(04/05/01〜)

04/05/01

・ログを分離しました。

丸 木水産漁業株式会社
 サイトがリニューアルされました。「リピート率が高い」と彼は言っていましたが、そりゃそうでしょうね。「スーパーの鮮魚が鮮魚でない」理由はこういう事です。頭 では皆解っていると思うのですが掲示板を読んでいる と、食べてみるまでは「そこまでの差」があるとは考えていなかったヒトが多いようです。

・Environment
 4/15の雑談で 「来月から大幅スピードアップが期待できそうだ」と書いたが、まだ手 続きが完了していないらしい。この分だとコースの変更は来月だな。

04/05/02

・草滑り(2nd)
 実はこの雑談を書いている途中で強制終了されてしまい、長々と書いていた雑談が無くなってしまいました(ToT)

 仕方がないのでダイジェストでお送りします。

・会社のM君(+子供×2)と前回草滑りに行ったトコへ行った。
・実家に行ったら父上の小指に包帯がグルグル巻きにされていたので尋ねたら「切った」と言われた。
・現場には奥さん+父上+母上も行った。
・M君が「意地悪」をしたので...

M 君の娘がスネちゃった。

・なだめるのに苦労した(ToT)
・とりあえず機嫌は直ったらしい。
・僕も子供を芝生で転がして遊ぶ。
・何の前触れもなく...

母 上がブッ倒れた。

・実家まで車で運ぶことに。
・母上は重い上に駐車場までは階段(上り)があった。
・奥さんは身重。
・父上は怪我&腰を痛めてる(前回の事故で)
・孫は...無理だな。
・僕が運ぶ事が決定。
・M君が「おんぶした方がいいっすよー」と簡単に言ってくれる(ToT)
・お陰で母上を背負って階段を上るという...

ト レーニングをする羽目に。

・実家で母上を休ませる。
・とりあえず大丈夫(でなけりゃ、こんな雑談になってないって)
・そのまま子供と僕もばたんきゅー。
・起きた(僕が)
・母上もなんとか大丈夫だったので帰る事にした。
・母上の体重を聞いて「もっとあるだろー」と突っ込んだ。
・レディーに対して失礼なので、それ以上は突っ込まなかった(^^;
・車の中で父上の怪我の話をする。

「え? 指を切り落としちゃったの?」

・奥さんの聞いた話では「カンナ」で切ったというが「カンナ」で指を落とすことはない。
・多分「電動カンナ」なんだろうな...。

やれやれだぜ...。


04/05/03

二胡
 そういえばK野さんの奴は大丈夫だったんだろうか。それとも

「オ レの二胡はシーマンの皮で出来てるから大丈夫」

 とか言い放ったんだろう か?

・ドアストッパー
 自宅の玄関ドアは最後まで開いてもロックされない。そこで過日ドアストッパーを買ってきたのだが、長さが足りなかった。玄関のドアを開けるとすぐに段差 があるため、10cmのストッパーでは足りなかったのだった。再度DIYショップへ行き、13cmのドアストッパーを手に持ってレジへ...やっぱり不安 になったので最長15cmのストッパーに変えた。

 自宅で取り付けるも、補助版の位置を間違えてしまい補助版を剥がす羽目になった。ところがコイツが超強力粘着テープなために剥がれない。やっとの思いで 剥がすも補助版はベコベコになってしまい再起不能になった。ドアストッパー自体が磁石になっており、ドアがスチール製ならそのままくっつくので、それで くっつける事にした。磁石のトコにも両面テープがついているので、時間の経過によってストッパーがズレていくこともない。最初からそうすればよかっ た...。

 長さはやっぱり15cmでよかった。ドアのパッキン部が1cm程あるので、これを引いて考えなくてはならなかったからだ。これを考えないで補助版を貼り 付けたために剥がす羽目になってしまったのだ。結論としては「ドアストッパーはドア を閉めた状態で設置するべし」って事だな。

・ヤバげ。
 「Sasser」。 Blasterタイプってのが厄介だ。しかもこのセキュリティホール「MS04-011」 はつい最近(4/14)報告された奴だし。こりゃ、連休明けに一騒動あるかな...。


