(09/01/01~)

09/01/04

・年始のご挨拶
 旧年はご愛顧有難うございました(?)。本年もよろしくお願い致します(?)。

・初詣
 午前中に家を出て、大宰府天満宮へ行ってきた。大宰府はガンガン雪降ってるし。

 受験生を抱えているシャチョサンのために合格祈願のお守りを買ってきた。あ、おみくじも引いた。ついでにちっこい雪ダルマも作った。

 帰りの道程を50%消化したトコロで道の駅に立ち寄ったが、その時に "大宰府で食事をした際に財布を忘れてきた" 事に気付いて引き返す。一度行ったトコへもう一度行くのは苦痛。しかも2回目は大渋滞ときたもんだ。仕方がないので、"梅が枝餅" を食べながら家路についた。

totonicaさんの "Delphi2009特集" がすごい事になってる件
 去年の年末の更新だったけれども、すげー事になってマス。CodeGearさん、この内容のままムック(PDFでもいいから)にしません?


09/01/06

・こっそり
 ...というか例年の事ですが、この時期には "雑談が移動" します。@Nifty の容量が足りてないので、足りない分は Yahoo!Geocities へ移動しているのですが、そろそろ限界かと。

 ブログの容量ってのはどこのプロバイダも大きいんですよね、画像を貼る事ができるのが大前提ですから。でも、俗に言う "ホームページの容量"ってのはなかなか増やしてくれなかったり、追加料金が発生したりするのよね。

 昔の記事をそっくり消してしまえばいいのでしょうが、たまに備忘録的な事も書いてたりしてるので消すに消せないし。ブログ形式にしてしまうとスタティックなhtmlでなくなる事が多いので、自分で自身の記事を探すのも面倒になります。検索エンジンに引っ掛からない情報には殆ど意味がないと思いますし。

 日本に於いては皆がこぞってブログ形式に移行しているので、Google先生の検索精度が悪いこと悪いこと。ヒットしたと思ったらトラックバックのタイトルだった、なんて事が多くないすか?最近...そりゃ、"まとめサイト"が増えるハズですよねぇ。

 さて、そんな事ばかりも言ってられないので、今年はサイト構成に大鉈を振るってみますか...他にもやってみたい事があるし。

UCS4Encoding
 おー、CodeCentralにアップされてる。

 思うのだけれど、"Delphi/CB 2009" になってからは、ほぼMBCSを意識せずに済むようになった訳で、UCS4EncodingMECSUtils のような、ライブラリ系は CodeCentral へ集中させるのが得策かと思う。 Webサイトを持たないヒトが適当なアップローダに匿名でアップしたものとかは、正当な評価をされないまま時限で流れてしまったりするからね。

 英語のドキュメント?そんなもん、

「Please check source code for detail. (詳細はコード読め)」

 でいいと思うのよね、とりあえずは。Vector とかはリリースタイムまでのタイムラグが結構あったり、目的のものを探すのが大変だったりするし。


09/01/07

・物欲(その1)
 "Reudo RBK-2100BTJ" Bluetooth な折り畳みキーボード。

・物欲(その2)
 "Celio REDFLY C8/C8N/C7" WindowsMobile機用のディスプレイ&キーボード。USB接続すればWMの充電も兼ねられるっぽい(Bluetooth接続も可)。C7のディスプレイサイズでいいので、もう一回り小型化できればなぁ...。コンセプトはコレでギミックが "ポメラ" だったら最高なのに。


09/01/11

・Delphi 7/8/2005 / BCB 6
 昨年末でサポート期限が完全に切れました。アップデータの類は「使わないっしょ?」と思ってもすべて根こそぎDLしておくことをオススメします。

・Delphi 2007 のインストールDVD
 読み込めないので自分のPCのDVDドライブが不調なのだろうと思い、社内の他のPCで試したら2台で読み取り不能になっていた。やっべ。現在、読み取りが可能だったノートPCでバックアップを作成中(念のために...スプラッシュ目的とかゆーな)。CodeGearに、インストールDVDのISOイメージがあるからいいんだけど...なんか、こんな事が Delphi 2005 の時もあったよね。

