(03/12/01〜)

03/12/01

・ログを分離しました。

・さて...
 先生の走り出す季節になりました。なんだかんだで、この雑談も毎日更新(プール方式ですが)を一年続ける事になるようです...トホホ。

・イラクで死者が出てるのに。
 皇室に非はないが、「愛子さまお誕生日おめでとう」は話題としてどうだろうね?テレ朝のくせに。

・H2A
 あちゃー、打ち上げ失敗したか。JAXAも災難だ。つーか、統合という名の事業 縮小をやっているんだから誰も文句は言えないわな。こうなったら中国へのODA止めて(自国で有人飛行できるんだから、もういいよね?)、それを全部ロ ケット開発に回したらいいんじゃないの?

・SARS
 あー、こういう事なら日本人 はまず罹らないな。食器用の洗剤以外は殆どが界面活性剤入り だし、洗濯用は界面活性剤入りか塩素系。日本の直接肌に付けてはいけない洗剤の うち8割以上は抗SARSの製品なんじゃないか?塩素系が効くって事はサンポールじゃ駄目なの?SARSってもしかして抗酸性?

Delphi7
 んーと、TTabSheetのキャプションに「&」を表示させるためには「&&」と入れるしかない。TLabelのように 「ShowAccel」プロパティでアクセラレータをON/OFFできないからだ。ところがWindowsXPで視覚テーマ有効の場合だと「& &」を含む文字列がキャプションに設定されると文字列がタブにうまく収まってくれないという問題が起きる。Windowsのせいなのか、Delphiのせいなのかよく解らなかったが、とりあえずborland.co.jpフィードバックしておいた。

・関連事項
 TEADの ベータがアップされている(ver2.01)。上の問題に関連しているのだが...

 ふーん、

ファイル名に'&'っ て含めれるんだー

 つまり、履歴のアクセラレータとカブるって事。よく解らなければ、 お手持ちのエディタで「Internet&Mail.txt」というファイルを作って、それを読み込ませて保存し履歴を見てみるといい。 「InternetMail.txt」ってなるの が殆どな んじゃ?履歴が表示されないエディタの方がこの件に関しては幸せなのかも知れないねぇ...(^^;


03/12/02

TEAD FreeEdition
 雑誌への掲載依頼が立て続けに3つ来た。フリーウェアパワー全開だな(苦 笑)。実際に掲載されたら報告するとしよう。

・ハンセン病関連
 おぉ強気に 出たね。誰かに入れ知恵されたか(^^; 11/20の雑談で書い たように「当事者しか知らない事情」もあるのだから、マスコミがこ ぞって責めたり、謝罪文受取拒否なんて事したら逆に反感買う事もある。あまりこの話題をすると誤解を受けそうで嫌である。単純に話だけ聞いたらホテル側が一方的に悪く、僕は それを擁護しちゃってるんだからね。人権は大切ですが、白か黒かで判断できない問題がある事もまた事実です。

・人権は大切ですが、人権擁護団体は嫌いです。環境保護は大切ですが、環境保護団体は嫌いです。

メガネスーパーのCM
 ...高嶋店長?あれれ、店長って昔ローソンの店長じゃなかったでしたっけ?

 
03/12/03

・問題山積
 うー頭が痛い。

・仕事
 今月もギリギリまでドタバタしそうな気配。

Delphi7
 12/01の件。再現条件に漏れがあったのでもう一度。

・WindowsXP(視覚テーマ有効)
・Delphi7
・キャプションに「&」を表示させるために「&&」を記述
・XPManを使用
・タブにImageが指定されている場合

 これなら100%再現する。


03/12/04

Reg2PE ver1.20
 Mailでバグ情報を頂いたのでリリース(Thanks まーくん2氏)。

・ (既定)を出力するようにした
・REG_SZ/REG_EXPAND_SZ/REG_MULTI_SZの値に「"」が含まれる場合には「""」にエスケープするようにした
・追加出力が可能になった

 ...知らなんだ。TEAD FreeEditionでしかテストしてなかっ たしね(^^; 「追加出力」ってのは、一度変換を行ってその結果が出力された状態で別のレジストリエントリを変換しようとするとダイアログが出てきて追加で出力するか否 かを選択できるって奴。レジストリエントリが散在している場合には便利かも。

・独り言
 こんなマイナーなツールにバグ情報が寄せられるとは思ってもみなかった。一体どこで知ったんだ?Googleか?

