フォーラム


ゲスト  

ようこそ ゲスト さん。このフォーラムに投稿するには 登録が必要です。

ページ: [1]
トピック: CE-126Pエミュレータについて
zen
メンバー
投稿数: 2
CE-126Pエミュレータについて
on: 2025/05/14 09:15 Wed

こんにちは。
https://ht-deko.com/pokecom/ce126p_emu.html
にある、CE-126P エミュレータを作ってみました。
有用な情報ありがとうございます。
プリンタが手元にないので助かっています。

ただ、少しだけ問題がありE500系の中でも問題ないものと、
正しく動作しないものがあります。
こちらで集めれるだけポケコンを借りて集め、
プログラム内で実行したLPRINTが印刷出力できるか試したところ

■OK
1480
1490
1490UII

■NG(すぐにブルーのLEDが点灯して実行できず)
E550
E650
U6000

となりました。
私は1480なので問題ないのですが、友人のU6000では使えない状況です。

なにかいい解決方法がないか調べています。
良い情報があれば教えてください

DEKO
管理者
投稿数: 2694
Re: CE-126Pエミュレータについて
on: 2025/05/14 19:07 Wed

こんにちは。
接続した状態で Arduino Nano のリセットボタンを押してから LLIST を実行してみたら動くでしょうか?
当方、E500 系は PC-E500 しか所持していないので、試す方法がありません m(_ _)m

zen
メンバー
投稿数: 2
Re: CE-126Pエミュレータについて
on: 2025/05/15 08:30 Thu

早々に返信ありがとうございます。

1480など通信OKの機種でも、最初の接続の際エラー(ブルーLED点灯)になり、
リセットが必要な場合がありますが、リセット後は正しく通信できます。

NG機種は、ブルーLED点灯後、リセットしてLPRINTを実行すると
すぐ再度ブルーLED点灯になり全く通信できません。

E500なら1480と系統が近い(E500系統の中でも古い)ので問題なさそうですね。

時間がある時にaruduino側で通信ログが残せないか(なぜLED点灯するのか、
通信のどこで止まっているのか)試して少しずつ調査進めようと思います。
ありがとうございます。

ページ: [1]
WP Forum Server by ForumPress | LucidCrew
バージョン: 1.7.5 ; ページロード: 0.044 sec.