(01/07/01〜)


01/07/02

・ログを分離しました。

・先月の雑談
 いや、少なかったっスねぇ、先月は(^^; もうちっと書こうと思っていたのですが、なにぶん忙しかったので。

・F4-EJ改とか...
・nVIDIAのnForceとか...
・DreamCastで動作するLinuxとか...

無理に捻ればネタがない事もなかったのですがね。


01/07/07

・いい加減に更新
 ...一応、雑談を読んでるヒトもいるので更新しておこう、うん。

・忙しかったのは...
 els氏のせいだという噂もありますが、半分正解です(^^; かなり、お手伝いしたしなぁ...いや、本来の仕事も忙しかったし、プライベートもかなり...。お陰で1週間の短いこと、短いこと。

・F4-EJ改
 誤射の件ですね。最近は沈静化している話題ですが。古い戦闘機なのでどうこう言いますが、だったら予算で最新鋭機買ってくれよ(まぁ、反対にあって無理でしょうね)。それに最新鋭機ともなるとアシ(航続距離)が長いので近隣諸国への配慮から「配備できない」という問題もあるようです。私自身「右向いてる訳ではない」のですが軍備は必要だと思いますよ。だから、スクランブル機に弾薬を積まないってのはナンセンスだと思っています。「基地の近くに住んでない人間の詭弁だ」というヒトもいるかもしれませんが、国を守るという行為が「間違っている」というのなら、緊急時にどうやって身を守るというのでしょうねぇ。

 いじめられてばっかりで可哀想だよねぇ>自衛隊。有事の際には真っ先に盾になってくれるというのに...。

nForce
 別名「NV-Crush」。Athlon/Duron用の統合型チップセットですね。このチップセットの載ったマザーボードが「安価」で出回ると、パソコンの価格がさらに安くなりそうなカンジ。nForce搭載マザーボードが出る頃には「まいましん」も新調したいなぁ。

DreamCastで動作するLinux
 PS2のLinuxキットはかなり売れたらしい。7/19からHDDユニットも発売になるのでLinuxも本気で売る(配布?)のだろうなぁ。さて、何故かよく売れているというDreamCastで動作するLinuxもあるようだ。ただ、HDDがないので仮想記憶領域が足りなくなり(つーか、ないじゃん)、Xがまともに動作しなかったりするらしい。んで、DreamCastにIDE-HDDをつなげてしまった方々もいらっしゃるようで...(^^; ある意味、感服してしまいました。

・追伸
 DreamCastでHDDが繋がっているのは「BSD」です。

Mozilla 0.92
 入れてみた。非常にいい感じ、軽いし。Netscape6.1は入れていない。6.0が重くて仕方なかったので入れてないのだが、6.1はMozilla 0.91ベースらしいので軽くなっているのかもしれない。JavaランタイムであるJREが未だにDLできないでいる。何で消えてるの?

・OfficeXP
 売れてない気がする(^^; だって、周りで買ったってヒト(会社)聞いたことないもの。2000ですらあまり聞かなかったものね。シンクフリージャパン/インフォースから「ThinkFree Office」なんてのも7/12より発売となるしねぇ。Access要らないならこれで充分かも。Worksよりも安いしね、2,680円(予価)だよ。

whsheet.dll
 WinHelpで表(Sheet)を実現させるためのDLL。テンパリ状態明けに密かに作っていたもの。バグがあるので(Koji27氏の掲示板参照)、ソース付きでの公開となっている。

・今日は七夕
 7/7だからね(^^; この間、デパートに笹があって願い事を書いた短冊がいっぱい下がっていた。笑ったのは、

「ステーキが食べたい」

 と書いた短冊を見つけた時だった。お父さん、ファミレスでいいから喰わしてあげなよ(^^;

・6/6
 そういえば、引越し関連で住民票を取った時に気付いた事があった。前回の転居日付(引越しはもっと前。転居届を出すのを忘れてたから)が、

「H6/6/6」

 おぉ、「獣の数字」だよ(^^; で、今回の転居日付が、

「H13/6/6」

 なんてこったい。もちろん、狙ってやった事ではない(嫁さんに教えてもらった位だし)。ドラえもんネタどころじゃなかったな、先月のネタにするんだった。

・データパンチは楽そうだ(^^;

・修羅の刻
 やはり戦国時代、織田信長ですか(不破との分派の時の話という噂もあります)。来月から7ヶ月連続という事で今から楽しみです...が、気掛かりなのはその後の連載です。「海皇記」なのか、「修羅の門」なのか...?


