GRADIUS 2




攻 略

復活は基本的に "最もカプセルを多く取得できる" 方法を書いてあります。難易度 (危険度) は考慮していないのでご注意。


 

STAGE 1 第一惑星 (巨像惑星)

前衛

 前衛は後方からやってくるので注意。SPEED×2、MISSILE #1、OPTION×2、MISSILE #2 の順でパワーアップ。

前半

 特に難しい事はない。ソッド (リークパワーイオン砲台) の真上と真下は弾が来ない事を覚えておこう。

後半

 ボス前のソッド地帯は早めに抜ける事。また、ボスに備えて LASER #2 より FORCEFIELD を装備した方がいいだろう。

復活

 

 下の砲台で SPEED×2、上の砲台で MISSILE #1 を取って復活を開始する。

ボス (ライオット艦)

 イオンミサイル砲を撃ってくるだけなので OPTION があれば OPTION で倒すようにすれば簡単。また、FORCEFIELD を持っているのなら速攻で倒しに行ってもいい。

 


 

STAGE 2 第二惑星 (植物惑星)

前衛

 前衛は後方からやってくる。

前半

 オンスロート (バイオニックイオン砲台) は装備がない場合、上か下の片側だけ壊すようにする。この場合、弾は前後によける。

後半

 ソドム (高速円盤) には注意。OPTION と UP-LASER があれば楽に倒せる。

復活

 

 さっさと上の生体粒子を壊して弾をかわす。カプセルを取ったら MISSILE #1 から復活を始める事。終盤の伸張植物の所で思うようにカプセルが取れなくなる事がある。

ボス (ミスフィッツ艦)

 イオンレーザーはワインダーが掛かっているので注意。安全に倒したいのなら画面左端でレーザーをよけるのがいい、左端にレーザーが来る頃にはワインダーが掛かっていないからだ。あまり特殊兵器の取得にはこだわらない方が賢明。

 装備が充実しているのなら話は別。赤丸で囲まれた 2 つの星の間の高さ (出来れば上の星寄り) で、機首は "HI SCORE" の "I" 付近に合わせて横にオプションを張り、ミスフィッツ艦が下から上昇している時から連打していれば、うまくいけば FORCEFIELD すら剥がさずに倒せる。

 この攻撃は STAGE 2 / STAGE 3 / STAGE 11 / STAGE 12 共通で有効。

 


 

STAGE 3 第三惑星 (古代惑星)

前衛

 前衛は前方からやってくる。サインカーブを描きながらやってくるので、カーブの頂点で撃つようにする。

前半

 特に難しくはない。STAGE 3 全体にいえる事だが緑色のコイツ (名称不明) はやっかいなので FORCEFIELD をぶつけてさっさと壊そう。

後半

 言うまでもないが柱は早めに壊す事。なお、この面には Extra Stage が存在する。

復活

 

 上の砲台を壊しても SPEED は 1 以下にしておく。図のように移動して突起物にぶつかりそうになったら斜め右下にレバーを入れるとすり抜けられる。SPEED が #2 以上だと壁にぶつかる可能性が高い。SPEED #2 は抜けてから取る。

ボス (ミスフィッツ艦)

 STAGE 2 のボスと攻略方法は同じだがレーザーの間隔が短いのであまり無理をしないようにする。

 


 

STAGE 4 第四惑星 (浮遊大陸)

前衛

 前衛は前方からやってくる。途中でダイアモンドヘッド (超低温移動爆雷) が出現するのでカプセルを取るときには注意。

前半

 FORCEFIELD を早めに装備する。ダイアモンドヘッドは FORCEFIELD で壊す。

後半

 火山とバソリー (感応レーザー砲台) は早めに壊す。バソリーは基本的にレーザーを撃っているときにしか壊せない。ボスに備えて SPEED は 3 速以上にしておく事。

復活

 

 開始直後にレバーを左下に入れ移動 (0 速でもいける)。下の砲台で SPEED×2、上の砲台で MISSILE #1 を取って復活を開始する。この後に出てくる VECTOR-LASER はスクロールアウトするぎりぎりで取ると初めの火山まで使える。

中ボス (ビッグコア×10)

 

 下上下上...の順に 10 機登場する。画面の赤丸内にある星を目印に画面右端に移動し、後退しながら撃破する。

ボス (メイヘム艦)

 