04/05/04

・MCE対応リモコン
 この連休中の睡眠時間を利用してイロイロと考察してみた。

・数字キーの配列
 このリモコン、数字キーの配列がパソコン等の「電卓形式」ではなく、「電話機形式」になっている。つまり、普通に上から1・2・3と並んでいる。だから どうしたと言われればそれまでなのだが、パソコンの周辺機器としては異端である。確かに一般的なリモコンは「電話機形式」なのだが、パソコンで使うワイヤ レスキーボードの延長として捉えていると、この発想は出てこない。ある意味英断である。

・もう一度よく見てみる。
 資 料をよく読んでみると、数字キーは英字入力も兼ねている事に気付く。「2=ABC、3=DEF」のような感じだ。つまりトグル入力である。簡単に 言えば昨今の携帯電話やPHSの入力方式だ。...ところがだ。携帯電話で「*」の位置には「クリア」キーがあり、「#」の位置には「決定」キーがある。 「クリア」キーはともかく右下隅に「決定(Enter)」キーがあるというのはなかなかパソコンっぽい。いっその事、小型液晶画面と
「*」「#」キーを備え、マイクとスピーカも装備してIP電話の端末にしても面白かったような気がするが、それはやりすぎだろうか?

・問題点
 リモコンのリファレンスデザインとして致命的なミスをやってしまった。キーボードの二の轍を踏んでいるのである。それは何か...「漢字変換用のキーがない」という事だ。他の機能に使われない自由に再定義できる キーがあればいいのだが、「IMEオン」「変換」に使えるキーがないのだ。資 料を読むと「OEM定義」できるキーは予約されているのだが、このキーが装備されているリモコンは現段階では存在しないだろう。しかも、「数字 キーは英字入力も兼ねている」にも関わらず、これらの入力モードを切り替えるためのキーも存在しない。現状のIMEもそのままでは使えない。キーがトグル 入力方式なのでIMEすら作り直さなくてはならない。ここら辺、実際のMCEでどうなっているか興味のあるトコロである。

・IME
 「笠原一輝 氏のレ ポート」で、ファイル操作はExplorerに降りて行わなくてはならないと書いてあった。MCEのフロントエンドがこれを可能にした場合(つま りはファイラを装備した場合)、ファイル名の入力に頭を悩ます事になるだろう。ブラウザを装備した場合にはURLの入力でも同様の問題に突き当たる。これ は英語圏でも同様である。何故なら「/」や「.」を入力する算段が現状で存在しないからだ。リモコンがあるのにキーボードを使わなくてはならない、という のではナンセンスである。ましてやファイルの整理に別のパソコンが必要という事になると魅力は半減となってしまう。

 結局、トグル入力はアプリケーション側で個々に実装しなくてはならないという事だ。日本語を扱うにはさらに漢字変換のために入力したひらがなを再変換 バッファに突っ込んで変換を行う、といった事をやらなくてはならない。MCE対応リモコンの大半のキーは「WM_INPUT」や 「WM_APPCOMMAND」でキーコードを返すので、変換キーの再定義やキーボードフックでどうにかなる問題ではない。

・感想
 リモコンの形状を模した「USBワイヤレスキーボード」があれば「そっちの方が便 利ではないのか?」って気がしてきた。WM_KEYDOWNで返される仮想キーコードにはOEM用の空きが定義されているのだから、それを 2〜3個載せたものがあれば事足りる気がするのだが。トグル入力には目をつぶるとしても、せめてノートパソコンにあるような「Fn」キーがあってもよかっ た気がする。メディア再生にばかり目が行ってしまい、その先の事に頭が働いていないような感じは否めない。ほんの少しの改良で多岐に渡る活躍ができそうな 入力デバイスだけに、今は苦言を呈しておかざるを得ない。



04/05/05

・こどもの日
 熊本市動植物園等に行ってきたが、混雑極まりない。今の職場は時間の融通が利くので、わざわざ混雑するこの日に行くこともなかったのだが、世間の風潮で この日は子供に尽くす日となっているらしいので仕方がない。

