(10/08/01~)

10/08/03

カミキリモドキ?
 会社の周囲の雑草 (つーか、塀に茂っているツル科の植物) を剪定していたら、胸のトコにチクッとした痛みがあったのですがそのまま放置しておりました。その夜、風呂に入って鏡を見て唖然とすることに。左胸~左脇下~左肩にかけて水泡状の炎症が。

 「カミキリモドキにやられたか?」と思ったのですが、それにしては水泡の範囲が広い。皮膚科に行ったら、「帯状疱疹ですね」...やっぱりか。

 「安静にして、規則的な生活を」...無理です...orz
 「疲れないように、休息を」...無理です...orz

 早い話が "水疱瘡" のウィルスなので、しばらくは社内ニートしておきます。


10/08/05

バルトレックス
 帯状疱疹やヘルペス用の抗ウィルス薬。1 日 3 回、1 回 2 錠...つまり、1 日に 6 錠服用しなくてはならないのだけれど、この薬がバカ高い。"562.90円" もします。6 錠で?違いますよ、1 錠ですよ。

 通常、合計で 7 日分処方されるらしいので、7 × 6 = 42 錠、単純計算で 23,641円、三割負担でも 7,092円 ですよ。ちなみにこの薬、7 日分を超えると保険適用外になる (だから通常、合計 7 日分しか処方されない) そうです...恐ろしい。

 帯状疱疹になった時、面倒だからと「薬は 1 週間分処方してください」なんて言わないようにしましょう。三割負担でも軽く 1.5万円程飛んでいきます...薬はバルトレックスの他にも数種類あるんですから (塗り薬もあるし)。これで保険証忘れてしまった日には、全額負担で先払い&場合によっては 7 割分が還付されない事があります。絶対に保険証は忘れちゃいけません。

 "痛い、痒い、薬が高い" というのが帯状疱疹という病気ですので、皆様も体調にはくれぐれもお気をつけて。


10/08/11

現在の症状
 水泡はほぼなくなってピリピリとした痛みもほぼなくなって、今度は痒みとの戦いですな。ま、アトピーの痒みに比べたら大したもんじゃないのだけれどね。バルトレックスがなくなったら薬代が 1/5 になってワロタ...1 週間分の処方なのに。その処方された薬も殆どが鎮痛剤。僕の場合、世間で言われる程痛くはなかったんだけどなぁ...。

夏と言えば...
 男の子なら誰でも大好き、カブトムシ&クワガタ。実家のとーちゃんが孫たちのために捕獲しておいたとの事だったので、帰省してみた。

  

 高速に足をバタつかせているので写りが悪いカブトムシと、実家の方ではノコギリクワガタ並に Get 率が高い (平たく言えば珍しくない) ミヤマクワガタです。やっぱりミヤマクワガタはカッチョイイなぁ...ほれぼれ。この他にはカブトムシ(♂小)、カブトムシ(♀)×2、ノコギリクワガタ、ミヤマクワガタ(♂小) が Get されておりました。

 それから、実家のクヌギの木から枝を拝借して、エサ台をとーちゃんと製作。カップゼリーの餌はそのままあげると飼育土がついたり、喧嘩の元になるのでね。ウチの子たちには、カブトムシ&クワガタの "痛くない持ち方" を教えておいた。でも、あんまり触ると衰弱するのでそこそこにしとけよ。


10/08/12

氷解
 次回のデブキャンのお題って、前回/前々回とかなりカブる気がした。RAD Studio XE / Delphi XE の発売はデブキャン前になるようなのだが、そうなると RAD Studio XE / Delphi XE の情報をできるだけ多く集めなくてはならない...んで、調べてみた訳だ。

 SE shop.com でかなりネタバレしているが、「Delphi XE では Delphi 7 / 2007 / 2009 / 2010 が使える」という。え?どういう事?旧バージョンがダウンロード可能になるの?それともコンパイラが切り替えられるの?どちらにせよ、今回のデブキャンのお題がアレだったのは、この事も関係しているに違いない。

 これまでに散々言ってきた、

 「こんだけ確保しておけば、すべての Delphi ソースのメンテがスムーズに行えて、Unicode アプリへのマイグレーションが容易になる」...というのが、Delphi XE を購入するだけで済む事になるのか。Delphi 2007 R2 はまだ購入できる としても、Delphi 7 の入手は困難だったからなぁ。Delphi 7 が含まれているのは何気にポイント高い...おっと、あんまりダラダラ書いてるとデブキャンネタがなくなってしまいそうだな。