 ISOイメージで思い出したけど、"Update3 の ISO は 2008/09/19 に更新されている" 事に気付いていないヒトが多いかも。2007/09/11にリリースされたISOは "CodeGearRADStudio2007_v11.0.2804.9245.5.iso" で、2008/09/19 のは "CodeGearRADStudio2007_Dec2007.iso"。こちらでDLできます(4.2GB)。最新の Update3-ISO は "2007 December Update" を含んでいます。以前のISOイメージはウチの環境ではどうやっても焼けなかったのだけれど、今あるISOイメージは普通にちゃんと焼ける事を以前確認しています。


09/01/12

DelphiのTips
 今日のTipsはリモートデバッガについてです。

リモートデバッガインストーラ
 上のTipsに関連したツールです。Delphi のリモートデバッガをインストーラなしにインストールするインストーラです。言ってる事がかなり矛盾していますが、"無駄とは言えない"、"必要な方は重宝するかもしれない" ツールです。

 原理は非常にシンプルですが、使い方を誤ると取り返しのつかない事になりますので、readme.txt は必ず読んで下さい。


09/01/18

・Windows 7
 "Windows 7 β" を "Virtual PC 2007 SP1" へインストールしてみた。うーん..."Windows 7" を持ち上げてるヒトって、Vista をマトモに使ってないのではないかいな。確かに Vista よりは軽い雰囲気があるけれど、XP 並みって訳ではないし。

 XP のサポート期限のせいもあり、非力なPCへ搭載するOSとしての "Windows 7" は 望まれた登場 ではあるのだろう。が、普通のデスクトップ環境で "XP -> Vista -> 7" ではなく、"XP -> 7" へ移行して 「7 スゲー」 は有り得ない。

 新しいOSが出る度に「新しいのイラネ」と言ってるヒトが居る。極度に前のバージョンに固執するヒトもいる。今回は珍しく "Windows 7" が待望されているようだが、世間で言われている程 "Vistaは悪くない"。個人的に Vista が嫌なのは過去の OS を踏襲しない UI なのだが、"Windows 7" は Vista の UI を踏襲している。 "Windows 7" を持ち上げているヒトに問いたいのだが、"では、何が Vista と違うのか?"。操作性は Vista と同じ。Aero があるので、VIDEO性能が重要なのも Vista と同じ。メモリを多少食わなくなったとは言っても、極端に食わなくなった訳ではない。恐らく、"Windows 7" が快適に動作する環境であれば、Vista も快適に動作するハズだ。

 "Windows Me" だって酷評される程悪いOSではなかった。Me で深刻な問題に遭遇する人間は実際にはそんなに居ないハズだし、「どこが悪いの?」と尋ねても漠然とした答えしか帰ってこない事が多い。"Me けなしときゃ通ぶれる" ってだけじゃないのかな?USB がマトモに使える Win9x は Me だけだし。

 逆に言えば、Vista が快適に動作する環境が既にあるから、僕は "Windows 7" に期待してるけれど...(^^;A プログラミングの観点から言えば、"Windows 7" が爆発的に普及して 2000/XP に御退場して頂けると有難い(いやマジで)。

・Vista のチューニング
 Vista で重く感じるのは主にハードディスクアクセス絡みの事が多い。

 とりあえず、これらをOFFにすれば快適になる。"滅多に使わない機能のために通常使用時のストレスを増やす必要はない"、という考え方だ。UI が遅いと感じるなら、過去の雑談に書いたチューニング で快適になると思う。

・Vista on Virtual PC 2007 のチューニング
 上記チューニングに加え、"バーチャルマシン追加機能" をインストールすれば早くなる(入れないと使用に耐えない場合がある)。さらに、

  1. 仮想HDDで(できれば他のOSから)デフラグを実行
  2. 仮想HDDのプレコンパクション
  3. 仮想HDDのコンパクション
  4. 仮想HDDを他のドライブへコピーし、書き戻す事でホストOS上でのフラグメントを減少させる(デフラグでもいい)
 これで随分と早くなる。この手法は "Windows 7 on Virtual PC 2007" でも有効。

・Windows 7 on Virtual PC 2007
 現在の所、7 用の バーチャルマシン追加機能 がないので、Vista 用のものを使う事になる。当然、7 用にチューニングされたものではないから不具合が出たり、却って "Vista on Virtual PC 2007" の方が高速に動作する事がある。


09/01/20

iPAQ 112"Reudo RBK-2100BTJ"
 Bluetooth な折り畳みキーボード RBK-2100BTJ をアマゾンでポチっていたのが、今日届いた。

