(06/02/01〜)

06/02/01

・ログを分離しました。  

・接触不良?
 昨日・今日と、先日の「シリ コンスプレーなPC」が朝イチで起動しないというの で行って来た。行ったその時は直るのだが、しばらくするとダメ。この症状はMBかケースの歪みのどちらかなのだが、ヤマを張る訳にはいかないので、無難に 両方交換になりそうだ...先方次第ではあるのだが。

・新しいPC
 お客さんトコに納品し なきゃいけないPCがあるのだが、イベ ントビュアーに変なメッセージが出る。IDE/ATAPI絡みのようだ。大体はケーブル不良だったり、NEROがインストールされていたり(アップデート で直る)、システムドライバをCD-ROMからインストールするのを忘れてたり、のいずれかなのだが、今回のはそのどれにも該当しないようだ。しばらく ほっといて様子を見るしかないか...明後日納品なのになぁ。

・PC-9821
 明日は PC-9821Ra43からデータを吸い出す仕事が待っている。「LAN Manager」か、Windows98のどちらかでLAN接続してデータを抜かなくてはならない...どっちにしよう。

・ 口数(雑談)
 ...が少ないのは、本当にテンパっているからです。口答え(返信)しなくても怒らないで下さい、探さないで下さい。

06/02/02

・FAX
  事務所のFAXの調子がおかしかったので購入する事になった。零細企業なので家庭用のFAXだ。感熱タイプは感熱紙が高い、熱転写タイプは使い終わった後 のリボンに情報がギッシリで捨てるのに困る。レーザータイプはウチにはヘビーすぎる。となるとインクジェット式しかない。会社にやってきたのは「Brother MFC-425CN」だった。プリンタ/スキャナ/FAX/コピー/デジカメプリント/ADFと、オールインワンだ。しかも USB/LANに対応している。予算が許せば「Sharp UX-MF40CL/CW」が似たような構成の製品ではオススメだが(hpの カートリッジが使える...hpOEMし てる関係から)。

 電話線やLANケーブルを抜き差しして、基本的な設定を行い、社長の家とFAXの送受信をし て終了。マニュアルは...時間ができたらじっくり読むとする(非常に解り難いマニュアルなので)。

06/02/03

・仕 事...
 突きつけられた難題の解法は見出せた...もっとも実装は今からのゼロスタートとなる訳だが。簡単な別解があるのにそちら を却下されたのは非常に痛かった。これから超ハイペースで開発を行わなくてはならない。さて...02/10まで休日返上デスマーチだな。

・ お好み焼き
 昨日、同僚のM村くんに連れていってもらったトコはとても気に入った。一番安い料金が100円だからだ。彼が学生の時は50円だったらしい(^^; 気に入った本当の理由は料金ではなく、お好み焼き屋をやっているおばあちゃんのキャラクタなのだが。

06/02/04

・昨日
  夜中に下の子が39度を超える熱を出したため地域医療センターへ連れて行った。この日奥様は「ダ ンピング症候群」のため夕食をもどしてしまい、具合が悪そうだったので僕が連れて行くことに...忙しい時にはイロイロあるものだ。 そして医者から「明日、小児科へ連れて行くよう」言われたので午前中に、病院へ連れていった。

06/02/05

・デス マーチ中につき、今日も出社しております。

・どのみち、下の子が具合悪いのでドコにも連れていけませぬ。

やわらか戦車2
  公開されておりましたな。相変わらずの退却っぷりです。

06/02/06

・POS
  今日はお客さんトコへPOSのデモに。何度も断っておくけどウチは「ソ フトウエア開発が生業」なので、ただのPOSではありません。(クドいようだけど)デスマーチ中なのでPOSの操作方法なんて 詳しく覚えているヒマはありませんでした。それでも、なんとなくは操作方法が解るのでぶっつけ本番で行くことに...。そしてこんな事を言われました。

そういや、DEKOくんはロー○ンに居たんだったよね?

 ... あ。言われるまで気がつきませんでした。どうりでサクサク操作できるハズだ。

昔捕った篠塚

 ...っ て奴ですね。あれ?

昔打った篠塚

  でしたっけ?それとも、

昔飛んだ窪塚

  でしたっけ?