Reg2PEのアイコン
 細かいコトだけど、Reg2PEの アイコンは「regedit.exe」のものとはちょっと違う。緑の部分が「P」に見えるようになっているんだけど...ワカンナイか、普通。

Reg2PE ver1.30
 Mailで要望を頂いたのでリリース(Thanks まーくん2氏)。

・ セクションヘッダを出力できるようにした([Software.AddReg]/[Default.AddReg]自動認識)
・[HKEY_CURRENT_USER]/[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software]以外のレジストリエントリを選択できないように した
・[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software]以下のレジストリエントリが選択された場合には頭の「Software\」を抜くようにし た

 意味がよく解らないかもしれないけど、実際にやってみれば解ると思います。


03/12/05

・あう。
 奥さんが具合が悪いとの事だったので、病院に連れて行ったり...。



03/12/06

Reg2PE ver1.40
 リリース。

・ 「PE Builder」で無効なエントリ(REG_NONE等)はコメント行として出力するようにした(「;0x?...」を出力)
・細かい修正

 「PE Builder」にとって無効なエントリをコメント 行(値はREG_BINARY)で吐くようにしてみた。ここまでやるんだったら「Plugin Builder」を作ってもいいような気がしないでもないが、需要があるかどうかは僕には解らないので保留。要望が多ければ考える事にする。

・一体どこで知ったんだ?Googleか?
 els氏からのタレ込みにより、「2ちゃんねる」からという事が判明。つらつらと眺めてみたが、大荒れする事もない「いい スレッド」ではないか。何かの雑誌で「PE Builder」 特集があった途端に大荒れしそうな雰囲気はあるが(「PE Builder」の持つ特性上)...。ド阿呆が出てこない 限り、でき得る限りのお手伝いはしようと思っている。

・ははは...
 ホントは「2ちゃんねる」苦手なんだけど...(トラウマ)。

Reg2PE ver1.50
 Mailでバグ情報(要望?)を頂いたのでリリース(Thanks 332@「2ch PEスレ」氏)。

・ [Setup.AddReg](HKEY_LOCAL_MACHINE\System)に対応。

 まとめるとこうらしい。
 
・ [Default.AddReg]
 HKEY_CURRENT_USER以下のエントリ

・[Software.AddReg]
 HKEY_LOCAL_MACHINE\Software以下のエントリ

・[Setup.AddReg]
 HKEY_LOCAL_MACHINE\System以下のエントリ

 氏によると、HKEY_LOCAL_MACHINE\System以下のエントリにはイロイロと問題があるようです。これは「PE Builder」のinfファイルが対応していないので現状 では仕方のない事ではあるのですが...。

・infが対応していない

REG_NONE                       =  0; // hex(0):
REG_SZ                         =  1;
REG_EXPAND_SZ                  =  2;
REG_BINARY                     =  3;
REG_DWORD                      =  4;
REG_DWORD_LITTLE_ENDIAN        =  4;
REG_DWORD_BIG_ENDIAN           =  5;
REG_LINK                       =  6;
REG_MULTI_SZ                   =  7;
REG_RESOURCE_LIST              =  8; // hex(8):
REG_FULL_RESOURCE_DESCRIPTOR   =  9; // hex(9):
REG_RESOURCE_REQUIREMENTS_LIST = 10; // hex(a):
REG_QWORD                      = 11;
// hex(b):
REG_QWORD_LITTLE_ENDIAN        = 11; // hex(b):

PE Builder」が現状で対応しているのは「1〜4」及び「7」です。残りは対応していません。「Reg2PE」も対応していないもの は「;0x?」としてコメント行を出力します。モノによってはコメントを外して「0x3(REG_BINARY)」にする事で動作するかもしれません が...。

 また、「PE Builder」の0x0は「REG_NONE」ではなく「エントリのみ作成」となっています。実際の「REG_NONE」には「値がセットされている事もある」というのがまた頭の痛いトコロです。


