スターターキットの多くに付属しているものの、最初は何をしていいか解らないと思われるシールド。"ユニバーサル基板みたいなシールド" ってのは想像できるでしょうが…。
リセットスイッチ (RESET) は Arduino 本体のリセットスイッチと同じ機能です。シールドをスタックするとリセットスイッチが押しにくくなりますからね。
このシールドの使い道が思いつかないようであれば、画像の赤丸の部分に余っているジャンパワイヤをハンダ付けしましょう (3本)。ピンヘッダでもいいですね。
上下の赤いコードは抵抗付きの LED として機能します。デジタルピンに挿せばLチカできますし、5V 或いは 3.3V に接続すれば動作中を示すインジケータとして使えます。オレンジ色のコードはスイッチとして使えますが、プルアップ抵抗を挟むか内部プルアップ抵抗を有効にする必要があります。
LED1 のコードをデジタルピンの 13 番、LED2 のコードを 3V または 5V、S1 のコードをデジタルピンの 7 番に挿して以下のスケッチを実行してみてください。"書籍 Arduino をはじめよう" の "Example 02: プッシュボタンを使って LED をコントロール" のスケッチと何が違うのか調べてみてください。
|
LED2 は点灯したまま、LED1 はボタンを押した時だけ点灯すると思います。ちなみに、私のプロトタイプシールドは LED2 が壊れていたので、手持ちの赤色 LED と交換しました。
ぶっちゃけ、ハンダ付けするのならスイッチサイエンスのバニラシールドがいいかと思います。ユニバーサル基板はイロイロ出ていますが、スタックして使うつもりならば R3 対応かどうかをよく調べて購入しましょう。この製品は単体でも購入できますが、自由に部品を配置できる場所が限られているので…どうなんでしょうね?
See Also:
UNO と同一形状の短いボード用ここにある情報が役に立って、「調べる手間が省けたからオマイに飯でもおごってやるよ」 というハートウォーミングな方がいらっしゃいましたら、下のボタンからどうぞ。