 ただ、今回は RAD Studio XE の方がオトク感があるかも。Delphi の旧バージョンに加えて、C++Builder の旧バージョン、Delphi Prism の旧バージョン、RadPHP (旧 Delphi for PHP) が使えるのだから。

マイグレーション繋がり
 VB6 の古いプロジェクトは、いかなソースコードがあっても ActiveX / OCX が販売中止になっていると、画面がどうだったのかさえわからない事がある。元同僚から要請があったので、備忘録代わりに書き記しておく。

 いずれも体験版だが、これらがあればマイグレーションを行うだけの時間はあるだろう。


10/08/13

予言
 んー、コレを見るに、昨年末の僕の予想が "悪い意味で" 的中したようだ ("Fulcrum" というコードネームが出てくる前に書いた雑談です)。

 "Delphi XE = (昨年末時点で言う所の) Project X (Win32 only) + Project Chromium" で確定かな。新しいロードマップにも "Project Chromium" は存在しないようだし、Fulcrum (Delphi XE) に組み込まれたとみて間違いなさそうだ。


10/08/30

デブキャン資料
 デスマの最中ですが、ちゃんと作ってますよー。規模は前回と変わりません (2 時間ですから) が、内容的にはソースコードが多いため、前回みたいにそんなにギュっと詰まった感じではありません。

 "Delphi XE" の情報収集は終わってます が、情報が明らかでなかった時に先行して作成した一部の記事には頭を痛めました。「こんなもん、依頼受けた時点では知りようがないじゃん!」みたいな...(^^;

 デブキャンは 9/15 ですが、資料提出期限はもっと前なので、ギリギリまで情報収集してから資料提出したいと思っております。このサイトの Tips をあちこち書き換えていますが、これはデブキャン資料を作る時点で気が付いた事をフィードバックしたものです。


10/08/31

Delphi XE
 リリースされたので知っている事を。

 他にもあったような気がしますので、思い出したら追記します。新機能に関しては Docwiki が詳しいです。

Delphi XE Architect - 30 日トライアル
 話が前後しますが出ております。

当サイトの "Delphi の製品情報"
 まだ情報は多くありませんが、更新してあります。

正規表現
 TRegEx は .NET の正規表現に似せて作られており、"for in do" にも対応している。

uses
  ..., RegularExpressions;

begin
  if TRegEx.IsMatch('ABCABCABC''C').Success then
    ShowMessage('Match')
  else
    ShowMessage('No match');
end;

uses
  ..., RegularExpressions;

var
  Match: TMatch;
begin
  for Match in TRegEx.Matches('ABCABCABC''C'do
    Memo1.Lines.Add(Format('%s (%d, %d)', [Match.Value, Match.Index, Match.Length]));
end;

 こんな感じ。TRegEx の定義はこうなっている

IP*Works!
 ネットワークコンポ。「Indy タコだから IP*Works! ならなんとかなるかも」 ...なんて考えてると痛い目に遭うと思う。IP*Works! は "IP*Works! Zip (V7)" まで AG-TECH が取り扱っていたため、日本の事情とかも多少は考慮されているらしい。V6 までは Delphi 用の日本語版があった。

SKRegExp
 国産、日本語対応、外部ファイル一切不要な正規表現ライブラリ。"TRegEx (+ TPerlRegEx)" が XE に載ったとはいえ、フットプリントの小ささや、最初から UTF-16 前提で作られている事を考えると、僕としてはこちらを推さざるを得ない。TRegEx をハナから否定するつもりはないけどね。それと "2005 ~ XE で同じように動作する" というアドバンテージは結構大きいと思う。

CodeCentral で、DB コンポの宣伝がひどい件
 "XE で Blackfish SQL がサポートされなくなった" (もっと言えば DBX4 ドライバすら提供されない&配布権もない) のを受けてか、CodeCentral で DB コンポの宣伝がひどい (日付にご注目下さい)。

 "Absolute Database" は条件によって無料で使えるからいいけれど、他のはことごとく有償コンポなので殆どが体験版 (または制限付き)。悪く言えば 「自社製品の宣伝」 となっている。いや宣伝はいいんだけど、CodeCentral でやるべき事じゃないと思う。ちゃんと "3rd-party DVD" に含まれるようにすればいいだけの話なんじゃなかろうか?


 BACK   古いのを読む   新しいのを読む