・ログを分離しました。
・W杯終了ー!!
いや、なんとか終わりました。イロイロあったので冷や汗ものでした。しばらくはW杯特集がTVで観れると思いますが、その内容にも注目しないといけませんね。
・珍プレー&好プレー
野球みたいにコレやったら...日本のTV局ではできませんか。腰抜けメ。
・NEC PC-98x1
もう少しこの話題を。
・MS-DOS 6.2
先日MS-DOSのアップデートを行いました。機種によってはHDDの中に「MS-DOSアップデータ」がありますが、そうでない機種もあります。「121ware.com」にある「MS-DOSアップデータ」を適用してみました...何故NECCD.SYSを消すかなぁ。このアップデータでは、プリインストールとそうでないものを判断しているようですが、基準が解りません。私のトコの環境のMS-DOSは製品版のハズなのですが、プリインストールの方でないとアップデートできませんでした。
・98の問題点
「このMS-DOSがあればすべてのPC-98x1をサポートする」というモノがない事です。PCIセットアップディスクや、PCカードセットアップディスクはすべてFDで提供されています。しかもすべての機種で動作するものではありません。有償なディスク復旧サポートはありますが、中古にそれが当てはまるかどうかは定かではありません。企業的にはそれでいいのかもしれませんが、MS-DOS用のサポートソフト位はWebで公開する位の懐の深さを見せてもらいたいものです。なまじ企業に浸透しているが故に「世界一環境に優しくないPC」になるかもしれませんよ?
・LPC4-TX
「ブラウザでも設定するか...」と言っておりましたが、最近のNICにはLANマネージャ用のドライバは付属しててもパケットドライバは付属しない事が判明。よって設定なんかできません(PPPダイヤルアップは可能みたいですが)でした。
・TechWin(今月号)
Sleipnirが掲載されています。それも2つも(^^; ...名前がカブるってのは昔からありましたが(Susieとかね)、見開きで同一ページにあるとなんだか違和感が...(^^; ちなみにTEADも掲載されていますが、今回のTechWin掲載ソフトをチョイスしたヒトってタブ好きなんでしょうか?
・TEAD
「DOS/V PowerReport」もそうでしたが、掲載時のプレビュー画面で「ネタばらし」するのはヤメテー。「あのファイル」の名前を変えなきゃいけなくなっちゃうじゃないかー。
・ウルトラマンネオス
コスモスの不祥事により、急遽始まったこの番組。原点回帰が目的でしょうか?赤/青/白(銀)のカラーのウルトラマン(ティガ/ダイナ/ガイア/コスモス)はあまり好きでなかっただけに、私的には歓迎です...だって床屋のネオンサインみたいじゃないですか。ウルトラセブン21やゾフィー兄さんが出てましたが、ウルトラセブン21ってレギュラーなのか?番組終了後のアイキャッチもどきにネオスとセブン21のツーショットが...。
そうか、ネオスは2000年の作品なのか(全12話)。VIDEO屋さんでお父さんが借りてきてしまって既に観ちゃった小さなお友達は「何を今更...」と思うのでしょうなぁ...。
・恐竜コースター(第9話)
実在します(^^; 熊本の「三井グリーンランド」にあります。隣には「ウルトラマンランド」があります。隊長が熊本出身の設定になってるのはそこら辺と関係があるのでしょうか?
・WindowsNT4.0 WorkStation
そういや先月末で延長フェーズに移行したんだった。Windows98もなんだけどね。Windows98でWindowUpdate試したヒトいます?文面を読む限りではOS本体に関するアップデータは提供されなくなるみたいなんだけど。
・今日のおかずはなぁに?(なぁに?)
いや、昨日なんだけど(^^; タマゴが余ってた(賞味期限が近づいていたともいう)ので、オムレツを作った。牛乳?生クリーム?そんなの入れるのは邪道だ。やっぱ男らしくタマゴとバターのみだろう、普通。
フライパン温めて(中火以下)、バター2個入れて、溶いたタマゴ×3を流し込む。そしてぐるぐる箸でかき回す、そうひたすらに。箸でかき回すと穴ができそうになるまで固まりかけてきたら、フライパンをナナメにして端を箸でめくる。あとはフライパンをトントン叩いて形を整えたらひっくり返す。皿に盛って、ケチャップなどをかける(ブルジョワなヒトはデミグラでもかけてくれぃ)。
食す。ふわふわでおいしいのよねー。もっと硬派に「玉子焼き(添加物一切なし)+醤油」も捨てがたかったのだが、やっぱりオムレツが食べたかったのよ。オムレツの欠点は、作ったらすぐに食べないと美味しくないという事かな?電子レンジで温めなおした日にゃ、ただの「変なカタチの玉子焼き」だもんね。かといってあっためないとバター臭いし、生臭いしね。
・そこはツッ込むトコ!!
