イロイロとクソ忙しく、あちこちに手が回っていない状況です。ここの更新やめた訳ではありませんヨ。
個人では何かやろうとしてもこのように限度というものがあるわけです。XE4 が出て、ちゃんとしたレビューとかを書きたいのですけれど、そんな暇がありません。もっとも、XE4 は主に iOS 絡みの更新しかないので、VCL に関してはほぼ書くことがなく、FMX に関してもあまり書くことがありません。iOS 開発の Getting Start 的なものは細川さんの "Delphiでかんたん iOSアプリプログラミング" 読んだほうが手っ取り早いです (やっと買えましたけど)。
僕も (一応) 社会人ですから、仕事しないと飯は食えません。ここに書いた事だけで飯食っていけるんなら、どんだけでも書きますけどね...まぁ、儲けに走った記事というのは全く面白みに欠けるでしょうけれど。
そんな訳で、Delphi とかの質問をメールで寄越されても正直困ります。私は個人請負のエンバカサポセンではありませんので。
同じ内容で困っているヒトが居る事があるかもしれないのですから、情報共有のためにも Delphi 絡みの質問は "Delphi Forum" の方にお願い致します。メールで Delphi の質問寄越すという行為は 「自分の問題が解決すればそれでいいや」 という事ですからね。私はそういった自己中心的な考えの方にさえ何かしてあげようという "心の広い博愛精神に満ちた人間" ではありません。
Mr.XRAY さんトコもそうです。氏が掲載されているサンプルプログラムの質問とかならともかく、新規の質問を掲示板に書いたりメールで質問する方の神経を疑います。その行為は "氏の時間を奪っている = 氏を拘束している" のですから、それに見合った報酬があるべきだと考えます。例えば氏が興味を持ったものであれば報酬なしでもアドバイスしてくれるかもしれませんが、全く興味がなさそうな質問に対して "ご教授ください" って言うのはあまりにも失礼な話だとは思いませんか?「お前、時間作ってテストしろよ。暇なんだろ?」 と言ってるのに等しいのですよ?それでも個人的に質問したいのなら Amazon ギフト券でも贈ってみてはいかがですか?それを受け取ってくれるかどうかは別の話ですけどね。
「アレやれ、これヤレ、これ教えろ、何で情報出さないんだ」 とか個人に責任を押し付けるのはやめましょう。強制する権利は誰にもありません。自分でイロイロやってみてそれをまず出して下さいな...話はそれからだと思うのですよ。自分では何もやってないのに他者を非難するのは筋違いです。
http://ht-deko.minim.ne.jp/tech044.html
資料が公開されたようなので更新してあります。公式の DL ページは "デベロッパーキャンプ・アーカイブ" です。
デベロッパーキャンプの資料作りというのは、(恐らく) 皆さんが思っている以上に大変です。開催二ヶ月前とかのオファーとかならなんとかなりますが、二ヶ月切っていると正直シンドイです。新製品発売前後のデブキャンだとさらにシンドイです...ベータ版を使って資料を書くハメになるのですが、コロコロと仕様が変わったりするのでその度に訂正が発生します。
今回、細川さんは
と、大車輪の活躍をされていますが、本来の仕事もある事を考えると殺人的なスケジュールだったと思います (DH 山本さんも大変そうでしたが)。デブキャン前後で講師の方のブログ等が停滞するのは "シャレにならん程忙しい" からです (テクニカル系のセッションの場合)。何も情報を出し惜しみしている訳ではない事をお断りしておきます。
いわゆる "ROM専" ですが別に構いません...「情報持ち寄ろうね♪」 と言っているのはこれまた私の願望であり、強制力はないのですから。まぁ、情報を得ただけでスキルアップすると思うのであればご自由に。
"個人でやるには限度がある" の裏返しで...まぁ、今更改めて言うまでの事でもないのですが、遠回しに "カンニングしたほうが「成績が上がる」 UCLA教授が仕掛けた驚きの試験 (JCast ニュース)" から教授の言葉を引用してみましょうか。
|
とある学生 (A君としましょう) の答案を、残りの学生すべてが丸写しした場合、期待できる点数は A君の正答率 (成績) に比例します。ところが、皆で議論した場合に期待できる点数は、集団の中にいる最も成績優秀な学生の答案を丸写しした場合を上回る可能性が高いのです。
議論する事が大事なのであって、質問者と回答者が二極化したらスキルアップするのは "回答する側" だけなのですが。カンニングする側とされる側、問題の本質を理解しているのはどちらでしょう?答えを写しただけですべて解った気になっているのであれば大間違いですよ?
とりあえず読んでみました。ビデオがあるものはビデオも視聴しています。
取り急ぎざっと眺めてみました。後でビデオが追加されたら再度確認しておきたいと思っています。
面白かったのは、B 会場のセッションすべてで "BDE ダメ出し大会" が開催されていた事です。内容的にはこのサイトで以前から言っていた事と同じですけれど XP サポート終了まで 1 年を切っていますので、この時期から周知徹底をするというのは必要な事だと思います。
BACK | 古いのを読む | 新しいのを読む |