 余計な講釈をスッ飛ばして書くと、iPAQ 112RBK-2100BTJ を使う場合、サポートソフト が対応していない(正しく動作しないのではなくコケてしまって動作しない)ため、そのままでは一部のキーでキートップの刻印と文字が一致しない。

刻印 文字
半角/全角 @`
@` [{
[{ ]}
]} \|
\| (なし)
_ (Fn + '/') (なし)

 そこで、em1key v1.33 を用いてキーをカスタマイズしてみた。カスタマイズ後のキーマップは以下の通り。

入力 文字
半角/全角 (IME ON/OFF)
@` @`
[{ [{
]} ]}
Ctrl + '-' \
Ctrl + '9' |
Ctrl + '/' _
Ctrl + Enter RWIN+F6 ([OK])
Ctrl + '1' F1 (左ソフトキー)
Ctrl + '2' F2 (右ソフトキー)
Ctrl + '3' (タスク切り替え)
Ctrl + '4' (アプリケーション終了)

 これでほぼ違和感なくキー入力ができるようになった(アンダーバーも入力可能)。何故か "Ctrl or Shift + '0'" や "\|" にキーを割り当てられないので難儀したよ...。この設定を行う scriptcommand.txt を用意したので、必要な方はご自由にお使い下さい。

・SIP ウゼー!!
 SIP というのは PocketPC 等で画面の下部に出てくる "入力パネル(ソフトウェアキーボード)" の事(Soft Input Panel)。外部キーボードを繋げても、入力エリアにフォーカスが移動すると標準の SIP が呼び出されてしまい、一々画面にタッチして消すハメになる。

 これではストレスが溜まって仕方がないので、"見えないSIP" である "PHM Ext. Keyboard" をインストールした。これはダミーの SIP で、PHM Pocket PC PowerToys に含まれている。 導入方法は "普通的生活 - 見えないSIP, PHM Ext. Keyboardのみの導入" に詳しく説明されているが、備忘録として念のためにこちらでも書いておく。

  1. PHM Pocket PC PowerToys をインストール
  2. Windows フォルダにある "PHMPTSIP.dll" をバックアップ
  3. PHM Pocket PC PowerToys をアンインストール
  4. バックアップした "PHMPTSIP.dll" をWindows フォルダに書き戻す
  5. 以下のレジストリを追加

    REGEDIT4
    
    [HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{9DD23292-0AB3-48F2-A245-0713652A8CEE}]
    "Desc"="With PHM Ext. Keyboard you can use an external (thumb, collapsible, foldable, wireless, …) keyboard without having the input panel taking valuable screen estate."
    @="PHM Ext. Keyboard"
    
    [HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{9DD23292-0AB3-48F2-A245-0713652A8CEE}\IsSIPInputMethod]
    @="1"
    
    [HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{9DD23292-0AB3-48F2-A245-0713652A8CEE}\InProcServer32]
    @="\\Windows\\PHMPTSIP.dll"
    
    [HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{9DD23292-0AB3-48F2-A245-0713652A8CEE}\DefaultIcon]
    @="\\Windows\\PHMPTSIP.dll,0"
  6. スタートメニューから [設定 | 入力 | 入力方法] で、"PHM Ext. Keyboard" を選択

SideShow for Windows Mobile マダー?
 WM機にこそ必要だと思っていた SideShow for Windows Mobile。WM用の SideShow は何時まで経っても出やしない。一体、何年引っ張るのやら...。


09/01/21

iPAQ h2210"Reudo RBK-2100BTJ"
 詳細をスッ飛ばすと 無理でしたRBK-2100BTJ はHID準拠なのですが、h2210 がキーボードのHIDプロファイルを持っていません。他社製品のドライバも試してみましたがダメでした。ドライバが必要なSPP(Serial Port Profile)タイプの Bluetoothキーボード なら動作するのかもしれませんね。

 RYUDO の製品でSPPタイプの Bluetooth キーボードとなると、RBK-1000BTII がありますが、既に販売終了になっています。恐らく、MSI BK100 が "ほぼ同等品" で、こちらのお値段は3,980円 とお手頃です。 ...しかし、安いのはいいのですが、結局ドライバに依存してしまいますので (Bluetooth で シリアル接続してるだけだし) ホスト機を選んでしまいます。購入の前には充分な調査が必要なようです。