 別の見方をしてみよう。親の職業によっては毎年「こどもの日に親とどこかに出掛け られない子供がいる」ってのを考えた事があるだろうか?サービス業の親を持っていればそうなる可能性が高い...事実そんな子供を知ってい る。連休明け、学校で友達に「お前、こどもの日にドコ連れて行ってもらったの?」とか訊かれるのが憂鬱な子供だっているだろう。

 日頃、環境問題とか言いながら、わざわざゴールデンウィークに大渋滞を起こして無駄にガソリンを消費したり窒素酸化物を撒き散らしたりしなくてもいいの に...。余談だが、ウチの奥さんの実家は観光地にある。よってゴールデンウィークには実家に帰れない。大渋滞に巻き込まれるからだ(今年も奥さんは日を ずらして帰省するようだが)。

 道路というものはピークを想定して作られてはいないのだから、官民挙げて休暇のスライド(日曜日も含めて)を考えなくてはいけない頃なのかもしれない。 「言うは易し」だって事は解ってて言ってるんだけどね。


04/05/06

・今日は
 04/05/06です。切手マニアや鉄ちゃんはそれぞれの場所へGo!!

・B'z Single「BANZAI
 「BANZAI」と聞くと個人的には近藤真彦の「ふられてBANZAI」なのですが(古っ!!)、聴いてみたら「ヨイショ!」の方でした...(^^;

・バードウォッチング
 ThunderBird0.6が リリースされたようです。

・やっぱり。
 確信は持てなかったんだけれど、「Sasser」っ て「サッサー」って読むんだ。「サッサ」というと個人的には「黄色い化学雑巾」ではなく「佐々淳行」なんですが、変ですか?...僕。


04/05/07

Sasser
 お客さんも大分やられているらしい。早速駆除に行く羽目に...。

・一人暮らし?
 奥さんと子供を実家に置き去りにしてきた(人聞きの悪い...)。


04/05/08

・リモコン
 やっぱり考えること は一緒か。マイクと液晶って、先日の雑談で書いたまんまやん。


04/05/09

・母の日
 奥さんと子供を実家から引き取りに行った(人聞きの悪い...)。母の日という事でウチの母のトコにも贈り物を持っていった。

Sasser
 「犯 人逮捕」か。犯人が捕まったトコロで、やんなきゃいけない作業が減る訳ではないからなぁ...誰かが亜種を作るのだろうし。


04/05/10

・逮捕
 逮捕って言ったら「Winny」の作者が逮捕されたな。外国ではまず罪に問われる事はないと思うのだが...。


04/05/11

・「VAIO type U
 コイツの折り畳み式キーボードだけ欲しいと思ったのは僕だけか?インダッシュ液晶 ディスプレイはあるのだから、これが「5インチベイ引き出 し」に入れられればサーバー用としては最高だと思うのだが(USBじゃなくPS/2ならもっと良かったのに)。ポインティングデバイスも付いてい る事だし...。


04/05/12

・「Sony PSP」と「Nintendo DS
 両者とも正式発表になった模様。率直な意見を言わせてもらうと、「NDSより PSPの方が王道に見える」。NDSは奇をてらっただけにしか見えない。外観を除けば似たような方向性にあるのにも関わらず...だが。

・NDS
 何故デュアルディスプレイなのかが理解できない。これを有効に使ったソフトは(少なくとも)しばらくは出てこない。GBA互換を保っているようだが、当 然GBAでは片方の画面しか使わないだろうし。

 タッチパネルも有効な使い道はないだろう。指で押すからには大雑把なポインティングしかできず、しかも押している間は画面に表示されているオブジェクト が見えない。何より一般的にタッチパネルが普及していない一番の原因は指紋等で「画 面が汚れる」事だ。汚れていると視認性も悪いし不衛生にも見える。

 カートリッジ挿入ベイにも問題がある。NDSとGBAでカートリッジの挿入口が違うというのは紛らわしいのもあるが、コストダウンも図りにくいだろう。 NDSが一般的なメモリカードを採用しているのであれば、この件は不問に付したのだが...。