03/12/07

・実家へ
 今日は叔父の一周忌のため法要で実家へ。

・ムキになって...
 坊ちゃんの好きなプーさんのぬいぐるみをUFOキャッチャーで2個ゲット...しかし、いくらつぎ込んだんだか>100円玉。


03/12/08

Reg2PE ver1.60
 Mailでバグ情報を頂いたのでリリース(Thanks 332@「2ch PEスレ」氏)。

・ 保護されたレジストリが読み出せなかった問題を修正

 言い忘れてたけど「Reg2PE」は「Administrator」権限を持つユーザで実行して下さいね。で、今回 の問題は、保護されたレジストリ...例えば「HKEY_LOCAL_MACHINE\Setup\ControlSet001\ENUM」とかが読み出 せないというもの。えぇ、OpenKeyでアクセスしておりました。保護されたレジストリは「OpenKeyReadOnly」でアクセスしないと蹴られ るって事をすっかり忘れていた訳です。

 以前、332@「2ch PEスレ」氏が言っていた、

 
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet002] と[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet]をPEに書き込むと起動できなくなるっぽいです。

 というのもレジストリが保護されているからではないかな?と勘繰ってみたり...。

PE Builder 3.0.23
 出てたのね。

・バードウォッチング
 「ThunderBird 0.4」がリリースされています。

・車検
 迂闊だった...来年だとばっかり。とっとと持って行こうとしたが、「納税証明書」が引越しのドサクサでどっかに行っている(恐らくはゴミ箱なのだが) 事が判明した。前回の納税証明書に書いてある連絡先に電話し、市民センターにて「納税証明書」を発行して貰うことで事なきを得た。

・市民センターにて
 「納税証明書」には手数料は要らなかったのね、知らなかったよ。

・セガよ、お前もか?
 「セ ガ、サミー傘下に」...だってさ。

 職業差別はいけないとよく言うけれど、個人的には「金融関係」と「ギャンブル関係」は好きではない(ゴメンナサイ)。「金融関係」ってのは、「ヒトの金 を集めてギャンブル(投資/投機)してその利益を還元する」または、「金を貸し付けてその利息で飯を食う」って仕事。「ギャンブル関係」は「結局胴元が儲 かるようになっている」って仕事(宝くじも実はそうなんだけどね...)。

 「(生命)保険」ってのはその真ん中にあるようなもので、「人の生死を賭けの対象」とし「集めたお金で投資/投機して利益を出す」「期限内に死ななかっ たら/病気にならなかったら胴元の総取(掛捨ての保険)」という仕事。だから、保険の勧誘で四の五の言われたら、

「要はその期限内に生きてるか死んでるかに掛けるギャンブルだよねぇ?」

 ...って言い返すと「自 分のやってる仕事の本質がよく解っていない」 殆どの営業員は「引く」(^^; ...そして、とっとと帰る(^^;

(閑話休題)

 サミーのやってるのはあくまで「パチンコ・パチスロ機の開発」であって、「直接のギャンブル関係の仕事」ではないのだけれど、「パチンコ・パチスロ機大 手」って響きはあんまりいいもんじゃないよね...あ、任天堂も花札売ってるっけか(^^;



03/12/09

・自衛隊派遣
 決定しましたな。12/08が月曜日だったので発表は昨日かなと思っておりましたが、よく考えれば昨日は「真珠湾攻撃」の日でしたね(^^; 9/11テロの時みたいに「真珠湾攻撃」とダブらせられるのがイヤだったのでしょうね...やっぱり。

 それにしても、民主党は「どこまで行っても野党」だなと思わせる発言が多い...やれやれ。

TEADの ベータ
 出てます。原因不明の問題の幾つかが解消されてホッとしている今日この頃。本当はもう一つ追加したい新機能があるのですが、その性格上微妙です。積極的 に使える機能ではありませんのでね。実は「els氏が欲 しがっていたソフト」の実現のために調べた時の副産物なのですが...。


03/12/10

TEAD ver2.01
 リリース。修正点は以下の通り。

・ 内部で使用しているレジストリ処理ルーチンにバグが「あったかもしれない」という問題を修正。

・ファイル名に「&」が含まれるファイルを扱った場合に起きる問題を修正。

・Windows9x環境において終了時に異常終了する場合があった問題を修正。

・「一語次へ(選択)/一語前へ(選択)」を行うと読み込み違反が出るバグを修正。

・細かな修正

 煮え切らない物の言い様をしているトコロがありますがご勘弁を。

 「内部で使用しているレジストリ処理ルーチン」の件は「Reg2PE」を作っている時 に見つけたものです(レジストリアクセスルーチンは共通のものを使っている)。但し、解釈によっては「正常」であるため、これが本当にバグを生み出してい たのかと言えば疑問の残る所です。

