Unicode 版 TEditor は、オリジナルの TEditor ver2.52 を Unicode 版 Delphi で動作するよう、Takeshi Maeda さんが改変されたものを DEKO が更に改変したものです。
Rel.7 2014/08/06 ————————————————-
■ バグ
・ワードラップがオンだと描画が破綻する問題を修正。
Rel.6 2010/02/15 ————————————————-
■ 新機能
・Extras フォルダに、SkRegExp を利用した htSearch.pas を同梱。
http://komish.com/softlib/skregexp.htm
・正規表現検索 (sfrRegExp) が可能になった。
Rel.5 2010/02/08 ————————————————-
■ バグ
・フリーカーソル状態で、行末を超えた位置にカーソルがある場合の
処理がおかしかったのを修正。
Rel.4 2010/02/05 ————————————————-
■ 新機能
・TEditor.HalfWidthFont プロパティを追加。
・TEditor.SurrogateFullWidthFont プロパティを追加。
・TEditor.UseHalfWidthFont プロパティを追加。
・TEditor.UseSurrogateFullWidthFont プロパティを追加。
■ 変更点
・HALF_WIDTH (ASCII) / HALF_WIDTH (without ASCII) /
FULL_WIDTH (BMP) / FULL_WIDTH (without BMP)
のフォントを別々に指定できるようになった。
■ ノート
・コードエディタ以外の用途…例えば文書の草稿を書くのに
EastAsianWidth := False;
UseHalfWidthFont := False;
UseFullWidthFont := True;
SurrogateFullWidthFont := True;
Font.Name := 'Tahoma';
FullWidthFont.Name := 'MS ゴシック';
SurrogateFullWidthFont.Name := 'IPA X0208 ゴシック'; // または SimSun
とすれば、可能な限りの Unicode 文字を表示でき、文字バランスもよくなる。
・Font にダイアクリティカルマーク付き文字が表示できるフォントを指定
すると間延びしたようになるのは、ダイアクリティカルマーク付き文字の中に
HALF_WIDTH と FULL_WIDTH の中間の幅の文字が存在するため。この 1.5 倍
サイズの文字を HALF_WIDTH として描画するのだから、FULL_WIDTH 文字の
サイズは 3 にせざるを得なくなってしまう。
http://www.fileformat.info/info/unicode/char/00c6/index.htm
これを HALF_WIDTH で描画しようとすると、FULL_WIDTH がどうなるかは
容易に想像がつくと思う。
かといって、文字を1文字1文字調べて CreateFont で文字を変形させる
のは処理が重くなりすぎる。
Rel.3 2010/02/05 ————————————————-
■ 新機能
・TEditor.EastAsianWidth プロパティを追加。
Ambiguous 属性を持つ文字の描画方法はこのプロパティで決定される。
■ 変更点
・FullWidthFont はFULL_WIDTH 文字にしか適用されなくなった。
(FULL_WIDTH 文字が表示されない訳ではない)
・MECSUtils ver 1.40 以降が必要。
http://cc.embarcadero.com/item/26061
■ 改良
・上記の変更により、東アジアの判定は最小限で済むようになった。
(IsFarEast が呼び出される回数が減るので)
■ ノート
・UseFullWidthFont を False にして "MS ゴシック" を指定すれば
見慣れた設定になる。(Shift-JIS 互換の表示)
・UseFullWidthFont を False にして "IPA X0208 ゴシック" を指定すれば
サロゲートペアの日本語を表示できる。
・UseFullWidthFont を True にしてFont に "Tahoma"、FullWidthFont に
"MS ゴシック" を指定すると欧文の見栄えがよくなる。
・UseFullWidthFont を True にしてFont に "Tahoma"、FullWidthFont に
"IPA X0208 ゴシック" を指定すると欧文の見栄えがよくなった上に
サロゲートペアの日本語を表示できる。
・フォント周りの仕様は後日変更になる可能性がある。
Rel.2 2010/02/03 ————————————————-
■ 改良
・ダイアクリティカルマーク付き文字への対応。
■ 変更点
・付属の DFM をテキスト形式 DFM にコンバート。
(オリジナルはバイナリ形式)
Rel.1 2010/01/28 ————————————————-
■ 改良
・Takeshi Maeda 氏版をベースにサロゲートペア対応。
Rel.0 2009/03/09 ————————————————-
■ 改良
・Takeshi Maeda 氏による Unicode 対応。
http://homepage3.nifty.com/escargot/DELFrm.html