 NDSでキラーアプリが出るとしたらそれはビジネス用ツールかも知れない。要はPDAだ。デュアルディスプレイなので、下部スクリーンをタッチスクリー ンキーボード(手書き認識付き)にしてしまえば、折りたたみ式のキーボード付きPDAに仕立てる事ができる。無線LANも内蔵しているようなので、PCと のやりとりも可能に思える。ただ、問題なのは前述の通り「メモリカードが一般的なものではない」という事だ。

・PSP
 価格とバッテリーの持ち位しか懸念材料はないような気もする。こちらもビジネス用ツールとして使える気配がする。無線LAN内蔵でしかもデータ保存用に 「Memory Stick」を用いているので、安価なPDAとして重宝されるような気もする。また、「VAIO Pocket」のような使い方も出来るだろうと予測される。逆に、PSXの例のように「PSP互換PDA」ってのもアリかも知れない。

・両者とも
 「ターゲットは大人」だと感じられる。ゲームをやる世代が中高年にまで達しようとしている以上、それは正しい選択かも知れない。ソフトの出る(売れる) 数も「大人パワー」の方があるに決まっている。お子様のお小遣いで買 えるゲームなんて月に一本あるかないかだろう。それ故に「まず、どうやって大人に持 たせるか?」ってのが最重要課題な気がしてならない。僕が言った「ビ ジネス用PDAという名目」ってのは案外的を得ているような気がするのだが...?


04/05/13

・イチゴ狩り
 昨日は夕方からイチゴ狩りへと赴く...「会社の福利厚生」だ。ウ チの坊ちゃんを連れて行ったのだが、坊ちゃんは採ってる傍から喰ってしまうもんだから、最初は摘んだイチゴがなかなか増えずに苦労した(^^;

 ちょっと疲れたのかこの日の夜は簡単に「轟沈」した。彼の寝息は甘酸っぱい匂いがした。


04/05/14

・年金未納
 多分、僕も未納期間がある。市役所へ行き「未納があるみたいなんで払うよ」と言ったら「前の奴は分らないからいい」と言われた記憶があるのだ(国民年 金)。やっぱりちゃんと遡って払えるような仕組みにしないとイカんだろう?払う意思はあっても払えないのって結構多いパターンじゃないかな?

 ...まぁ、ヒトに散々「未納はイカん!!」と言っておいて「実は自分も未納だった」ってバツの悪いヒトも居る訳なのだけれど。だからと言って「議員が 払ってないから払う気がしなくなった」と言うのは唯の責任転嫁。


04/05/15

・会社のファイルサーバ
 とうとう「テラっちゃいました」。「120GB + 200GB×2 + 250GB×2」の構成です(1020GBでもちゃーんとテ ラってます)。IDE接続機器が6台となるので、ATAカード(PROMISE Ultra100 TX2)を買い足さなくてはなりませんでした。それに電源がケース付属のものでは心許なかったので400Wタイプに換装。HDDベイも足りないのでHDD 増設金具も購入。

 LinuxはATAカードをすんなり認識。最初にWebで「動作確認」を確認してから購入したので当然と言えば当然か。考え込んだのはそのフォルダ構 成。SambaとFTPで同じトコにアクセスできるのだが、シンボリックリンクを使うかどうかで悩んだ。FTPでのアカウントが一人当たり5個必要となっ て(HDD単位)面倒なのだが、結局はシンボリックリンクを使わない事にした。色々と調べたのだが、Windowsにはシンボリックリンクの概念がないの で、問題が出ることが多そうだからだ。マウント先を変えるってのもテだけど、それも後々管理するのが面倒だな、と。Windowsに慣れてしまってるのか な?やっぱり...。


04/05/16

・ホームシアター
 リモコンの話題がチラホラあるけれど、結局はPCをTVに繋いで各種メディアを再生したいという事なんですな。「MediaWiz」 とサーバ(wizdと か)を使えば安価に環境を構築できるのですが、中にはやっぱりPCでしか再生できないものもあります。「myHTPC」を使うには実際問題としてPCが2台必要となります(どのみちテレビの近 くにPCが必要となるので)。これはコスト高に繋がりますが、当然PCで再生できるものはすべて再生できる訳です。