 「ファイル名に"&"が含まれるファイル」を開いた場合、タブには全角の&が表示されるようになっています(12/01,12/03の雑談参照)。Borlandへの問い合 わせへの回答は現在においても得られていません。

 「Windows9x環境において終了時に異常終了」というのは9x環境でしか起こらないと思っていた(11/07の雑談参照)ので、前のバージョンでは放置していたのですが、Mailにて 「XPで起きる環境があるよ」という情報を頂いたのであちこち眺めてクサイ所を片っ端から修正しました。Meで確認した所、この現象が出なくなったのでβ をリリース、Mailを送って頂いた方に確認してもらった所、現象は確認できなくなったとの報告がありました(Thanks 元木さん)。

 「一語次へ(選択)/一語前へ(選択)」の件もMailでご指摘頂きました。署名がなかったのでお名前が確認できませんでしたが、その節はありがとうご ざいましたm(_ _)m

 昨日言っていた「新機能」は結局、実装しませんでしたので、ver2.01はバグFix版という事になります。

・Windows98SE
 打ち切られたか。 「終了」ではなく「打ち切り」である事は以下の資料を見ると解る。

デスク トップ オペレーティング システム 製品発売 正規 OEM および、小売店のライセンス利用終了日 OEM 正規販売代理店のライセンス利用終了日
MS DOS 6.XX 1994/06/01 2001/11/30 2001/11/30
Windows95 1995/08/15 2000/12/31 2001/12/31
WindowsNT Workstation 4.xx 1996/07/29 2002/06/30 2003/06/30
Windows98 1998/06/30 2002/06/30 2003/11/30
Windows98SE 1999/06/30 2002/06/30 2004/03/31
Windows Millenium Edition 2000/12/31 2003/12/31 2004/12/31
Windows 2000 Professional 2000/03/31 2004/03/31 2005/03/31
Windows XP Professional 2001/12/31 2005/12/31 2006/12/31
Windows XP Home Edition 2001/12/31 2005/12/31 2006/12/31

 ライセンス満了を待たずに販売が終了してしまう訳だ。つまり、ダウングレードの為のWindows98(SE)は12/15を持って購入できないという 事になる。Windows98/98SEについては延長フェーズが2004/01/16 に設定されている時点でおかしい気はするが...。今回の打ち切りがなかったら、2004/01/16以降の場合、購入した製品の有償サ ポートが既に切れている事になっていたからだ。

コナミの RPG?
 そういえばコナミのRPGってあんまり聞いた事がないなぁ...。


03/12/11

TEADで思い出した事。
 「TEADクラック」があるそーな(そのページ)...(*^o^*)

・注意(上の奴について)
 「あんまり騒がない」事。解るでしょ?言ってる意味が... (^^;
 騒ぎたいヒトは掲示板でどーぞ、でも「ほどほどに」。解るでしょ? 言ってる意味が... (^^;

・だってさ...
 昨日の「東アジア選手権2003」観てたらそりゃ、 心も荒むさぁ...なぁ、大久保。

TEAD ver2.02β
 形になってきた。実装したのは「NTFSファイル ストリームの読み書きサポート」です(以前「副産物」って書いた奴です)。なお、前述の「TEADクラック」はちゃんと動作します(^^;

・NTFSファイルストリーム
 ご存知でない方はこ ちらをご覧あれ。

・NTFSファイルストリーム
 ...Microsoftの説明は解り難いか。

 あ のページで解説されているものの内、一つは「ハードリンク」...つまりはシンボリックリンクだ。Windowsしか知らないヒトにはシンボリッ クリンクですら解らないかも知れないが、要は「実体として扱われるショートカット」と考えればいい。ショートカットは元のファイルの参照先を記述してある 「ただのファイル」だが、ハードリンクは元のファイルが場所を移動しても参照できる。Aというファイルに対してBというハードリンクを張った場合、ファイ ルAを削除してもファイルBとして参照できるという事だ。

 もう一つは「逆シンボリックリンク」と考えるといいかも知れない。「TEST.TXT」というファイルを作ったら、そこへ複数のファイルストリームを くっつける事ができる。「C:\TEST.TXT:Stream1.txt」のように。なお、「TEST.TXT」が0バイトでも 「Stream1.txt」が1KBという事ができる。たまにウィルスがこの機能を使ったりするのはこの秘匿性にある。現状のExplorerではスト リームの有無は確認できないのではないだろうか?

