4 桁 7 セグメント LED ディスプレイ (TM1637)

4 桁 7 セグメント LED ディスプレイ (TM1637)です。簡単な接続で 4 桁の 7 セグメント LED に表示できます。



購入

Amazon 等で買えます (購入時価格: ¥145)。オリジナルは SeedStudio の GROVE 4-Digit Display だと思われます。オリジナルと違って、シルク印刷が 4-Oigit Display v1.0 になっているのが面白いです (w



各部詳細

7 セグ LED コントローラとして TM1637 が使われており、5V / 3.3V いずれでも動作します。

I2C のように 4 本だけつなげばいいようですが、I2C ではないようです。



動作確認

Arduino (UNO) との接続は以下のようになります。

LED Arduino UNO
CLK 2
DIO 3
VCC 5V
GND GND

ライブラリ

ライブラリは以下から DL し、[スケッチ | ライブラリをインクルード | .zip 形式のライブラリをインストール...] でインストールします。

一部サンプルスケッチでは TimerOne ライブラリも必要です。

テストスケッチは [ファイル | スケッチ例 | DigitalTube] にある NumberFlow がいいでしょう。スケッチを実行すると文字がカウントアップされます。

ぇ?「1234」とかを表示したままカウントアップされない?そんな場合には接続するピンを変更 (CLK=8 / DIO=9 とかに) して、スケッチの CLK と DIO を書き換えましょう。 UNO の場合、恐らく DIO に 3 番または 5 番ピンを指定するとフリーズします。

#define CLK 8
#define DIO 9

何故、特定のピンで動作しないのかはよくわかりません。また、LEONARDO では動作しましたが、MEGA2560 ではどのピンを使ってもフリーズするようです (全部の組み合わせを試したわけではありません)。

See Also:

ライブラリ (その2)

挙動が変なので、別のライブラリを使ってみます。

テストスケッチは [ファイル | スケッチ例 | TM1637] にある TM1637Test です。スケッチを実行すると様々なテストが行われます (詳しくはスケッチを確認してください)。Arduino (UNO) との接続は以下のようになります。

LED Arduino UNO
CLK 2
DIO 3
VCC 5V
GND GND

こちらはピンをどこにつないでも動作しますし、LEONARDOMEGA2560 でも正しく動作するようです。

#define CLK SCL
#define DIO SDA

こんな風に定義して I2C のピンで使うと判りやすくていいのかもしれませんね。

See Also:


ここにある情報が役に立って、「調べる手間が省けたからオマイに飯でもおごってやるよ」 というハートウォーミングな方がいらっしゃいましたら、下のボタンからどうぞ。

メニュー: