フォーラム


ゲスト  

ようこそ ゲスト さん。このフォーラムに投稿するには 登録が必要です。

ページ: 1 2 3 4 5 [6]
トピック: [Software] TEditor ver2.52 Unicode Edition
m.makoto.
メンバー
投稿数: 6
Re: [Software] TEditor ver2.52 Unicode Edition
on: 2017/08/20 18:35 Sun

たびたびすみません。自己レスです。過去のDEKO様の書き込みを参考に、
SurrogateFullWidthFontを使用する設定にし、Font名をMSゴシックで明示的に
指定してみたところ、うまく表示されました。お騒がせしました。

ただ、Searchメソッドを使用し、「堅」を検索しようとしたところ、ヒットなし
扱いになってしまうという、新たな問題が出ました。これはまた当方の知識不足
に起因する問題かもしれませんので、試行錯誤してみたいと思います。

takeshi.oishi
メンバー
投稿数: 2
Re: [Software] TEditor ver2.52 Unicode Edition
on: 2019/01/15 10:28 Tue

DEKOさん

Delphi7 + TEditor(ANSI) から DelphiXE2 + TEditor(Unicode) への移行中です。
ダウンロードして使ってみましたが、2点質問があります。

[SkRegExp]のダウンロード先が見つかりません。
何か情報をお持ちでしたら、アドバイスをお願いします。

絵文字(U+1F603)を表示した後の半角文字が3文字以上でないと正常に表示されません。
以下で絵文字は「絵」とします。

絵12はOK。
絵123はOK。
絵12絵34絵5は、最後の5が表示されない。改行位置は表示されない後に表示されている。
絵12絵34絵56は、最後の56が表示されない。改行位置は表示されない後に表示されている。
絵12絵34絵567はOK。

フォントはMSゴシックを指定しました。

Editor1.UseSurrogateFullWidthFont := TRUE; FALSE に変更しても表示されない
Editor1.UseFullWidthFont := TRUE; FALSE に変更しても表示されない
Editor1.UseHalfWidthFont := TRUE; FALSE に変更しても表示されない

よろしくお願いします。

DEKO
管理者
投稿数: 2677
Re: [Software] TEditor ver2.52 Unicode Edition
on: 2019/02/01 05:51 Fri

> SkRegExp

Github にあります。
https://github.com/shukomiya/skregexp

takeshi.oishi
メンバー
投稿数: 2
Re: [Software] TEditor ver2.52 Unicode Edition
on: 2019/02/04 20:02 Mon

情報ありがとうございます。早速ダウンロードしました。

ページ: 1 2 3 4 5 [6]
WP Forum Server by ForumPress | LucidCrew
バージョン: 1.7.5 ; ページロード: 0.033 sec.