 「余ってるパソコン」があれば、そいつにWindowsXP(SP1)とTV出力を持ったVideoカード、MCE対応リモコンを付ければ「MediaWiz」 と同様な事ができます。リモコンを使わない、または「Remote Wonder」のような製品 を使うのであればWindowsはXPである必要はないですね。「MCE対応リモコンはWindowsの新しい ハードウェアである」という事だけで購入したのですが、持っているとやっぱり使ってみたいですよね。

 そういえば...最近ご無沙汰ですが、Koji27氏は「LinkTheater」+ 「LinkStation」 で何やらやっているご様子です。


04/05/17


 彼からのMailが到着。以前に貰った奴を掲載し損なっていたので今回は2通ご紹介致します。

・題名 [なし]
 
曲 聴いた事ねえんだけどさ、やしきたかじんって名前どこで切んの?やしき・たかじん?やしきた・かじん?もしや、やしきたか・じん?????それともヤ=シ キタカ=ジ=ン(ポリネシア語でファイル交換の意)?????????????@@;;;;
気になって仕事どころじゃねえ。

 「つのだ☆ひろ」みたいに解り易いといいですね(なげやり)...ハイ、次。

・題名 [Q:バロメーターのバロの意味]

あ の火星大戦争がラジオで放送された日、E.R.バロウズ(小説家)が17階の自室の窓から足元に広がる阿鼻叫喚の地獄絵巻を見ながら自慰に耽り、大興奮の 坩堝に翻弄され乍ら大射精したのであるが、尿管のライフリングに因って高速の螺旋回転をしつつ発射されたザー汁がマッハ5を突破した為に窓ガラスを突き破 り、更に落下エネルギーを得てサンフランシスコ市民74人を貫通するという椿事に心から驚愕したバロウズが無意識裡に叫んだ必殺技名。>バロメー ター

 「パロ・スペシャル」かなんかと勘違いしているフシがあるのはご愛嬌。そう言えばこのサイト、最近はIEの「コンテンツアドバイザ」で「規制システム」 を有効にすると表示されなくなってしまうようになってしまいました。多分、のMailを紹介した事の弊害だと思われま す。...かと言って削除する方向へは行かないので、じゃんじゃんMailを送ってきてね>


04/05/18

・ファイルサーバ
 明後日の出張にはファイルサーバを作って持っていかなくてはなりません。Linuxでのファイルサーバなのですが、Linuxのファイルサーバ構築もだ いぶ慣れてきました。3時間もあればSambaやWebmin、ProFTPD等を含めたところで作れるようになりました。


04/05/19

・ISDN
 明日は出張なのですが、ISDNしか通ってない場所なのでWindowsのHotFixをCD-Rに焼いて持って行かなくてはなりませぬ。

CoCoNet 液晶工房
 自作液晶ディスプレイ...というよりセカンドモニタ/簡易モニタを作るのにはいいのだろうな。個人的には5インチベイ収納可能な監視モニタを作ってみ たい今日この頃。


04/05/20

・出張
 今日/明日は天草へ出張です。

・天草
 天草は熊本です。長崎県ではありません。天草四郎の起こした「島原の乱」 は確かに長崎での出来事なのですが。

・天草
 「秀丸荘」という旅館があります...本当です。


04/05/21

・出張
 出張先は「幼稚園」だったのですが、人が歩いていると後ろから園児がチョッカイを出してきます。お尻をキュッキュッとフリフリしていたら保母さんに見ら れて笑われてしまいました(^^;

・帰ってきて...
 ADSL/Cableは高速なんだなぁ...と感心することしきり。


04/05/22

OpenOffice
 1.1.1日本語版がやっとリリースされたようです。そういえば「EIOffice」 なんてのもリリースされましたが、価格がちょっと高いですねぇ...。

・日朝首脳会談
 今日はこの話題でもちきりなんだろう。


04/05/23


 彼からのMailが到着。そういえば、の事 を「彼」と書いていますが、僕は男なので「彼氏」ではありません。え?「男でも彼氏は有り得るだろ?」って?残念ながら僕にはそんなシュミはございませ ん。
 