・結局
 熊本は雨でしたが、九州自動車道の北方面は雪のため通行止めというのが県境辺りでわか り、引き返して帰ってきましたとさ。道 路交通情報はちゃんと確認してから行くべきでしたね。
06/02/07

・仕事
  ヤマは越えた。あとはガシガシ実装するだけだ。

・Word VBA
 それにしてもWord VBA(今回はWord2000が対象)に関する情報って少なすぎ。MSDN(Web)の「Microsoft Office を使ったプログラミング」はイマイチだし、Office2000に付いている「Microsoft Word Visual Basic リファレンス(VBAWRD9.CHM)」はやりたい事からはまず探せないし。

 参 考書を探し、紀伊國屋書店のWebサイトで 書籍の在庫確認を行って店に行ったら在庫切れだと...なんなんだか。それでもなんとか参考になるものをと探し回ったが、そもそも「Word VBA」に関する書籍が絶対的に少ない。日本でWordは使われていないんだなぁ...と実感した。確かに企業の資料は殆どがExcelだもんなぁ。罫線 バシバシなお国柄なのでWordで罫線引く位ならExcel使いたくなるのは仕方ない。Wordの罫線は「使えない」から解らないでもない。

 VBA にしたってWordのは名前から推測できないメソッドやプロパティが多いし、意図しない動きをするものが多い(「こう記述したら普通こう動くだろう?」と 思うことしばし)。しかも「たったそれだけの事」 を実現するのが非常に難しかったりする。ExcelのVBAのサンプルはアテにならない事が多いし。

 結局、書 籍は買わずじまい。自力でどうにかした。WordからVisual Basicを起動してマクロを記録、それをデバッグしてVBコードを吐き出させ、それを参考に必要なメソッドを調べてコードを移植したのだけれど... かったるい。

06/02/08

・GRADIUS
  最近、ご無沙汰である。シューティングゲームの人気の衰退もあってか、なんかGRADIUSシリーズも「面白くない」と思っている方もいるだろう。事実、 僕もIV以降やっていない。面白くない理由は僕には解っているつもりなのだが...。

 Vは開発元がトレジャーと なっている。ト レジャーだから悪いという訳でもない。ファンが作った「GRADIUSもどき」ですら、GRADIUSではない。GRADIUSマニ アは過去の作品が好きだったりするが、これは懐古趣味によるものではない。最近のシリーズは琴線に触れていないのだ。

 GRADIUS マニアは30代半ば位がメインだと思う。しかし、彼らは「何がGRADIUSらしさなのか?」という事に気が付いていないように思える。

  大きな要因の一つは音楽。BGMは交響曲のようなスケールのデカイ曲がいい。それこそオーケストラで演奏できるような。シューティングにありがちなチキチ キいうテクノやロック調では駄目だ。どんなにいい曲でも多分「GRADIUSっぽくない」と感じてしまうだろう。どちらかというとRPGに使われるような 曲や軍歌っぽい曲がベストだと思われる。

 GRADIUSマニアの琴線...それは恐らく「宇宙戦艦ヤマト」 だ。
 ... MSX用のGRADIUS2の評価が以外に高いのは多分こういったオマージュがふんだんに盛り込 まれているからだ(作った側は全く意識していなかったとしても)。だから...好 きでしょ、初代のR-TYPEも(波動砲/反射するレーザー)。そう言われると、オプションの描く軌跡がコス モタイガー編隊のフォーメーションに見えて来るんじゃないかな?

  パロディウスの音楽はクラッシックのパロだったけど、何故かあまり違和感がなかったでしょ?

06/02/09

米Borland がDelphiなどIDE事業を売却、アプリライフサイクル管理分野に注力
 なーにをトチ狂ってんだか。IDE 事業やめたらもはやBorlandである必要がないじゃないか。この際、Borland Japanで買い取ったらいかが?

06/02/10

・デス マーチの行方
 どうなったかって?そりゃキッチリ結果は出しましたよ。「思っていた以上に仕上がってた」らしいで す...そりゃそう思うでしょうね、三日前に参考書買おうとしてた位ですから(^^; 今日のはαリリースで15日にベータリリースとなります。途中、出張とかあるんでやっぱりデスマーチか。

・仕事 が忙しい時は
 雑談の更新が滞るのでワカリヤスイらしいです...僕。

06/02/11

電 気用品安全法
  そろそろ猶予期限が切れるものが出てくる。これに適合しないものは即廃棄となるだろうから、リサイクル事業とは相反するものになる。古いオーディオなんか を扱ってる店はどうすんだろ...レコードとかアンプとか。ここ数年で発売されたものはいいとしても、古い電機製品はどんなに価値があっても売買できな いってのはなぁ...。しかも定義があいまいな気が。

 例えばメガドライブ。これが電 気用品安全法に適合してないとして、適合しないのは本体なのか、ACアダプタなのかって問題は残る。電 気用品安全法に適合するACアダプタを付ければ売ってもいいのか?パソコンは対象外なのだけれども、ノートPCにはACアダプタ(対 象品)が付いているので販売できなくなるのか?TVチューナー内蔵のPC(テレビジョン受信機が対象品となっている)はどうなるんだ?そういや...