 ぶっちゃけ、このNTFSファイルストリームは特別なコーディングをしなくても読める。例えばDelphiだったらTStrings等の LoadFromFileで読めるし、SaveToFileで書き込める。問題なのはファイル用のダイアログとファイル名操作等だ。

 コモンダイアログではストリームファイル名を指定できない。ファイル名の欄に直接「<フルパスファイル名>:<ストリーム名 >」と入力しても殆どのソフトで「ファイルが存在しない」と蹴られるだろう。また、そもそも存在するストリーム名が分からないという問題もある。

 ファイル名操作等でまずやっかいなのが「フルパスファイル名」と「ストリーム名」を分離するという作業だ。これそのものは難しくないが、ファイルの存在 チェック等がややこしくなる。最初の壁はファイルの存在チェックだろうと思う。


03/12/12

・さてさて
 内部事情は放っといて、と。実際の使い方といこう。

 まず、NTFSフォーマットされたドライブに「TEST.TXT」というファイルを新規作成する。 メインメニューの[編集(E)]か、コンテキストメニュー(右クリックメニュー)を開 くと「NTFS-FSを開く(O)...」という メニューが有効になっていると思うのでそれを選択する。すると以下のようなダイアログが開くはずだ。

[NTFS-FS]

  ここで[新規作成(N)]を選択 し、適当な名前を付けると、新規タブでそのストリームが開く(TEADのキャプションに注目)。保存するには普通に[ファイル(F)]-[上書き保存(S)]を行えばいい。タブを閉じてもう一度この操作を行うと リストに保存したストリームが表示されるハズだ。同様に「NTFS-FSを削除(E)...」を選べば保存したストリームを削除する事ができ る。

 ...もうお気付きかも知れないが、このインターフェイスには問題がある。「名前を付けて保存できない(リネームできない)」「文字コードを後で変更で きない」等々。どうにかなるものであれば、ここら辺は改良しようと思う。

・「TEADクラック
 「調べたヒト」は結構いるみたいね。調べただけで実行してないヒトは、一度実行してみるといいかもね。レジストしてる方も一度...。

TEAD ver2.02β
 ちょっとUI変えてみた。「名前を付けて保存できない(リネームできない)」「文字コードを後で変更で きない」といった問題は解消できた。もう少しいじる必要はありそうだが...。


03/12/13

TEAD ver2.02β
 UIを確定。コモンダイアログに似せてみた。やればできるもんだと思ってみたり...。新規作成/名前の変更/削除はコンテキストメニュー(右クリッ クメニュー)でやってもらう事にした。ひょんな事で見つけたバグも修正。

PE Builder
 els氏の元では大活躍らしい。僕のトコでは幸か不幸 か今の所活躍 していない。

Vector
 「TEAD」と「SHG Editor」が何故か更新されている。僕は差し替えた覚えがないのだが...?

PSX
 今日は発売日。欲しいのだが、「予定外の車検」等で先立つものがない...トホホ。直前になってスペックダウンがアナウンスされたので、ある程度のアッ プデートを待ってからでもいいのかも知れないが。


03/12/14

アストレイ
 いつのまにか公式HPが...。

・フセイン
 身柄を拘束...か。ちっとは自衛隊派遣に追い風になるといいのだけれど。


03/12/15

・明日の最低気温
 「北海道を除いた地域での最低気温をマークしてしまう熊本(長 野が唯一同最低気温)」って一体...。

PE Builder
 プラグイン作ってるヒトはジャンクボックスをよく見てね。

水戸黄門
 1000回スペシャルとはいえ「3時間」はツライか...格さんがあちこちに出てきて頭が変になりそうだった。


03/12/16

・>els氏の元では大活躍らしい。
 活躍する機会がやってきてしまった(ToT) お客さんのマシンがブートしない(XP)。しかもPEで見てもドライブが見えない。

・「PC Inspector - File Recovery
 ファイル復旧ツール。PEに組み込んでみた(コピーするファイルは3つだけ)。これのおかげでお客さんのマシンは復旧できた。


03/12/17

・今度は...
 自分のマシンのXPが起動しない。セーフモードでメッセージを確認すると「SYSTEM32 \CONFIG\SYSTEMのエラー」って...