寝る前に超便意を催したんで排便したんだけどさ、これで紙切れてたら奇麗にオチんなって思いながらホルダー一瞥したら本当に切れてる訳よ。まるで真夜中に家を抜け出して全裸でジャングルジムによじ登る中学生男子の気持ちになりながら紙を補充しに便所を忍び出たのだが、戻ってみたら持ってたのは紙じゃなくて携帯だった訳よ。俺は一刻も迅く菊座を清めたくて焦燥しているというのに携帯で斯様な報告メールを打つ事を已むなくされているのであり、俺の肛門が今まさにツェノンの背理を体現しており、刻一刻と乾いてゆく不快感が菊座を、//

 ...それよりなにより、こんな内容のMailをよこす彼氏はイヤです(^^; ...さっさとケツ拭けってば。


04/05/24

Apache
 お客さんトコのサーバでWebサーバを立ち上げる必要性が出てきたので、そのテストとして社内のサーバでApacheを設定してみる事にした。DDNSには「no-ip.com」を使った...実は会社で使うFTPサーバは既に立ち上がっ ており、改めて「no-ip.com」でドメイン名を取得する必要はなかっ た。

 とりあえず基本的なApacheの設定は終わり、ルータで80番ポートへの アクセスを社内のサーバへ飛ばす設定を行った。とっても簡単なもんだ...ところが。

 WebサーバがLAN内からは確認できるものの外部から参照できない。「(グローバル)IPアドレスでアクセスしてみた?」「DDNSのIPはちゃんと 更新されてる?」「80番ポートは開けた?」「Apacheは起動してる?」 とかそんな問題ではない。何故なら前述のように「FTPサーバは稼動している」 のだ。そんなツマラナイ所で引っ掛かる程ボケではいない。しかし、現実問題として「Websitepulse.com」や携帯電話から外部接続しようと しても見えないのだ。

 Webをあちこち調べまわったのだけれど、それらしいのは見当たらない。あっても上で書いたようなごくごく基本的な項目しかない。Apacheの設定を何度見直してもおかしいトコロはない。仮運用とはいえ明後日 にはお 客さんトコをやんないといけない...困ったぞー。

 さらにWebをあちこち調べると、ふと目に留まった一文が。「プロバイダがサー バー設置を制限している事がまれにあります」...可能性はないな、だってFTPサーバは現実に稼動できているのだから。じゃぁポートを 8080に変えてみよう...やっぱり駄目じゃん。「僕のApacheの設定 がヘタレなんだ...」とますますネガティブシンキングに陥る始末。

 ...そういや、VNCは動いたな。だったら5900に変えてみよ う...

...
...
...

やっぱりプロバイダの制限だったのかよ(ToT)

 「http://ほにゃらら:5900」で見事接続できました。プロバイダのサイトへ行き、FAQなんかをよーく読んでみると、

セキュリ ティ上サーバ構築に必要ないくつかのポートを閉じておりますのでお客様側でサーバを立ち上げ接続されても正常動作致しません。あらかじめご了承下さい。

 なんだと、コンチクショー。この2〜3日の苦労を返せーーー...とは言わない。ボクチンってホラ「大人だから」(強がり)。

教訓:契約内 容はよく読みましょう。


04/05/25

・赤い彗星
 赤い彗星は「常人の3倍の能力がある」らしい。だったら、常人を数 値化するとどうなるのか?多分「85.333333333・・・・・」である。「1」ではない。赤い彗星は「256」となる。赤い彗星を上回る能力がある 奴がいたとする。そいつの名前は多分「ワード」だ。もしくは「スモー ルイント」か。数値化すると「65536」か。

 ...シャアの英語表記が「char」という事を知らないと全く面 白くない。「デムパな雑談を読んでる気分になった」ヒトには一言お詫 びを申し上げたい。

・明日は出張(日帰り)
 お客さんトコのサーバはLinuxで組んである。ファイルサーバ兼Webカメラ中継用だ。で、以前はVPNでファイル共有してあったのだが、制限が多す ぎるためこれを廃止してFTPサーバを立ててある。普通のお客さんはWordやExcelのファイル名に漢字を使う。当然のようにここもそうだ。が、 FTPで漢字ファイル名は使いたくないのは理解してもらえると思う。でも、こっちの思惑は別として実際問題、漢字ファイル名は必要なのだ。

