先日入手したスティック型 Android 端末の記事をまとめてみました。記事は Android 一般に関する事も扱っています。

値段以上に遊べます。あと、FireMonkey アプリが動作します。
材料が足りなくて手配中のものがあります…ちなみに仕入れたのは以下の商品です。
6/5 までのセールなんだとかで、価格は税込&送料込です。
ノートパソコンを分解するとよく見かける茶色っぽい絶縁テープです。コレはパチモン (Kapton じゃなく Koptan) らしいですけどね…まさか色が付いただけのセロテープじゃないだろうな Σ(゚Д゚;届き次第記事を追加する予定です。
スティック型 Android 端末と相性の良さそうなキーボードが、今月 13 日に Microsoft から発売されるとか。
テンキーはないけれど、タッチパッドがある。レシーバがひとつで済むし電池もキーボード/マウスで別に用意する必要もない、と。
…それはいいんだけど、Amazon の "よく一緒に購入されている商品" の欄に ChromeCast があるのは何故なんだぜ?ワイヤレスキーボードを接続した所で、現状 Youtube の検索位にしか使えないんじゃないの?ChromeCast はスティック型 Android 端末じゃないんだけどなぁ…何か僕の知らない遊び方があるのか?
今月の 20 日に大阪で開催されるとの事です。

…って、アレ?
今月末 (06/30) までのキャンペーンです。
Stater Edition / アカデミック版 / リチャージプランは対象外です。
リリースされました。
Appmethod の無償版がリリースされました。

Appmethod 無償版は最初の1ヶ月はフル機能の体験版として動作し、期限が過ぎると C++ / Android 専用の開発環境となります。


やっつけですが、例の Android 4.0 MOBILE STICK MS-01 でも動作しました。


面白いですね。
端的に言えば Embarcadero RAD Studio (Enterprise) の再パッケージ版です。
もちろん違いもあります。
| RAD Studio |
Appmethod (ビジネスプラン) |
Appmethod (個人プラン) |
Appmethod (無料プラン) |
|
| 言語 | Object Pascal / C++ | C++ | ||
| フレームワーク | VCL / FireMonkey | FireMonkey | ||
| ソースコード | 付属 | なし | ||
| プラットフォーム | Windows / OS X / iOS / Android | Windows / OS X / iOS / Android から任意に選択 | Android (6 インチ以下のスマートフォンに限る) |
|
| 価格 | 371,520円 (新規購入価格) |
110,000円 / 1 プラットフォーム / 年 (最大: 440,000円) |
34,000円 / 1 プラットフォーム / 年 (最大: 136,000円) |
無償 |
| 配布制限 | なし | アプリストア経由のみ | ||
| 購入制限 | なし | 従業員 5 名までの組織または個人 | なし | |
プランの詳細についてはこちらからどうぞ。すべてのプラットフォームを望むのなら、ぶっちゃけ RAD Studio の方がお得です。変な制限もありませんし、従来の VCL も使えます。言語が片方でいいのなら、Delphi / C++Builder の単体製品の方が安くて済みます (但し、Professional にはモバイル開発環境は付属しません)。
Appmethod がお得な場合というのは小規模な会社で、モバイルのみの開発を行う場合です。これだと 68,000円 / 年となります (iOS / Android)。なお、RAD Studio は以下のショップで購入できます。
新規購入の方は RAD Studio XE6 Enterprise または RAD Studio XE6 Professional がオススメです。エディションによる機能の違いについては機能一覧を確認してください。
| BACK | 古いのを読む | 新しいのを読む |