レジストリじゃん!!

 Windows2000で起動し(マルチブートなので)、「\WINDOWS\repair」フォルダから「\WINDOWS\System32\ Config」へコピーして再起動。なんとかXPが起動した。不良セクタが多くなってきてるので予備のHDDは既に準備してあるのだが、再インストールの 手間を考えると、どうしても二の足を踏んでしまうよなぁ...。

PE Builder
 プラグイン作ってるヒトは...まだ言えない(^^;


03/12/18

PE Builder
 ジャンクボックスを見て頂ければお解かりだろうが...そういう事だ。ただ、PE Builderのプラグイン用infファイルは曖昧な記述ができてしまうの で、少々難航するかもしれない。

 しかもパッと見「iniファイル形式」のようだが、そうではない。「SourceDisksFiles/SourceDisksFolders」セク ションがそうだが、iniファイルでは有り得ない「キーが重複する」事があるため、既存のIniファイルアクセスルーチンでは処理できないのだ。

 気長に待ってちょーだい。「Explorer&IEプラグイン」を読み込んで上書きしてもちゃんと動作するようになったらβを外すから。

・曖昧な記述
 [WinntDirectories]セクションで作ったユーザー定義フォルダが 「SourceDisksFiles/SourceDisksFolders」で最初から使える定義されたフォルダと同じ場所を指す事が出来たりする。例 えば

[WinntDirectories]
a=i386\System32,2

[SourceDisksFiles]
test.txt=1,,1
test.txt=a,,1

 これは同じ所へ同じファイルがコピーされる。具合が悪いのはこういった記述がされているinfファイルを「アレ」で読み込ませた場合だ。「i386\System32」は「ユーザー定義」なのか「シ ステム(PE Builder)定義」なのかが判断できかねる。

・キーが重複
 「Explorer&IEプラグイン」で言うなら

[SourceDisksFile]
IEXPLORE.EXE=f
IEXPLORE.EXE=2

 というような奴の事。キーが「IEXPLORE.EXE」で値の違う(f/2)エントリが許されるのがなんとも頭の痛いトコロ。


03/12/19

建 国義勇軍
 言いにくいけどさ...僕の机の上に「刀剣友の会」 の

カタログがあるんだよねぇ(^^;

 このグループの行動は確かに過激だけど「目的」は一貫しているよ ね。決して誉められたものではないという事は確かなんだけどさ。

リ アルネットワークス
 訴訟の前に、「有償アプリに執拗に誘導するサイト/無償アプリ」と いう考え方はいい加減に止めないか?シェアが伸びないのはその姿勢にあるのだと思うのだけれども?


03/12/20

TEAD ver2.02
 リリース。修正点は以下の通り。

・ NTFSファイルストリームに対応。

・ファイルオープンダイアログで複数ファイルを同時に開く時、文字コードセットが自動だと、最初に開いたファイルの文字コードセットで以降のファイルを開 いてしまうバグを修正。

・ファイルドロップの挙動を変更。

・細かな修正多数。

 箇条書きにするとこんなもんだけど、あちこち触ったんでエンバグがちょっと心配。NTFSファイルストリームはヒトによっては便利な機能かも。 2000/XP(NTFSフォーマット)が増えてきている昨今なので、あって困るって事はないだろう。


03/12/21

・阿蘇へ...
 行ってきた。道中、「ちょっとショックなモノを見てしまった」のが ちょっと...。

・お土産
 解氷スプレー。安かったので数本仕入れた。


03/12/22

・「Plugin Builder 1.00β
 とりあえず形になったので御報告しておく。

・「ちょっとショックなモノを見てしまった
 解決。それにしても、だ。


03/12/23

・通夜
 昨日、奥さんの実家の隣のばぁちゃんが亡くなったとの訃報が届いた。この連絡の電話が鳴る直前までウチの坊主が意味もなく大泣きしていたのはこれのせい だったと、後になって思った。義兄の実質の「育ての親」で、僕も当然面識があったので寂しい限りである。夕方には通夜のに赴かなくてはならない。