 FTPサーバにはProFTPDを使っており、現状ではFTPクライア ントにはFFFTPを使っている。クライアント側 で文字コードをEUC->Shift-JIS変換しているのという事だ。しかし、FTPクライアントを使う以上、「DL/UL」という概念を捨てる 訳にはいかない。文字コードをサーバーサイドでどうにかするしか方法はないのだ...不本意ながら。

 で、文字コード変換をProFTPDのサーバーサイドで行うパッ チを公開されている方がいる(多謝)。「VineLinux」での設 定例をWeb上で見つける事が出来なかったので難儀した(Linuxは初心者の域を出ないので)のだが、まぁどうにかなった。以下にその手順を示す。

 まず

# /etc/rc.d/init.d/proftpd stop

または

# ps ax | grep proftpd

# kill <プロセスID>

 で、起動中のProFTPDを停止。本体(proftpd- 1.2.9.tar.gz)とSHIFT-JIS化パッチ(proftpd-1.2.9-sjis.patch.gz)をDL。

# tar zxvf proftpd-1.2.9.tar.gz
# gzip -d proftpd-1.2.9-sjis.patch.gz
# cp proftpd-1.2.9-sjis.patch proftpd-1.2.9
# cd proftpd-1.2.9
# patch -p1 < proftpd-1.2.9-sjis.patch
# ./configure --with-modules=mod_codeconv --prefix=/
# make
# make install

 「# /etc/rc.d/init.d/proftpd start」でProFTPDを 起動すればOKっと。パッチのあて方に異論がある方もいらっしゃるでしょうが、大目にみてやって下さいm(_ _)m なにはともあれこれでWindowsのExplorer等から直接FTPを見れるようになりました。XPなんかだと「ネットワークプレース」の追加なんか で「マイ ネットワーク」にFTPサイトを表示できたりするので便利ですね。まぁ、FTP-URLのショートカットだけでもいいのはいいのですが。

Mozilla
 1.7はRC2が最新版ですが、1.8αがリリースされていました(5/20)。「jt.mozilla.gr.jp/」の方ではなく「もじら組」でアナウンスされていたので気が付きませんでした。タイムリーな話題ですが 1.8αには「FTPアップロード」のインターフェイスが実装されているようです。それから、MozillaではFTPサイトも「文字エンコード」が変更 できるのですが、EUCに設定しても化け化けでした。


04/05/26

・天草(小出張)
 うーん。やっぱりココもポートが開いてない。個人向けの契約ではやはり制限が多いのだなぁ...。FTPはどうにかなったのだが。マジでポートスキャン してみたくなった。

修羅の刻
 毎週観てますが、やっと「宮本武蔵編」が終わりました。修羅の刻は年代が入り乱れているので すが、整理してあるサイトが ありました。年 表はこんな感じです。家 計図だとこんな感 じです。


04/05/27

・ISDN to ADSL
 手違いなのか勘違いなのか...。回線変更とコース変更がちぐはぐだったため、お客さんのトコのWeb接続(当然Mailも)がストップした。Mail が使えないので業務に支障が出るので急遽飛んでいった。

・コース変更のためのIDとパスワードがワカラナイため出直し。

・分かったので、事務所でコース変更を代行。
 ...それでも繋がらないようなので、また飛んでいく。

・どうやら工事にミスがあったみたいだな。
 ADSLランプが点灯していない。結局、明日NTTが来る事になった...はぁ。

・ウィルスメール
 「ウイルスの送 付は避けて下さい。問題になる前に気をつけて下さい。」ってhtmlメールを送ってきたバカがいたので、このサイトを紹介しておいた。


04/05/28

・NTT
 詳しくは話さないが、どうにかなった。つーか、最初の工事の時に分らなかったの か?

