
| GRADIUS II | \9,800 | 1992/02/07 | アーケード版に一番近い「GRADIUS II」。移植度は高い。 | 
| 沙羅曼蛇 | ??? | 1988/10/?? | 3面の炎がへろへろとアニメーションする。ちょっとショック。 | 
| NEMESIS'90改 [攻略ページ]  | 
          \9,800 | 1993/11/?? | MSXの「GRADIUS2」の移植。BGM等が変。素直に移植して欲しかった。 | 
Windows
| GRADIUS DELUXE PACK  | 
          \6,800 | 1997/02/21 | GRADIUS/IIのセット。 | ||||||
| GRADIUS (ファミコン)  | 
          
            
  | 
          - | ファミコン版GRADIUS。i-revoから。 | ||||||
| GRADIUS (PC-Engine)  | 
          
            
  | 
          - | PC-Engine版GRADIUS。i-revoから。 | ||||||
| GRADIUS (MSX) [攻略ページ]  | 
          
            
  | 
          - | MSX版GRADIUS。i-revoから。 | ||||||
| GRADIUS II (ファミコン)  | 
          
            
  | 
          - | ファミコン版GRADIUS II。i-revoから。 | ||||||
| GRADIUS III (スーパーファミコン)  | 
          
            
  | 
          - | スーパーファミコン版GRADIUS III。i-revoから。 | ||||||
| GRADIUS2 [攻略ページ]  | 
          
            
  | 
          - | MSX版GRADIUS2。i-revoから。 | ||||||
| GRADIUS - ゴーファーの野望 EPISODE II - [攻略ページ]  | 
          
            
  | 
          - | MSX版GRADIUS - ゴーファーの野望 EPISODE II -。i-revoから。 | ||||||
| 沙羅曼蛇 (ファミコン)  | 
          
            
  | 
          - | ファミコン版沙羅曼蛇。i-revoから。 | ||||||
| 沙羅曼蛇 (PC-Engine)  | 
          
            
  | 
          - | PC-Engine版沙羅曼蛇。i-revoから。 | ||||||
| 沙羅曼蛇 (MSX) [攻略ページ]  | 
          
            
  | 
          - | MSX版沙羅曼蛇。i-revoから。MSX版GRADIUS2が1,050円(DL)だった事から、この沙羅曼蛇は2,100円かと思われましたが(理由はこのページを良く読むと解ります)、意外にも1,050円でした(^^; | 
携帯電話
| GRADIUS | GRADIUSの携帯電話移植版。A/B/Cの3つのモジュールで構成されている。通常は下の「完全版」を利用するのがいいだろう。[サイト] | ||
| GRADIUS 完全版 | GRADIUSの携帯電話移植版。[サイト] | ||
| 沙羅曼蛇 | 沙羅曼蛇の携帯電話移植版。[サイト] | ||
| グラディウスNEO | 携帯電話オリジナルのグラディウス。[サイト] | ||
| グラディウスNEO -IMPERIAL -  | 
          自機が「ビッグコア」なグラディウスNEO。[サイト] | ||
| GRADIUS II | GRADIUS IIの携帯電話移植版。[サイト] | ||
| GRADIUS2 | GRADIUS2の携帯電話移植版。[サイト] | ||
| GRADIUS II 前編 / 後編 | 各 \300 | GRADIUS II の Windows Phone 移植版。[サイト] | 
その他
| NEMESIS | \2,980 | 1989/12/15 | LCD 版。こんなのあったのね。 | 
| GRADIUS | 2009/08/24 | Mixi アプリ版 GRADIUS。[サイト] | 
User's Works
| GRADIUS2 | MSX版の移植です。NEMESIS'90改よりも原作のイメージが強いのが魅力。X68Kで動作します。ちとらさんとこです。 | ||
| GRADIUS 99 | オリジナルのGRADIUSです。Windows/X-Window版等があります。SIDERさんとこです。 | ||
| GRADIUS | S-OS "SWORD"用です。すべてテキストで描画されています。Saieyさんとこです。[動画] | ||
| マネシス'99改 | Windows用ですがMSXっぽいです(^^; | ||
| GR3 | MSXっぽいオリジナルのGRADIUSです。要JRE。 | ||
| G-PHANTOM ~ ゼルドトスの幻影~  | 
          Windows 用の美麗なGRADIUS。 | ||
| Unofficial SALAMANDER 3 | とりあえず動画を観てから判断するといい。 | ||
| SALAMANDER 4 | パワーアップがゲージ式なので、どうみても GRADIUS 系統なのに名前は SALAMANDER。やられてもその場復活するからなのか?かなり GRADIUS ReBirth っぽい。とりあえず動画を観てから判断するといい。 | ||
| Nemesis Online | オンラインて...。過去シリーズの様々なステージが (パロディウスまである)。とりあえず動画を観てから判断するといい。 | ||
| Storm Assault | とりあえず動画を観てから判断するといい。 | ||
| ARACHNOS | とりあえず動画を観てから判断するといい。 | 
用語解説&基礎知識
用語解説
| ワインダー | GRADIUSシリーズのLASERは発射してしばらくの間は自機の高さに追従する。これを利用すると通常では破壊できない所(地形など)にいる敵を破壊する事ができたりする。 | 
| リップルワインダー | GRADIUSシリーズのRIPPLE-LASERは自機からの距離によりRIPPLE-LASERの幅が変化する。これをうまく利用すると通常では破壊できない所にいる敵(ハッチ等)を破壊する事ができたりする。 | 
| 腹撃ち | GRADIUSシリーズのショットは自機の当たり判定よりも当たり判定の幅が広い。これを利用すると地上にいるダッカー等を危険なく破壊できることがある(敵に近づき平行に移動し弾を撃つ)。名前は腹撃ちだが、背中(自機上部)でも可能。 | 
| チャンチャンパターン (GRADIUS II)  | 
          最終面中ボスは画面右端の黒帯付近で上下すると足をかわす事ができる。これをBGMに合わせて行うので通称チャンチャンパターンと呼ばれる。 | 
| スプレッドバリア | 地表スレスレでスプレッドボムを撃つと自機の周りをスプレッドボムの爆風が包む。これを利用するとバリアの代わりにできる、当然敵弾には効果がない。GRADIUS IIでもできない事はないが爆風が透明ではないので見づらい。 | 
| スタンバる | カプセルをFORCE-FIELD等の所にあらかじめ合わせておくこと。 | 
基礎知識
| SPEEDを上げるとOPTIONの間隔は広くなる | これは元々ゲームの仕様として考えられたものではないと思われる。SPEEDを取るとフレーム当たりの移動距離が長くなるので自機の座標に追従するOPTIONとの距離も自然と広くなる。偶然の産物(だろう)とはいえ、なかなか面白い現象ではある。中にはこれをプログラムで調整しているフシがあるものも...。 | 
| 自機のショットが通る場所は自機も通れる。 | 「腹撃ち」現象を逆に考えるとこうなる。中には例外もあるが。 | 
裏 技
任天堂 ファミリーコンピュータ
| GRADIUS | 
            