・「ブ レイクー、ブレイクー、ブレイク工業ー
 この歌、「アニキ」か「アニキ」の歌のような 「社歌」である。スパロボでよく出てくるような曲の「社歌」である。


  久しぶりだなぁ...。

てか、級長のケツ穴って俺のペニスにとってのエルサレムであり、その福音に満ちた至高の肛皴と我が亀頭とのファースト・コンタクト時に生じるであろう性快楽の混成合唱を夢想するも、ああ!!!!!!私のエルサレムは遥か首都にてパスタを注入される苦役に苛まれており、そのパスタまみれのフジッリ・アヌスに我がクルセイダーズ・剛直が遂に到達せし時、正にエルサレム内フジッリの螺旋が斯様にいやらしく我がユダヤカリ首を締め付けるのであり、その瞬間の法悦に満ち満ちた級長のアルカイック・アクメ顔を想像するだにクルセイダーズ//

 ...えー、何度も言うようですが「級長」とは私の事です。そのうち有害サイトに認定されるな...このHP(^^; それはともかく、HP更新しろっちゅーのよ。


03/12/24

・今日はクリスマスイブ
 世間ではそうですな。しかし、浮かれてばかりいられないというのがホントの所。

・「Plugin Builder
 とりあえず、当初予定していた機能はすべて盛り込んだ(現在DLできるβ5で)。「プラグインヘルプ」の日本 語訳+αである「pluginhelp_j.htm」も同梱してある。正式版に足りないのはHelpだけなので、RCとも言えるかもしれない。このまま、 問題がなければHelpを用意して正式版としてリリースする事になると思う。バグ以外の要望については順次、以降のバージョンで盛り込む事にする。

 僕だけですべてのプラグインを確認するのはまず無理なので「Plugin Builder」 を 使った方には動作報告をお願いしたいのだが...。

Disk Image Manager ver2.01
 リリース。環境をレジストリに保存するようにしただけ。「PE Builder」 対策。ついでにプラグインも作っておいた。


03/12/25

・今日はクリスマス
 世間では...そうらしい。

・銀行と郵便局
 私用で行ったのだが、今日はメチャメチャ多かった。おばちゃん、ポンカンは宅急便で送ろうぜ...しかもコンビニで。


03/12/26

ラーゼフォン
 今更ながら観た。感想はともかくビビった事が。六道のおじさんが僕のモットーを喋っ てたって事だ。


03/12/27

・「Plugin Builder
 コロコロ仕様変更するのはやめて欲しいなぁ>「PE Builder」。条件ビル ドなんてGUIでどうしろ、と?この件が解決するまでは正式版なんてリリースできないな。まぁ、現状でも「普通のアプリのプラグイン作成」には充分使える のだが。

 [Append]セクションって使います?Nu2Menu以外には使えないセク ションだよ?

 Helpって要ります?「pluginhelp_j.htm」があればなんとか解 るでしょ?

 まだまだinfファイルのフォーマットって変わりそうだしなぁ...。


03/12/28

・災難
 お買い物に出掛けようとしたら電話が鳴った。このパターンはいつだってロクな事がない。

・内容
 電話は母からで、父が救急車で運ばれたという。詳細が不明だったので、急遽その病院へ行く事にした。

・ロビーにて
 3時間程待たされた後、医者から説明を受けた。頭を打ってるが異常はない。背中も打っているが...異常はない。との事。しかし、何故3時間掛かるのか が疑問だった。

・理由
 レントゲン写真を撮り直したから、だという。最初の写真を見ると「背骨が潰れてい る」事が判ったらしい。では、何故「異常がない」のかというと、この潰れた背骨は今回の「事故」のせいではなく「昔の古傷」だったらしい。

・「事故」
 自転車で走行中、欄干のない田舎の小さな橋(農道)を渡ってT字路になった道路に出るために一時停止しようとしたら、

左足の下に は地面がなかった

 という事だったようだ。そして頭を打った、と。小さな橋(農道)なので真ん中を通行すればいいものを、バイク乗りの悲しい習性か左側を走行していたのだ と言う。

・異常なし
 ...という事で、実家に連れて帰った(入院不要)。ばぁちゃんもホッとしていたようだった。

・帰宅途中
 あ、年賀状書いてないし、インクカートリッジも切れてたんだった。電気屋さんってまだ開いてるんだっけ。

・帰宅
 インクカートリッジ(BCI-6)も買えて、自宅に着くと留守電が。「あー父ちゃんの件かな?」と思いながらも再生すると、「義弟の体の具合が...