 てな訳で、h2210 へ Bluetooth キーボードを接続するのは諦めました。

・Windows Mobile のキーボードショートカット
 ちょっと調べてみた。

IME (ON時 : Windowsでも有効)
ショートカット 機能
Ctrl + U 全角ひらがな (Windows: F6)
Ctrl + I 全角カタカナ (Windows: F7)
Ctrl + O 半角 (Windows: F8)
Ctrl + P 全角英数 (Windows: F9)
Ctrl + T 半角英数 (Windows: F10)
Ctrl + Space 半角スペース

入力項目全般
ショートカット 機能
Ctrl + Z Undo
Ctrl + X 切り取り
Ctrl + C コピー
Ctrl + V 貼り付け
Ctrl + A すべて選択

Word Mobile
ショートカット 機能
Ctrl + U 下線 (Underline)
Ctrl + I 斜体 (Italic)
Ctrl + B 太字 (Bold)
Ctrl + R 右寄せ
Ctrl + E センタリング
Ctrl + L 左寄せ
Ctrl + H バックスペース
Ctrl + F 検索
Ctrl + Q 終了

Excel Mobile
ショートカット 機能
Ctrl + U 下線 (Underline)
Ctrl + I 斜体 (Italic)
Ctrl + B 太字 (Bold)
Ctrl + E 数式バーへフォーカス
Ctrl + S シートへフォーカス
Ctrl + H 置換
Ctrl + F 検索
Ctrl + Q 終了

 なんだかんだで、アプリケーションの方にもキーボードショートカットがちゃんと実装されているのがスゲー。

RBK-2100BTJ のファンクションキー他
 RBK-2100BTJ は "[Fn] + 数字キー" でファンクションキーが使える...ハズなのだが、Lazarus で作ったキー押下チェックプログラムで調べても、ファンクションキーの仮想キーコードが飛んでこない。巷にあるキーコード/スキャンコードを調べるツールでも同様だったので、調べ方が悪い訳じゃなさそうだ。"\|" キーの仮想キーコードや "[Fn] + ?" の仮想キーコードも飛んで来なかった。他機種ではファンクションキー([Fn]の事ではなく)が使えるものがあるようだけど...iPAQ 112 のキーボードが英語配列だから?

 ま、そもそも iPAQ 112 専用で使うのなら、RBK-2100BTJ ではなく、RBK-2000BTII を選ぶべきなんだろうけどね... とか書いてたら、VAIO type U の情報 のトコに、アヤシイ記述が。一癖あるキーボードなのかもね、このシリーズ。

・"Lazarus で作った"
 「C# (VS 2008) あるんじゃなかったっけ?」 とかいう無粋なツッコミはナシの方向で。


09/01/24

iPAQ 112"Reudo RBK-2100BTJ"
 サポートソフト にある pdf を閲覧してみたら、気になる記述が。

7.HP iPAQ212 の制限事項と特殊機能

[RBK-2000BTII, RBK-2100BTJ でのF1~F12 ショートカット機能]
F1~F12(RBK-2000BTII ではF10 まで)のショートカット機能は、iPAQ212 で[Fn]キーが正しく機能しないため、[ctrl]キーで代用されます。
F1 : [ctrl] + [1]
F2 : [ctrl] + [2]
(以下同様) ※RBK-500U では[Fn]キーが正常に機能します。

[RBK-2100BTJ で入力できないキー]
一部のキーが機能しないため、別のキーで代用されます。

入力できない文字 本来のキー 代用キー
| [shift] + [¥] [shift] + [0]
\(¥) [Fn] + [/] [ctrl] + [/]
_ [Fn] + [shift] + [/] [ctrl] + [shift] + [/]
※RBK-500U はRBK-2100BTJ と同じキー配列(印字)ですが、本来のキーで問題なく入力できます。

 "ホイール欲しい ハンドル欲しい" さんの情報によると、 Touch Diamond のキーの相違/使えないキーは iPAQ 112 と同一。そして、iPAQ 112iPAQ 212 のキー配置も同一だろうと思われる。 Touch Diamondサポートソフト でサポートされており、キーの制限はない。しかし、iPAQ 212サポートソフト のサポートがあるものの、先述のように使えないキーがある。

 総合して考えれば iPAQ 112RBK-2100BTJ 組み合わせに於ける [Fn] と [\|] のキーフックは不可能 な事を示していると思う (多分 iPAQ 212 も)。スキャンコードの置換やスキャンコードのトラップという手が残されていない訳じゃないけれど...。


 BACK   古いのを読む   新しいのを読む