 磁気イオン砲の真正面に行き、磁気イオンレーザーをかわす。その後突進してくるので後退しつつ弾を連射するとあっけなく倒せる。

 


 

STAGE 5 第五惑星 (炎の惑星)

前衛

 前衛は前方からやってくる。

前半

 装備がある時はプロミネンスはガンガン破壊する。もし装備が貧弱な場合はプロミネンスの反対方向の壁スレスレで前後に移動して火炎弾を避ける (弾は撃ちながら)。

後半

 炎の壁は早めに壊れる所を探す。

復活

 

 プロミネンスの真上 (真下) に行き、火炎弾をかわす×3。復活は SPEED #1、MISSILE #1、SPEED #2 の順がいいだろう。MISSILE を持っていないとリッパー (超高速爆撃機) にやられやすい。

中ボス (プロミネンス地帯)

 装備があるなら OPTION を上下に張っておけば OK。装備がない場合はこの位置で上下に移動して火炎弾を破壊、またはかわす。スクロール時に置き土産の火炎弾を喰らう事があるので注意。

ボス (メイヘム艦)

 

 STAGE 4 と攻略方法は同じ。

 


 

STAGE 6 第六惑星 (生命惑星)

前衛

 前衛は再び後方からやってくる。

前半

 特に問題はないがあわてて OPTION-RING を取りに行くと生体粒子に挟まれて死んでしまう×3。

 

後半

 赤い赤血球野郎 (名称不明) は UP-LASER か NAPARM を持っていると楽に倒せる。分裂前に倒すのがコツ。OPTION が 2 つあるなら BACK-BEAM もいいかも知れない。

復活

 

 NAPARM を持っているなら、MISSILE #1、MISSILE #2、NAPARM の順でパワーアップすると結構楽に進める (赤血球野郎は誘導して NAPARM で)。とりあえずロータリードリルを取り、Extra Stage へ逃げ込むのが手っ取り早い。ここのボスでは特殊兵器は取れないし、Extra Stage で死んでも次の面でいくらでも復活できるからだ。

ボス (???)

 直前の生体粒子は全部壊さずに残しておくとボスの弾を防いでくれる。ボスの弱点は GRADIUS のアレと違い、上下のコブ状のモノだ。

 このステージにある Extra Stage をクリアしたいのであれば、STAGE 5 までに BACK-BEAM の取得が必須となる (Extra Stage #2 が BACK-BEAM 必須なため)。折り返しの STAGE8 でクリアしようと思っても、STAGE 6 / STAGE 7 では戦艦内部への突入がないため、特殊兵器は取得できない。つまり、STAGE 6 に来た時点で BACK-BEAM を持っていなければ、Extra Stage #2 & #3 はクリアできない。

 裏技の "ロータリードリル 99秒" が成立すれば、BACK-BEAM は必要ではない。

 


 

STAGE 7 第七惑星 (要塞惑星)

前衛

 前衛は前方からやってくる。

前半

 特殊プラズマ鋼で覆われた所に入るには OPTION、LASER、UP-LASER がないとちょっとツライ。OPTION-RING を取得しつつ前に進む。但し、前後から時折ソドムが飛んで来るので逃げ道は広めに確保する。

 

後半

 地形が狭くなっている場所ではエスケープゾーンに必ず逃げる事。さもないと前後から敵に挟まれ、弾を吐かれてしまう。後半の特殊プラズマ鋼地帯では UP-LASER は必要ではない。

復活

 

 上の砲台で SPEED #2、下のデスロウ (スクランブルハッチ) からダークエンジェル (スクランブル爆雷) が出てくるので適当にあしらい、前方の砲台かこの時出現しているデストラクション (誘導機雷)×4 で MISSILE #2 を取り復活を開始する。

中ボス (ブロック地帯)

 ここでは LASER×2、OPTION×2、NAPARM の装備を持っているものとして攻略を説明する。

   
この位置まで来たら画面の右端に行く(ブ
ロックには当たらない)。

この状態だとまだ画面の中央より下なので
若干上に軌道修正する。

  中ボスに一番近いブロックが出現したら、
OPTION を下にたらして連打する (NAPARM が
確実に当たるよう微調整)。

当たり判定が出たらこの位置で上下に移動
しつつ攻撃。ブロックに挟まれそうになっ
たら後退しつつ連打。

  後退しつつ撃ち続けると
(2 ブロック後退する頃には)中ボスは爆発
する。

さあ、アバドン艦だ!!