雑談や掲示板に文章を書く時には「ツッ込みドコロ」をできるだけ埋め込むようにしています。掲示板なんかにそこを突いてきたモノがあると
なんて思ったりします(いや、してませんが)。
ひたすら情報をタレ流すのは結構簡単なのですが、「ツッ込みドコロ」を設けるのは意外に難しいものです。たまに空振りする時がありますが、そんな時には自分でツッ込みます、えぇ自己責任という奴です(^^;
元ソース(orネタ)が理解できないとツッ込めない文章がありますのでね。
・TEAD ver1.79
アップ。変更点は以下の通り。
・すべてのタブコントロール(ページコントロール)上でマウスのホイールを回転させるとタブを移動できるようにした。 ・すべてのスピンエディット上でマウスのホイールを回転させると値を増減できるようにした。 ・細かな修正多数。 |
TEditor ver1.69でやれる事はやり尽くしたかな。とりあえずは。さてと、問題はいつ「TEAD2(仮称)」の開発に移行するかですが...当分無理なんだろうなぁ。
・TEAD2(仮称)
巷のエディタとは逆の発想でいきます。TEADとの互換性(操作)をほぼ保ちつつ...。あぁ、でもこれも万人受けしないかもなぁ。
・久々に喧嘩しました。
度々話に挙がる「某官公庁の某電算」と再び喧嘩してきました(^^; 要はデータを一元管理したいみたいです。データベースサーバを任意のパソコンに入れるのはダメ。ドキュメントの類もサーバに置かなきゃダメ。つまりは「パソコンをギられてもデータ流出しない」ようにしないとダメらしいです。しかし、サーバで一元管理してるものですから、Web/Mailサーバ、ファイルサーバ、DBサーバは同一のマシンになります。...いや、もちろん私ならこんなアホな事はやりませんが。「トラフィック」という言葉を知っているのだろうか?
で、InterBaseのインストールを許可してくれないのです。もう4〜5年は稼動しているシステムなのに。SQL-Serverは入っているので、「DBをSQL-Serverにはできないのか?」とも訊かれました。「できません」と答えますわね(^^;
「いや、SQL-Serverにするのは一向に構わないですけど、そのための改修費用が発生しますが、構わないのですね?」とツッ込むと「それはそれで...ムゴムゴ」とトーンダウンする始末。
InterBaseのインストールが許可できない理由ですが、「検証できていない」との一点張り。「じゃぁ、検証できるまでは稼動させるな、って事ですか?」とツッ込むと「いや、そんな事は言っていません」と逃げる。相手の口調もそうでしたが、私は他の課に納品しているシステムでも同じ事を言われ、埒が明かなかった事を思い出し、半分喧嘩腰で会話しました。
そもそも、今回の件は前任の方がサーバに「InterBaseを入れて構わない」と言っていたにも関わらず、またもストップが掛かった事で怒り心頭だった訳です。その前は「サーバで一度揉めた事があるのでDBサーバマシンを別に購入しますか...」という話だったのです。四の五の言われる位ならそこ(注:ここは別館なのでサーバは別にあるし、DBサーバマシンを購入するという考え方もできる)にDBサーバを立てましょう、ってな考えだったのですが前述の通り、前任が費用も掛かるという事でストップを出したのです。
現在は空いているWin98マシンをDBサーバ代わりにしていますが、某電算の考え方だとこれもアウトなのです。このパソコンをギられるとデータが流出してしまいますからね。...で、このマシンはメモリもHDD容量も少ない上にWindows98ですから不安定なのです。最近それが顕著で、いきなりリブートしたりするそうで、現場の方からは「早くまともなサーバにして欲しい」という要望が挙がって来ています...それなのに。
この考え方はオフコンや、Webアプリ(グループウェア)です。別に間違ってはいませんが、それならそれで現状のサーバではとてもじゃないですが役不足ですし、すべてをWebアプリにするには費用が掛かりすぎます。ここは会社で言うならいわば「本社」ですが「支店」もあるのです。「支店はどうするの?」という問題もあります。
...ここら辺に明るいであろうKoji27氏よ、どう思う?