テラドライブ

  はどうすんの?

06/02/12

・ 最後の詰め
 某仕事ももう少し。あとは僕の大好きな

構文解析

  を残すだけとなった。うぇー面倒臭ぇー。HTMLなんかのマークアップ言語って、人間には解り易いけどコンピュータが処理するには面倒なのよねぇ...曖 昧な所が出てくるし。

・MLの構文解析
  例えば「abc<b>def</b>ghi」ってML文字列を実際に画面に描画するとする。これだけだったら& amp; amp; amp; amp; amp; amp; lt;b> と</b>を検索してその間の文字列を取得して「n文字目からm文字分」に装飾を施せばいい。けど、「abc<b> def<i>ghi</b>jkl</i>mno」ってML文字列の場合、タグを抜いていくと「n文字目から m文字 分」が分らなくなってしまう。

...ミスリードに引っ掛からないように。

  でも、WordのVBAでHTMLから文字装飾を行おうとすると、この方法が単純解に思える。しかし、実際にはそうではない。正解は頭から順番に調べて いって、開始タグがきたら装飾フラグをOnにして、終了タグが来たらOffにする事だ...実は、言うほど簡単ではないのだが。

06/02/13

・本日
  「els氏絡み @デスマーチ」を朝イチで送信し、朝から一件、お客さんトコへ。午後からは出張です。

・出張帰り
  疲れたぁ...。

06/02/14

・ ばたんきゅー
 昨日は3時間程しか寝ていなかった状態でお客さんトコと出張だったので、今日は流石に疲れてばたんきゅーでした。丁 度、奥さんが幼稚園行事だったので、下の子と夕方までゴロゴロしてました...ゴハンはちゃんとあげたってば。

els氏からの貢物
  うーん、今回は「ステキ光線」がでまくってるなぁ...「CHANPON4LITE-PCI」 とか。彼はたまに贈り物と称して不要なパーツを送り付けてきます...でも有難いこってす。たまに「動かないHDD」等、処分に困るものも贈ってくれます が...(^^;

06/02/15

・ スクリーンショット
 スクリーンショットを撮る方法について相談を受けた。元PGがなんだかVBっぽかったので 「keybd_event()」 での方法を教えた...がうまくいかないらしい。仕方ないのでDelphiで4行程のツールを作ってみた。

 OKではあったのだが、お望みとしては呼び出し 側のアクティブウィンドウを撮りたいらしい。ツールで引数を受け付けるようにして引数に呼び出し元のウィンドウハンドルを渡せばOKなようにした...で もうまくいかないらしい。

 よくよく話を聞くと、呼び出し元はブラウザ(IE)で、VBScriptで実行して いるらしい。正直、VBScriptは よく知らないので、「もしウィンドウハンドル取れないんだったらGetActiveWindow()呼 び出せばいいん じゃないんですか?」と言ってみた。「ハンドルってどうやって指定するの?」という質問が来たので不思議に思ってVBScriptの仕様を確認したら、 「VBScriptはDLLを呼び出せない」という事が解った。あー、そりゃ無理よねぇ(^^;

 ...自分の中で WSHVBScriptがごっちゃになってたみたいだ。

 ただ、そうなるとツール側でIEを特定するしかな い。
  1. FindWindow()/FindWindowEx()を駆使してIEのハンドルを 取得し
  2. GetWindowDC()して
  3. GetWindowRect()で矩形範囲を取得して
  4. BitmapオブジェクトにBitBlt()して
  5. ク リップボードにAssign()してやった。
 ... つーかさ。

<HTML>
<HEAD>
<TITLE>テスト</TITLE>
</HEAD>
<BODY>
<FORM NAME="Form1">
   <INPUT TYPE="Button" NAME="Button1" VALUE="スクリーンショット">
   <SCRIPT FOR="Button1" EVENT="onClick" LANGUAGE="VBScript">
      Set wShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell")
      wShell.SendKeys "%{PRTSC}"
   </SCRIPT>
</FORM>
</BODY>
</HTML>