・グループウェア
 els氏の紹介してくれた「La!cooda WIZ」を入れてみ た。

 「VineLinux」へのインストール方法を紹 介しているサイトがあったのでインストール自体は簡単だった(実はその前に自力でどうにかしようとして悪戦苦闘したのだが)。ブラウザからアクセ スしてみると「データベースの接続に失敗しました」みたいなメッセージが出て焦ったのだけれど、「.htaccess」の所有権/パーミッションの問題だったみたいだ。

 「La!cooda WIZ」をどう使うかは社内で相談する事にす る。それにしても、最近はLinuxばっかやってる気がするな...。


04/05/29

・殺意。
 「断 れない、上司のたばこ=6割我慢、「スモハラ」深刻」って記事を読んだ。「ハラスメント」の使い方を間違っている気がする(それ以前の問題で上司 に何も言えないって時点で終わってる気がする)が、そこはツッ込むトコロではない。「31 日の世界禁煙デー」これだ。そもそも誰が一体決めたんだ?

 火の点いたタバコにそっくりなアクセサリ(キーホルダだったかな?)をどっかで見た事がある。あれを改良して「口で軽く噛むとLEDが点灯する」ってギミックを加えてもらえないかな。そした ら千代田区でこれをくわえながら闊歩するから...つーか、絶対売れ るぞ千代田区で。

 たまにはタバコを吸う人も不満をぶつけた方がいいのかもよ...不満が爆発する前に。


04/05/30


 彼からのMailが到着。

・題名 [なし-その1]

のっぴきならぬ便意を緩和すべく放屁したのだが、ガス放出の際の菊門形状が皮肉にもティンホイッスルの発音部のそれと全く同じになってしまい、南区の全ての住民が我が菊門から奏でられる哀愁のローレライに涙したのだが、それを善しとせぬアヌスが恥じらいにその括約筋を縮めれば縮める程に音は切なく長く淫らに甲高くなり、ついには非可聴領域の超音波と成り果てたアスホール・ブルースは、今や愛知県下の野犬62225841995頭を一堂に会し足らしめ、アイルランド解放戦線の烈士達を奮い立たせたのだ!!!!!!!!!!@@;;;;!!/

 彼の得意な「規制システム抵触ネタ」でした。「オナラで音楽」って ネタは何のマンガだったっけ...思い出せない。

・題名 [なし-その2]

思うにさ、人の言う事聞きゃしねえ奴って本当の所は聴けてねえんじゃねえかと思う訳よ。つっても頭弱いとかおしとかつんぼだとか心で聴いてないとか、そんな説教臭い話じゃなくてさ、自分に都合の悪い話が始まるなと感じる事で自己防衛のスイッチ入っちゃって、無意識の裡に尻穴から補音カーヴ発生させる事により、叱責や訓諭以前に発言そのものを無効化してんだよ。然るに、バカ相手に親身になって懇々と説教して、結局は徒労であったと悲嘆する事自体もうバカな訳よ。解ったか。

  解ったよーな、解らないよーな。で、「黄身返し」は作れたのかい?

黄 身返し
 簡単に言えば「黄身と白身が逆転したゆで卵」。有精卵を使った方が簡単かも。無精卵でも可能。事実、高校のお弁当に作って持っていったことがあるしね (^^;


04/05/31

・プーさん。
 ウチの子供はプーさんマニアである。夜寝る時もプーさん、ティガー、ピグレット、イーヨー等のぬいぐるみを傍らに置いて寝る。彼は最近、お風呂にもプー さんのマスコットを持ち込んでいる。このマスコット、ビニール系の素材でできており水に浮くのだが...お尻の方が軽いのだ。何が困るかって...要は、 逆立ち状態で足だけ水面に出して水に浮くのだ。これではまるで

「犬神家の一族」ではないか(^^;

 「わーい、犬神家だ。犬神家だ。」って騒いでたら、奥さんが騒ぎを聞きつけてやってきた。「何騒いでんの?」と言うんで「だって、ホラ犬神 家!!」って答えたら

変な事教えるな、ボケ!!

 って叱られてしまった...反省。

・世界禁煙デー
 あー、タバコが美味いなっ、と。

OCN
 落ちまくりですな。els氏が憤慨しておられました。

・お客さん
 時間は押したけれど、どうにかなった。

・「La!cooda WIZ
 事務所内で好評らしい。

・回線速度
 アップするのは明日からのハズだが、午前0時前から速度は既に変更されていた。実測15Mbps程度だ。対応が早いし、なにより

速ぇーーー(^o^)/
 なにより、なにより...っと。


 BACK   古いのを読む     新しいのを読む