01/07/11

MLBオールスターゲーム
 今朝は遅刻した。地上波でやるとは思ってなかったもんなぁ...。イチローの第一打席位はみようと思っていたのだが、セレモニーが思いのほか長かった(ToT) しかも、アリーグは裏の攻撃(ToT) 初ヒットを見届けて出社した。...その後、イチローが2盗を決めた事はつゆしらず。

 結局、9回には佐々木投手も登板して3人で締めくくった。...しかし、リプケンがホームランを打つとは予想できなかったなぁ。

・WindowsMe
 お客さんのマシンが調子悪かったので、昨日、一昨日とOSの再インストールを行った。昨日の夕方には引き取られていったのだが、今日になって電話があった。

「プリンタドライバ入ってないよ」

 ...しまった。すっかり忘れていた。MOにプリンタドライバを詰めて持っていった。そのマシンにはTEKRAMのDC-390Uと共にMOドライブが付いていた(会社で預かった時にはMOドライブは外してあった)。

 で、MOをドライブに挿して気付く。あれ?MO認識されてないぞ?念のため再起動してみると起動時にSCSIにMOは認識されていた。Windowsを起動してドライバを確認してもちゃんとコンフリクトなしにドライバが入っている。散々、悩んだ挙句にドライバのプロパティを調べて愕然となる。

「TEKRAMのサイトにあるドライバが必要です(元は英語)」

 つまり、自動認識されたドライバはダミーだったのだ。何故ダミーを仕込む必要があるのかは、知識の乏しい私には知る由もないが、つまりはそういう事らしい。どしゃ降りの雨の中、DC-390Uのドライバを取りに会社へ帰ったとさ(ToT)

エアガン
 全国ニュースにもなってしまったこの事件。お前は「パロディウスだ!」のペン太郎か!! 一歩間違えれば失明の可能性もあった訳だしな。あーあ、これで全国のエアガン愛好家がまた肩身の狭い思いをしなきゃならなくなったよ。ちなみに現場となったのは、僕らがいつもお世話になっている「SUPC」のすぐそば。店長の富田氏はこう語っている


01/07/16

PS2-LinuxKit

[LinuxKit]

 TERA氏の奴が来たのでいじってみた。さすがにHardWareが限定されているだけあってすんなりとインストールが完了した。もっとも、私はパッケージのインストールの途中で家に帰ってしまったのだが(土曜日)。

 さて、今日会社に来て見るとWindowMakerが起動していた。試しにリブートしてみるとコマンドラインのログイン画面で止まった。なるほど、グラフィカルログインにしてないのね。とりあえず「StartX」を叩くとWindowMakerが起動した。xdm(wdm)がデフォルトで起動しないのは何故なんだろうなぁ?と思いつつもランレベルを3から5へ変更してみた。おぉ、ちゃんとxdmが起動するじゃないの。

 さて、GNOMEもKDEも入れておいたのでxdmから選択して起動。WindowMakerがデフォルトだったのはそういう事ね。予想はしてたけど、GNOMEもKDEも重い。Pentium-III換算で300Mhz〜400MHzってトコでしょうか(もっとも、PS2のメモリが32MBしかないのが一番の原因のようですが...)。

 とりあえず、Samba(サーバー)を設定して終了っと。ま、後はボチボチいじるとしますかね。

 気が付いたのは「DVDがマウントできない」、「まともなブラウザが存在しない」、「konが組み込まれていない」という事ですね。FreeWnnなんかはフルインストールすれば入ります(デフォルトはCanna+KInput2)。

 「DVDがマウントできない」のは「ゲームのコピー(吸出し)防止」でしょう、間違いなく。しかし、マウントできないと音楽CDを聞いたりする事ができない訳で、不便と言えば不便ですね。LAN接続が前提なのでパッケージ等のコピーには問題はないのでしょうが...。