 幾らセキュリティのためとは言え、 この位は通って欲しいよなぁ...。

06/02/16

・トリノ冬季五輪
  日本勢は振るいませんが、まぁ仕方のないトコロ。採点競技は基準があいまいで先入観に左右されやすいし、ジャンプ等は身長の低い者に不利なルールになって るし(長野以降。板の長さが身長のn%ってのは身長の高い方がはるかに有利)。そもそも、雪の降らない地域の参加は無謀に近い訳で、公平な五輪とはとても 言えるものではないです。そんなにメダルを独占したけりゃ北米と欧州だけの五輪にすればよかったのに。てな訳で、冬季五輪は全然観ていません。

 冬季五輪に賭けているヒトには酷な話かもしれませんが、「どこでやろうが日本人に不利」なルールですので、本気でメダルを望むなら僅差での勝負には期待しない事です。当の本人たちが一番解っているのかもしれませんが。
06/02/17

・ 
 Mailが届いていました。

素朴っつうか邪悪な疑問なんだけど、すでにどこかで使われてるXPの認証コードが別の場所で新たに使われた場合、ゲイツが血相変えて殺しに来るんですか。

 ...夢に出そうだな。

06/02/18

els氏からの貢物
 何やら月曜日に届くとの事。「何やら」と言っておきながら、実は内容は知っているのですが。

・うーん。
 テンパリ状態なのに仕事が入ってくるなぁ...。とりあえず月曜日に打ち合わせなのだが、よくもまぁ同時期に仕事が重なるものだ。
06/02/19

・今日も出社です。
 何故かExcelの解析などやっております。

・TMonthCalender(Delphi)
 ... 使いどころが難しい。OnMouseUp/Downイベントがないので、「カレンダ部がクリックされた時」ってのの処理が面倒。 OnKeyDown/OnKeyPressはイベントそのものが発生していないような気が...。TDateTimePickerみたいなのを自前で作る のは相当面倒な気がする。

06/02/20

・先週
 ウチのママンがラジオ(AM)ローカル局にチラっと出演したらしいが...ごめんよママン、聴いてない。とっても忙しかったんだよーん。

els氏からの貢物
 またまたイロイロと届いております。しばらくは触れそうにないのが残念です...別の仕事も一緒にくれました(;o;)

坂本龍一氏が電気用品安全法反対の署名活動を開始(/.J)
 需要はあっても供給できないってのは、なんだかもどかしい。音楽業界は特にそうかもしれない...感電死するヒトが若干減るかもしれないが。

06/02/21

・ 
 Mailが届いていました。

本日は名鉄線金山行車窓からのお届けであるが、たった今停車した大江駅周辺はその昔我輩が三菱航空宇宙センターに勤務していた期間中、フィルターに優しい無濾過にて4年間絶え間なくトリクロロエチレンを排出しまくって大自然に喝を入れまくってやりまくったお陰でか、この駅から乗り込んでくる乗客はどうした事だかバリエーションに翔んだかたわばかりが目立ち、福祉の充実を心から願うばかりであるのだ。

 フィルタに優しいって事は、それだけゴミの排出量が少ないって事だね、お兄さん!! なんてすばらしい...ビバ!!エコ(本当か?)。

06/02/22

・ 
 Mailが届いていました。

金山駅で時間潰しにスピリッツ買ったら、狙いすましたかの様にバンビーノ休載してやがんのな。
嫌がらせで三番線ホームにウンコしてやろうか。

 ...やめとけ。

結局1GメモリとバンドルのMCE買った。
これから帰って血を吐く様な再インスコ作業であり、もうこれ以上話面白くしてくれなくてもいいと思う。特に相性とか。

 MCE買ったのか。リモコンは買ったのかい?
 
バッチリ保存しておった筈のユーザデータなど大半が消え失せた件について。

他はもうどうでもいいんですが、アドレス帳もないのが誠に痛いので、お暇な時にご一通お願いします。 あとブックマも完全消滅つうか寧ろ自分のブログにログイン出来るかどうかを心配しなければいけない様な有様であり、この憐れなちんば乞食めに面白めのURLなどお恵みくださり、ささやかな優越感に浸るってのもなかなかオツなもんでヤンスよね。 キヒヒヒッ

