(2019/08/01~)
2019/08/13

PTB 装具

PTB 装具という装具はリハビリに使うとの事で、手術をした病院 (急性期病院) にいる時に作りました...これ 10 万円くらいします。自己負担は国保で 3 割負担ですが、先に全額支払ってからの還付となります。

で、荷重歩行訓練の話をちょっと聞いてみたら、「当病院 (リハビリ [回復期] 病院) では PTB 装具を着けての荷重歩行訓練はやりませんよ」と言われ「え?」ってなりました。

正直、リハビリ病院内の生活では PTB 装具を使う事はなく、松葉杖と車椅子で事足ります。PTB 装具は装着が面倒で、痛みもそれなりにあり、長時間の歩行には向いていないのです。構造上足を締め付けるので血流も悪くなりますし (指先を輪ゴムで縛ったみたいな状況になる)。

結果論ですが、PTB 装具は手術した病院で作らず、転院先で購入するかどうかを検討すればよかったです。

皆様が骨折の憂き目に遭わないことを祈念しておりますが、もし、手術した病院で PTB 装具購入の話が出たら、

と言ってみた方がいいように思います。

もちろん、リハビリをやらない (諸事情によりリハビリ入院しない/できない) のであれば PTB 装具は必要だと思いますが、リハビリ入院するのであれば PTB 装具を作る必要はないように思います。

繰り返しますが、PTB 装具を作るのであれば、転院先の病院の主治医に聞いてからでも遅くないと思います、ハイ。

# こんな事やってるから医療費が高騰するのだと思う。


2019/08/14

1/3 荷重

右足に 1/3 荷重を掛けるリハビリになりました。何を意味しているかと言うと両松葉杖で歩けるという事です。

図解するとこう。


2019/08/15

[Qiita] 【Delphi】クラスヘルパによる private メンバアクセスの件を with 文で回避できると聞いて

ご査収ください。

[ダイマ] 都道府県民共済

都道府県民共済は本当に頼りになる。病院の診断書 (証明書) さえ用意できれば、数日のうちに共済金が下りるし、グダグダ言って支払われない事もない。

ぶっちゃけ、複数の保険に加入するくらいなら都道府県民共済のオプションプランをいくつか追加したほうがいいように思う。フリーランスの方の加入を強くオススメします。


2019/08/18

PTB 装具のメリット?

1/3 荷重になって、PTB 装具も調整を行った。(怪我した) 右足にいくらか重心を置けるようになったので松葉杖での歩行は確かに楽になった (だがリハビリでは使わない)。

調整を行った PTB 装具を使う事によって骨癒合の促進効果が期待できる。これは折れた骨の断面に対して垂直方向に負荷を掛けると骨癒合が促進されるというもの。つまり "歩け" と。

骨癒合の促進に関しては超音波を使うものもあり、こちらは一日 20 分程度器具を当てる (ジェルを塗った患部にハンディプローブを当てて円を描くように動かす) だけで済む。疲労も痛みもない。体の内部に負荷を掛けて骨癒合の促進を行うという点では PTB 装具と同じ効果を狙うものだと思われる。

リハビリ病院では超音波装置を使ったリハビリも行うため、平行して PTB 装具を使ったリハビリは行わないのだろうと思う...松葉杖での歩行訓練にはどうしても転倒のリスクがあるし。

超音波装置が使えない場所では PTB 装具での骨癒合促進も有効だと思うけれど、リハビリ病院に入院しているのだから...?!


2019/08/20

怪我で入院してても税金は追いかけて来る。

今年も

をまとめて払わなくてはならない季節がやってきました!病院内のコンビニ (ローソン) で払いました...(ToT)

なお、フリーランス (自営業) に国保の減免はありません。制度的には収入が著しく落ちると予想される時には減免の措置があるのですが、これは会社員がリストラ等で一時的に自営業者になる時の措置で、そもそも収入が不安定な自営業者には適用されないそうです。割とひどい話だと思うのですけどね...


2019/08/22

地域包括リハ病棟について。

僕も病院関係者ではないのでざっと調べただけで正確でない事がある事をお断りしておく。

地域包括リハ病棟は急性期を過ぎて安定状態にある (回復期) 患者を速やかに社会復帰させるための病棟で、2014 年から始まった。裏の目的は 2025 年辺りから団塊世代が長期入院して病床が埋まってしまうのを防止する事のようだ。

この病棟(病院)に回された場合、治っていようがいまいが原則的に 60 日で追い出される。このため、いわゆるリハビリ (理学療法) だけでなく、日常生活での動作のコツを知るための作業療法も並行して行う。

日常生活に支障が出ると予測されても 60 日で追い出されるのは、 60 日以内で退院できた率が 70% を下回ると病院の報酬的にペナルティが課されるからだ。また、そもそも 60 日を超えると診療報酬も極端に下がる。

似たような病院に回復期リハビリテーション病棟があり、こちらは最大 180 日入院できるものの、疾病が限定されており、誰でも入院できるものではない。

...なので、地域包括リハ病棟に入院になったら、退院後の生活に支障が出ないよう医者・看護師・理学/作業療法師の言う事を聞いてリハビリに精を出すしかない。

補足

車の保険等で最大 180 日入院費が出る事になっていても、殆どの場合で地域包括リハ病棟へ行く事になるため、休業補償や入院費で焼け太る事はまずない。

もし保険で焼け太る事があったら社会復帰に支障が出るほどの怪我なので、トータル的にはマイナスだと思われる。そういった意味でも保険は都道府県民共済程度にしておいた方がいいように思う。

当たり屋が稼げない時代になったのかもね (w


2019/08/27

2/3 荷重

右足に 2/3 荷重を掛けるリハビリになりました。何を意味しているかと言うと片松葉杖で歩けるという事です...が、ぶっちゃけマトモに歩ける気がしません。

洗濯物やら郵便物やらを届けてくれるウチの子に、「病院食は野菜が多くてねー、それだけならいいんだけど心筋梗塞やらかしてるんで他の人が肉出てる時でもオイラだけ魚って事あるんよー。いや、魚でもいいんだけど、病院だから生魚出てこないから調理方法が限られてて似たようなのが多いんよねー」ってボヤいた事があったのだけれど、奥さんがスーパーの寿司を保冷剤入りで持たせてくれたらしい。

二か月以上ぶりに食べた "なんてことはない平凡なスーパーの寿司" がウマイ事ウマイ事 (ToT)

脂質制限されちゃってるので、肉類を差し入れされるより有難かった。今から夕飯なんだけど...まぁそれも食べるよね。栄養士さんに悪いしね。「とりあえず満足したから差し入れはもういいよー♪」と言っておいた。栄養士さんの計算が狂うといけないしね。


2019/08/29

Dr.ハート

院内放送で "Dr.ハート" の呼び出しが掛かり、検温で病室に来ていた看護師さんが慌てて出て行った。Dr.ハートの正体については スタットコール を参照の事。


この雑談に対するご意見ご感想等ありましたら Delphi Forum までどうぞ。

 BACK   古いのを読む   新しいのを読む