  | 
        ||||
| GRADIUS II | 
            
  | 
        ||||
| 沙羅曼蛇 | 
            
  | 
        
任天堂 スーパーファミコン
| GRADIUS III | 
            
  | 
        
任天堂 ゲームボーイ
| NEMESIS | 
            
  | 
        ||||
| NEMESIS2 | 
            
  | 
        
任天堂 ゲームボーイアドバンス
| GRADIUS GENERATION | 
            
  | 
        
任天堂 Wii
| GRADIUS ReBirth | 
            
  | 
        
NEC-HE PC-Engine
| GRADIUS II | 
            
  | 
        
SONY PlayStation
| GRADIUS DELUXE PACK  | 
          共通
            
 GRADIUS 
 GRADIUS II 
  | 
        ||||||||||||||
| 沙羅曼蛇 DELUXE PACK PLUS  | 
          沙羅曼蛇 
            
 沙羅曼蛇2 
 LIFE FORCE 
  | 
        ||||||||||||||
| グラディウス外伝 | 
            
  | 
        ||||||||||||||
| コナミアンティークス MSXコレクション vol.1~vol.3  | 
          GRADIUS
            
 GRADIUS2 
  | 
        
SONY PlayStation2
| GRADIUS III&IV ~復活の神話~  | 
          GRADIUS III
            
 GRADIUS IV 
  | 
        
SEGA Saturn
| GRADIUS DELUXE PACK  | 
          GRADIUS
            
 GRADIUS II 
  | 
        ||||||||||||
| 沙羅曼蛇 DELUXE PACK PLUS  | 
          沙羅曼蛇
            
 沙羅曼蛇2 
 LIFE FORCE 
  | 
        
MSX
| GRADIUS | 隠しコマンド
             F1キーでPAUSEを掛け、以下のコマンドを入力する(最後にリターン)。 [GAME中1度のみ] 
 [STAGE中1度のみ] 
 [その他] 
 隠しフィーチャー 
  | 
        ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| GRADIUS2 | 隠しコマンド
             SLOT2に「Qバート」を入れ、F1キーでPAUSEを掛け、以下のコマンドを入力する(最後にリターン)。 
 隠しフィーチャー 
  | 
        ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| GRADIUS - ゴーファーの野望 EPISODE II -  | 
          隠しコマンド
             F1キーでPAUSEを掛け、以下のコマンドを入力する(最後にリターン)。 
  | 
        ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 沙羅曼蛇 | 
            
  | 
        
NEC PC-88シリーズ
| GRADIUS | 
            
  | 
        
SHARP X680x0
| GRADIUS | 
            
  | 
        ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| GRADIUS II | 
            
  | 
        ||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 沙羅曼蛇 | 
            
  | 
        
DOWN LOAD
アイコン
| NEMESIS.ICO | MSX版「GRADIUS」のアイコンです。 | 
| NEMESIS2.ICO | MSX版「GRADIUS2」のアイコンです。 | 
| NEMESIS3.ICO | MSX版「GRADIUS II ~ GOFERの野望 EPISODE2 ~」のアイコンです。 | 
| SALAMAND.ICO | MSX版「沙羅曼蛇」のアイコンです。 |