忙 しい年末はまだ、終わらない...

03/12/29

・年賀状
 結局AM12:30までかかった。

・義弟
 年明けに手術らしい。石があるとか...はぁ。

・家賃
 銀行から電話があった。こういう電話はロクな事がない。25日に処理したはずの家賃の自動引落の解除が手違いで行われず、前のアパートの大家に振り込ま れてしまっ たという。急いで大家さんに電話し事情を説明したところ、理解してもらい銀行で確認の上振り込んでくれるとの事だった。この時の振り込み手数料くらいは 持ってくれるんでしょうねぇ>銀行。

Plugin Builder ver1.00
 やっとリリース。ある程度妥協した所もあるけれど、こんなもんでしょう。「普通のアプリ」用のプラグインなら簡単に作れると思います。システム絡み(ド ライバとか)のプラグインはエディタで書いた方が早いでしょう。「普通のアプリ」用のプラグインがある程度作れるようになってから 「pluginhelp_j.htm」を読むと、何故「Plugin Builder」 がああいう操作方法になっているのか、ああいう操作方法にしかならないのかが、 理解できるようになってきます。慣れてくると「Reg2PE」だけあればこのソフト が要らなくなるという、とっても不思議なソフトです(^^;

DOS/V PowerReport
 2月号に「TEAD」「TEAD FreeEdition」が掲載されている。が、またもや「DEKO様」 で届いたので、配達のヒトがおっかなびっくりだったそうだ(^^;

・自宅のADSL
 引っ越してからというもの、今日まで自宅でInternetに接続する事がなかった(本当)。折角なのでスピードテストを行ってみたが、結果は散々なも ので...1MB。トホホ...(ToT)


03/12/30

・ブリ
 お客さんからブリを頂いた。誠に有難いのだが、ブリ1/3本はウチには多すぎるし、年末年始は移動する事が多いのでこのままでは腐らせてしまう。そこ で、実家に持っていく事にした。

 最初は「一人一本でいいですか、ブリ?」とか言われていたのですが、新巻鮭ともども、一本贈られてきたら

新手のイヤガラセ

である(^^; ブリはというと、結局実家に居た皆さんで召し上がったそうです。とっても美味しかったとか。そりゃそうだ、天草直送(漁師さんトコから)なのだから。


03/12/31

・大晦日
 今日は奥さんの実家へ行った。TVのチャンネルはCMの度にせわしなく変わる。師走だしな...そりゃチャンネルも変わるわ。熊本では民放4局のうち3 局が格闘技という事になっていた。「猪木祭り」はミルコが出ないので観ない事にして、紅白とK-1を行ったり来たり。

・紅白
 審査員の誰かが言っていたが「紅白らしい紅白」だった。出演者はイマイチだったけど。過度な演出はわざとらしくて嫌いだったのだが、今年はかなり抑えら れていたみたいだった。視聴率が下がってから気付いてももう遅いかもしれないけどね。

・石川さゆり
 「能登半島」って曲は「津軽海峡冬景色」のセルフカバーですか?

・松井
 自宅で地上波デジタルでの投票を行っていたようだが...

石 川って地上波デジタル放送始まってたっけ?

・SMAP
 この雑談で歌詞について酷評した「世界に一つだけの花」がトリだったり、あらゆる音楽関係のランキングでトップに来てたけど、未だに「歌詞がいい」とい う奴は信じられない。どうも女性票が多いらしいが...。

 紅白でその曲を歌う前にSMAPが何やら喋っていたが、あれは興ざめだった。社会的なメッセージを喋る位なら歌で語って欲しかった。反戦的なメッセージの歌は聞くに堪えない物が多いけど ね。

・K-1
 殆ど観ていない。PRIDEも観ていない。だから、観たトコだけの結果しか知らない。Internetには接続できないしね。

・ボブサップさんvs曙
 やはりね...。

・岡村さんが太鼓を叩いて...
 年が明けます。


 BACK   古いのを読む     新しいのを読む