 そのうちな。忙しいの解ってるらしいな...殊勝な心がけだ。ちなみに、場の雰囲気を考えずに発言すると「ダッチワイフ」と呼ばれるから注意しろ。

空気嫁

 ...と。その筋のマニアからツッコミが来そうだが、言葉遊びとして面白くないので却下。

・今日は
 天草に行っておりました。朝まで作業をしていて朝方は寝ていたのですが、この時「月に向かって飛んでいくM-Vロケット」が見れたらしいです。今回はH-IIと違って鹿児島宇宙センターからの打ち上げなので、福岡からも見れたようですね...寝てたんですけどね。
06/02/23

・午前中
  明日納品のPGがあるのだが、ノートパソコン(他)の仕入れに同行。諸事情により「NEC Lavie LL350/DD1B」になった。会社でメモリ積んで高速化設定を施して、必要なソフトをインストールして、要らないソフトを片っ端からアンインストール してハタと気付いた。このPC、40GBのHDDなのに、Cドライブは5GB程の空きしかない。Dドライブに容量を多く割り振ってあるのかと見てみたら、Dドライブも10GB以下。リカバリ領域もあるのだが、それだってそんなに容量を取るとは思えない。

  よくよく見てみたら、普通のPCがアプリケーションCDとして添付しているものをすべてHDDに格納してやがる。どうやらバックアップは自分でやれって事 らしい。だったら、パーティション区切るなよな。無駄だよDドライブ。DVD搭載機なんだから、アプリケーションDVDにすりゃ大した枚数にもならんだろ うに。

 関係者の方がこの雑談を見てらしたらゴメンナサイですが、NEC/富士通/SONYの家庭用PCは買いたくないで す。「何も足さずに使え」「何も引かずに使え」ってのは、正直有難迷惑以外の何者でもないんじゃないでしょうか。今回のPCは256MBでしたが、XPで 256MBであの常駐物の多さだと、本来のスペックをフルに使えないでしょうに。それに、結構アンインストールって時間が掛かるんですけど...古のCanBeを思い出しましたよ...まったく。

・バンドル
  一円でも安くするためにプロバイダのサインアップソフトを入れるのは目をつぶりますが、バンドルソフトはCD/DVDからの任意インストールにしてもらい たいものです。あんなにうじゃうじゃ入れられても使い方すら解りません。大小50個程のバンドルソフトがあったとして、それらの使い方を

一日一個覚えたとしても2ヶ月掛かる

 んですが。JWordとか、プロバイダや大手サイトのIEツールバーなんて

ジャマなだけ

 なのですが。一度、自社製品を自分で実際に購入して、デフォルトの状態で使ってみてはいかがですか?テレビで言うなら

常にL字フレームでCMが流れてる

 ようなのは使いたくないですよね?企業側の理由も解らないではないですが、度を過ぎていると思います。

06/02/24

・仕事
 一つプチ納品。若干の不具合があったが、直前に余計な最適化をカマしたのが裏目に出ていただけだった。明日の朝に修正版を持っていけばこの件は終了かな。次の締め切りは月曜日か...それにしてもタイトでハードなスケジュールだ。

・スケジュール
  急ぎが3パラ(3つ同時進行)。3月末までに限定すると7パラというスケジュール。このスケジュールにトラブルや出張、ハードウェア絡みの案件は考慮され ていない。つまり、何かが入ってきたら、それこそ寝る時間がないって事だ。別に営業さんが無理してこの期間に押し込めた訳ではなく、「どうしても急ぎ で」ってお客さんの希望によるものなので仕方がない。

06/02/25

・朝イチでプチ納品。
 そして、子供の同級の子が引っ越すので奥さんに車を貸して挨拶に行かせた。

・次の突貫
 さて、本腰を入れなくてはならない。正直、解析はそこそこやったもののコーディングはまったくやっていない。戯れに貼り付けた幾つかのコンポーネントのどれも、イベントハンドラに記述はなし。

 この調子で大丈夫なのだろうか...とお思いだろうが、これでいいのだ。何が「これでいい」のかは何時か書くことにする。とりあえず作業を進めるだけだ。

06/02/26

次の突貫
 なんとなくできた。何が「なんとなく」なのかは深く書けないが、今回の案件は要するに
 というものだ。加えて、
 というすばらしい状況下で「PG(ジェネレータ)」を作るというものだ。コード書いていくうちに疑問点が次々と湧き出てくるが、ソースと成果物を突き合わせて確かめるしかなかった。落とし穴や、「なんじゃそりゃ?」という仕様もあったが、なんとか片付いた...ハズ。