・ギる/ギられる
「盗む/盗まれる」という意味です。方言かな、コレって。「ギられる」事を前提にしてるトコって...(^^; つまりはそういう事なのです。配備されているパソコンにはすべて「盗難防止用のワイアが掛けられてる」のには閉口しましたが...。
・勘違いするなよ
出入りしてる業者のみんながみんなヘコヘコ頭を下げると思ったら大間違いだ。元よりこっちは(会社はどうか知らんよ)金の為にシステム組んでる訳じゃないんだから。利用者の利便を最優先にしてるんで金は関係ないんだ。そりゃ、金だけ欲しいんなら喜んで言うなりになるんだろうけどな。
・以上のような経緯で
...ブチキレてきました。後先考えられる程器用じゃないんで(^^;
・LK-RF240UZ/-K用ドライバー更新
SuperDisk用のドライバ。どうやら内蔵等のその他のSuperDiskには対応していないらしい。
・操作性?
先述のDSC-P9や携帯電話によく用いられる十字キーの使い勝手ははっきり言ってよくない。十字キーそのものはいいのだが、それを「押し込んで決定」というのがどうにも馴染めない。ジョグダイアルやホイールマウスの操作は馴染めても。誤操作しそうな入力デバイスには自然と体が拒否反応を起こすのだろうか...?
・そのうち
画像もボチボチと掲載されるようになるでしょう。最近HPに画像付けてなかったし(^^;
・長い友達
髪の毛切った。バッサリと。あー涼しいったら。しかし、DEKOはハンドル名のように幼少の頃からデコ広いので短くしたくなかったんだよねー(ちょびっとコンプレックス)。でも今回はカミングアウト(?)してワックス使って髪を上げています。しっかし、デコ広いヒトってちょっと生え際が後退すると「ハゲ呼ばわり」だからお気の毒ではありますわな。私はあまり気にしていませんが...。
・昨日
奥さんの実家へ行った。阿蘇神社でお祭りをやってたのでついでに行って来た。一昨日は私の実家へ行ったのだが...もうじき姉と甥×2がやってくる。
・実は...
一緒にImationの「Flash Go! 4in1」も購入している。メモリースティック、SDメモリカードと今まで利用しなかったメモリカードを扱う必要があるからだ。DSC-P9はUSB接続すればいいのだが、NV-GS5Kのために高いUSBケーブルを買ってまで静止画機能を扱う事はないのでね。それだったらメモリカードリーダの方がよかろう、という事で。
・PHS
実家に忘れてきたみたいだ「電波の届かない場所か電源が入っていないため掛かりません」だと。そう、私の実家ではPHSが使用できないのである。奥さんの実家では繋がるのにっ(ToT)
・DSC-P9
そうか、インターレススキャンなのか>シャッター。どうりで手ブレが起き易い訳だ。
・MSI LiveUpdate2
WIndowsXPではどうしてもLiveUpdate(ver3.30)が途中で止まってしまう(40%前後)。仕方ないのでWindows2000でLiveUpdateを行い、「Program
Files\Setup Files」以下にできたインストールイメージをXPで実行。今度はクリックしても何もおこらない。あーだこーだやって2000に行くと「ver3.31」のアップグレードが通知された。更新日付は2002/07/30...おいおい、リアルタイムかい(^^;
そして同様にLiveUpdateを行い、「Program Files\Setup Files\MSI Live Update 2 Upgrade
v331」以下にあるインストールイメージをXPで実行。アップグレードが完了し、再度XPでLiveUpdateを行うとやっと正常に更新されるようになった。
XPでLiveUpdateが正しく実行できない事は過去の雑談で書いたと思うが、それ以来LiveUpdateはXPで正しく動作していなかった事になる。もちろん、他のM/Bではどうだか知らないけどね。
・続・PHS
実は昨日のうちに実家に取りに帰った。さっさと取りに行かないと「死んでるんじゃないか?」と勘繰るヒトもいますのでね...(^^;
今日の雑談の多くは昨日のうちに書かれたものなので間違ってはいません(念のため)。で、先日雨の影響で中止になった実家の隣町の花火大会が丁度昨日行われていたので、少しだけだけど観ることができた。
・同じ轍を踏む(悪い意味で)
...のは、タダのアホウ。間違えないように。
・Remote Desktop Connection Client for Mac OS X(RDC)
今日からDLできるようになるハズ(日本語版)。簡単に言えばWindowsを操作するMac用のリモートデスクトップ。AM9:00現在では、まだDLできないようだ。
・xD-Picture Card
メモリカードの規格をこれ以上氾濫させるのはどうかなぁ?CFアダプタで互換が取れるようなので、そう文句は言わないのだけど。