 ここで FORCEFIELD を持っていると後退時に有利 (中ボスの弾をそれほど意識しないで済むため)。EXTEND-LASER やREFLEXRING 等の有用性は定かではないが、弾切れを起こしやすいので効果は疑問。UP (DOWN) -LASERも当たらないので必然性はない。ミソは一番前 (画面右) に早めに移動すること (但し、中ボス出現時にぶつからないように注意) と速攻で攻撃することなので、覚えれば楽だと思う。

 装備がない場合はちまちまとブロックをよけながら攻撃するしかない。この時は LASER よりノーマルショットの方が当たりやすいハズ。赤ダッカー (ランニング=ワイルド) で装備を充実させるのをお忘れなく。

ボス (アバドン艦)

 

 まず画面左端中央で二択を行う (アバドン艦がどちらに動くか見極める)。その後はスペースの広い方へ移動しつつ攻撃する。アバドン艦は常に上下上下と移動する訳ではないので注意。なお SPEED は 3 速以上あると楽。

 

 安全地帯もあるにはある (情報:フジサキBlog) が、スピードを取っていると微調整が難しく安全地帯に入るのは困難。復活時には狙ってみてもいいかもしれない。

 


 

STAGE 8 第六惑星 (生命惑星)

 STAGE 6 を参照。

 


 

STAGE 9 第五惑星 (炎の惑星)

 基本的には STAGE 5 と同様だが、この面で随所に出てくるメイス (小型円盤) は LASER を反射するので前衛で DOUBLE にする。装備が心許ないのであれば UP-LASER を装備する。

 LASER を装備したままこの面に来ると何が起きたかわからない間に死んでしまう。

 


 

STAGE 10 第四惑星 (浮遊大陸)

 STAGE 4 を参照。

 


 

STAGE 11 第三惑星 (古代惑星)

 STAGE 3 を参照。

 


 

STAGE 12 第二惑星 (植物惑星)

 STAGE 2 を参照。

 


 

STAGE 13 第一惑星 (巨像惑星)

 STAGE 1 を参照。

 


 

STAGE 14 ヴェノム艦

前衛

 なし。

前半

 序盤は早めにヴェノム艦に突入しないと砲台から大量に弾を吐かれて避けづらくなる。

 装備が充実しているとエクソダス (時空間移動爆雷) が発生するので注意。

 

 落ち着いて行けば前半は思うほど難しくない。

後半

 後半のシャッターは前にでてかわす。

復活

 これといって確実な復活方法はないが、SPEED #2、MISSILE #1 (または SPEED #1、MISSILE #1、SPEED #2) の順で装備し、前に出て敵を破壊するのがいいだろう。画面左で戦うと敵の弾やシャッターにやられやすい。

ボス (???)

 上下の通常弾を撃つ砲台の内側へ弾を撃たずに飛び込む。コアに弾を撃つと雷レーザーが飛んでくる。ボスは自爆しないため攻撃する必要があるが、OPTION を持っていれば安全に破壊することができる。

 位置を合わせれば安置の中でボスにダメージが通る (雷レーザーを吐かれるが当たらない) 場所がある。ここは 0 速ミサイルなしでも攻撃可能な安置。線対称の上側には雷レーザーが当たらない安置はない。これは雷レーザーが最初上にうねっているからだと思われる。画像の位置の 3 ドット上までは攻撃可能な安置である事を確認している。

 


 

戦艦内部

 特に難しくはない。UP-LASER があればデストラクションは簡単に対応できる。面が進むと敵弾が多くなるのでできるだけ画面右の方で戦うようにする。

 

 特殊兵器は戦艦を倒すのに要した時間によって取得個数が変化する。

 


EXTRA STAGE

第三惑星 (古代惑星)にある。
※要 DOWN-LASER [Movie]
第六惑星 (生命惑星)にある。
※要 BACK-BEAM [Movie]
第六惑星 (生命惑星)のエクストラ
ステージの中にある。 [Movie]
 
オブジェクト 点数 備考
赤砲台 100 pts  
石柱 1000 pts むやみに壊すと圧死。
赤カプセル 500 pts パワーアップ
黄カプセル 100 pts~10000 pts 取る毎に 100 → 200 → 500 → 1000 → 2000 → 5000 → 10000 とポイントが変化する。
但し、たまに強制 100 pts のカプセルが出る (ランダムか?)。
緑カプセル 0 pts 1UP

動画