 ちなみに、「"DBとPGがあって仕様書とソースコードがないアプリケーション"と同等なもの」を作るってのはよくある話です。

06/02/27

・本日のスケジュール
  えっと、「次の突貫」の納品はOKでしょ、んで朝から25日のプチ納品の続き(改変したことでお客さんに欲が出てきて、さらに改変する事になった... まぁプチ整形レベル)のプチ納品(いつ作業したのかはヒミツ)。そして午後から7パラのうちの一つの打ち合わせと、明日PC納品があるんでPCの環境整 備...。

 終わったものや、しばらく時間が稼げるもの、検証作業中の案件を除けば3パラ位にはなったか。ランナーズハイに似たコンディションが継続中なので、体壊してブッ倒れない限りはかなりのハイペースで作業可能なようだ。

・正直
 人材欲しいです。でも、繰り返しますが零細企業なので人材育成する余裕はございません。
 贅沢は申しませんので、このくらいできる方がいらっしゃいましたら、ぜひ面接でも。

メールは偽物?
 いくらなんでも署名に「@堀江」はないと思う。使い方が逆だし。

06/02/28

・今日という日。
 2月が28日までなのは、おおよそ4年に3回しかありません...いやはや言葉のマジック、物は言いよう。

・PC納品
 PC を1台納品。コレにCADを入れるらしい。ここの社内はNT4.0とWin98が多い...が、マシンはそこそこ新しい。何故かと言うと、今使っている CADが2000以降に対応していないかららしい。2000以降対応のものは現在のバージョンのものと互換性に問題があるため見送っていたらしいが、ここ に来てNT4.0やWindows98がインストールできないマシンが増えてきたのと、取引先の要望もあってCADを順次換えて行くことにしたらしい。

  納品したPCのOSはWindowsXP Pro。CADと言うと、グラフィックカードにリッチなものを使わなくてはならないようなイメージがあるが、DirectXを使うわけではないので2D性 能があればいい(そりゃ3次元CADは違うかも知れないけどさ)。てな訳でオンボードVGA。

 で、ここからがミソ。

 PC は順次新しいCADに変更になる。なぜかというと、過去のCADの資産があるため一朝一夕には換えられない...つまりは平行稼動する必要がある訳で。し かもCADって値段がするので一気に購入する訳にはいかない(新しいPCも必要になるし)。そうなると、新しいCADってのは今回納品したPCにインス トールして、皆さんで評価がてら使うことになる。「今度僕ね」「あ、ずるーい。次は僕の番だよう」...なんて幼稚園児のような会話があるかかどうかは定 かではないが、つまりはそういう事だ。

 話は見積もりを持っていった時に遡る。

 「とりあえず今回はPC一台で。平行稼 動でやんなきゃいけないんで、皆で使い回す事にします。CADが高いんですよ、複合機買えちゃいますもん。」...そんなものなのか。幾ら飯の種とはい え、現在のCADで充分仕事はこなせている訳で、会社のトップの方も「はいそうですか」と予算は付けてくれないだろう事は理解できた。費用も抑えたい意向 は感じ取れた。そこへ一言「あ、OSはXP-Proなんですね」...やっぱり来たか。「ですね。Homeだと安くなりますね、確かに。でも...」、この件に関して僕はちょっとしたアイデアを持っていた。

・Windows Desktop Connection
 XP-Proはこの機能が使える。VNCみたいなものだがちょっと違う。こちらは「1台限定のターミナルサービス」といった方が正しい。Windows 2003 Server では複数台が同時にアクセスできる。簡単に言えばtelnet(rlogin)のGUI版だ。X-Serverが一番近いかな。複数のアカウントを作っておけば、ログインした時の環境はユーザ固有のものだ。そこがVNCとの違いだ。また、何やら非公開機能を使っているらしく、描画がかなり高速だ。しかもターミナルクライアントはWindows9x/NT4.0/2000/XP/PocketPC/Mac/Linux(非MS)となんでもござれだ。

 つまり、このPCの「ターミナルとしてWindows98やNT4.0を使う」という発想だ。自分のPCはフルタイムで使い、このPCをパートタイムで使う。これならわざわざ新しいPCの前に行列を作る必要もない。
 てな、訳でWindows Desktop Connectionをセットアップしてきた。満足頂けたようだ...CADはまだ届いていないらしいのだが。

・古いPC
 ...何か思いついたでしょ?Adobe製品とか、MS-Officeとか...。


 BACK   古いのを読む     新しいのを読む