Delphi6
 バージョンアップ通知が届いた。内容は事前にかなりの部分を把握していたのだが、フォームの「アルファブレンディング」が機能として実装されるとは思わなかった。つーか、シェル関連に力を入れてるみたいだねぇ。...でも、これってOS依存部分だからハッキリ言ってしまえば「どうでもいい」所なのよねぇ。他の「Kylix互換」、「Web関連の強化」は評価に値しますが...。


01/07/17

VineLinuxのFTP
 VineSeedに「ps2」とか「ia64」とか見えるのはナニ?(^^;

・世の中にはPS2-LinuxKitでサーバーを立ててらっしゃる方もいらっしゃるようで。

Turbolinux Workstation 7β(Monza)
 こちらも手に入ったので試してみようと思っている。KDE2.1やMozillaはもとより、USBのサポートが強化されたカーネル2.4.5だし...。Kylixを入手する頃にはデスクトップの環境を決めないといけないな。


01/07/26

・ふぅ
 やっと日常生活ができるようになった...かな?

・地元
 昨日は地元(正確には実家の隣町)でお祭りがあったので出向く。花火みてホノボノする。毎年恒例なので外す訳にはいかないのだった。

・地元(その2)
 連日の猛暑で死者が出てしまったようだ。

・地元(その3)
 我が母校(ダイエーの松中や阪神の遠山の母校でもある)は甲子園出場を果たしたようだ。...寄付を募ってくるのかな、甲子園常連校じゃないから。

・ネスケ
 今更な感じもするけれど「Communicator4.78」がリリースされたようだ(英語版)。

・Kylix
 Open EditionがDL可能になった模様(英語版)。


01/07/28

・Microsoft X-BOX
 実際の所どうなんでしょう?凄そうではありますが、ちょっと間違えればパソコンですし...。略すると「MSXB」まさにちょっと間違えれば「MSX3」ですからね。

Microsoft eMbedded Visual Tools 3.0
 何気に会社にあった雑誌をめくっていると「VisualBasic Magazine(notベーマガ)」の6月号にMicrosoft eMbedded Visual Tools 3.0(日本語版)が付録で付いているのを発見。早速インストール。あはは、こりゃいいや。まんまVBだしVC++。実行環境(つまりはエミュレータ)ではPocket Word/Excel、しまいにゃIEまで動く始末。もし会社でWindowsCE機の開発依頼があったらこれで作るか。

・はぁ...。
 NECはパソコンのシェアをソニーに奪われ2位転落ですか。そのソニーも富士通も赤字らしいし。大きい所には大きい所なりに大変な所があるのね、と痛感した次第。

・SuperDisk
 この話題も結構多いでしょ。SuperDiskって好きなんですよ。Diskがうにーってオートイジェクトされるとこなんかが特に。やっぱX68Kの影響でしょうか?FDDだけが手動イジェクトじゃないですか、パソコンに詳しくない方に操作させると「遅延書き込み」の理屈が解ってらっしゃらないようで、Windowsなんかでコピーが終了した途端にイジェクトボタンを(ToT)

 オートイジェクトだったらそういった危険性も減って初心者に優しいと思うのですが。それでなくても最近のFDD(メディア含む)は壊れ易いのに...まぁ。この先FDDを使う機会はどんどん減っていくのでしょうが。

 さて、内蔵用の第3世代SuperDiskがそろそろ出回ってくるようです。詳細はこちら。発売されたら是非とも欲しいなぁ...。

B'z
 久しぶりにシングルが発売になるようですね>08/08。あれ?「Ultra Soul」が入ってるぞ...?


01/07/30

Visual Studio.NET ベータ2(日本語版)
 申し込んでおいた。今回のVBは6に比べても大幅な改良(...かどうかは別として)が加えられているので、社内でやる/やらないの前に評価しないといけないと思ったので。評価自体は社内のVB使いがやってくれると思いますが...。

Delphi6
 申し込むのをすっかり忘れていたので稟議を提出。


[BACK] 古いのを読む 新しいのを読む