フォーラム


ゲスト  

ようこそ ゲスト さん。このフォーラムに投稿するには 登録が必要です。

ページ: [1] 2
トピック: 【Vector】ソフトの作成時におけるパッカー(Packer)の使用中止に関するお願い
DEKO
管理者
投稿数: 2691
【Vector】ソフトの作成時におけるパッカー(Packer)の使用中止に関するお願い
on: 2013/05/28 23:07 Tue

Vector から来たメールです。全文転載してみます。

=====================================================================
本メールは、全ライブラリ作者の方へお送りさせていただいております。
=====================================================================

(株)ベクター ライブラリサービスです。
平素より、弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。

表題の件ですが、弊社ライブラリに公開されるソフトの作成の際にパッカー※と
呼ばれるツールを使用されている作者様にお願いがございます。

※パッカー(Packer)とは、実行ファイルを実行できる状態のまま圧縮や暗号化を
 行うツールのことを指します。

大変恐縮ではございますが、今後、弊社に公開するソフトを作成される際には、
このパッカーの使用を中止していただくようにお願いいたします。

パッカーの使用を制限させていただく理由といたしましては、以下の理由を挙げ
させていただきます。


1.パッカーは、実行できる状態で圧縮や暗号化を行うツールであることから、
 プログラムを解析されにくくする目的で、ウィルス等のマルウェアに対して
 使用されることが多くあります。

 そのため、パッカーが使用されていることに対して、複数のセキュリティ
 ソフトが嫌疑を出す可能性があります。

 一般のユーザーの多くはセキュリティソフトが嫌疑を出した場合、
 例えそれが無害なものであっても、危険であると思い込み、ソフトの利用を
 敬遠してしまいます。

 また、近年のセキュリティソフトにおいては、嫌疑が出たことのみを表示し、
 その内容については詳細な表示をしない傾向にあり、利用者の誤解に拍車を
 かける要因にもなっております。


2.パッカーで圧縮可能なファイルサイズは、現在普及しているメモリやディスク
 容量と比較すれば、微々たる量となります。

 そのため、パッカーを使用するメリットはほぼない状況となっております。


そのため、今後は弊社での公開検査においてパッカーの使用が確認されたソフト
におきましては、公開を差し控えさせていただきますので、ご了承ください。
(公開中のソフトにつきましては、現在のところ継続して掲載いたします。)


以上となりますが、何卒、ご理解とご協力の程をよろしくお願いいたします。

 
以前は UPX とか使ってましたけど、今はまず使わないですね。でも、未だに 「Delphi のバイナリはデカい」 と言うヒトはいる訳で…。

それにしても Vector は相変わらずだなと思えるメールでした。ウィルス関係となると、いつも 「俺は関係ない」 的なスタンスを採るのですよねぇ。誤検知された時の報告方法 (検体提出先とその方法) を紹介するとかした方が前向きな姿勢に見えると思うのですが。

See Also:
[Delphi で作ったアプリケーションがアンチウィルスに誤検知される場合]
http://ht-deko.minim.ne.jp/delphiforum/?vasthtmlaction=viewtopic&t=280

[w8loss.exe って何?]
http://ht-deko.minim.ne.jp/delphiforum/?vasthtmlaction=viewtopic&t=316

Mr.XRAY
メンバー
投稿数: 192
Re: 【Vector】ソフトの作成時におけるパッカー(Packer)の使用中止に関するお願い
on: 2013/05/28 23:29 Tue

>でも、未だに 「Delphi のバイナリはデカい」 と言うヒトはいる訳で…。

これはですね.定期的というか,これからも現れるでしょうね.
古い Delphi から,新しい Delphi へ移行する方がいるわけですから,その時ですね.
それらの多くは EXE のサイズが大きいと何が問題か,ということには言及していません.
ただ,小さくするにはどうしたらいいのか,という質問の方が多いように感じます.

snail3
メンバー
投稿数: 39
Re: 【Vector】ソフトの作成時におけるパッカー(Packer)の使用中止に関するお願い
on: 2013/05/28 23:59 Tue

Delphiのexeがせめて半分の大きさになったらといつも思います。
特にネットに置いてあるプログラムは遅いので作った本人でさえ、2回クリックしてしまうことがあります。

本題から外れますが、
15日に急にプログラムの起動が遅くなった、という問合せがWin7を使っている人からありました。
XPを使っている人は以前と変わらないのに、7の人はリンクをクリックしても3分以上応答が無い
と各地の営業所からクレーム電話が担当に入って、それが私の所にやってきました。
リンク先のプログラムはVBで作成されたもので500KBバイト程度、

原因は私が作ったプログラムが暴走したのか、xxx.dmpというファイルがプログラムフォルダに
16000個以上ありました。これを消したら元のように早く起動するようになりました。

新しいパソコンになるほど遅くなるのは色々な面で胃が痛くなります。

Mr.XRAY
メンバー
投稿数: 192
Re: 【Vector】ソフトの作成時におけるパッカー(Packer)の使用中止に関するお願い
on: 2013/05/29 00:25 Wed

snail3 さん,こんにちは.

>xxx.dmpというファイルがプログラムフォルダに

なんなんですか.これ,今,ググったら Oracle とか SQL とか,もう少し調べないと分からんです.
で,snail3 さん,喫茶XRAY の方はお任せしましすので,よろしく,適当にやつてください (笑)

DEKO
管理者
投稿数: 2691
Re: 【Vector】ソフトの作成時におけるパッカー(Packer)の使用中止に関するお願い
on: 2013/05/29 09:08 Wed

引用 snail3 on 2013/05/28 23:59 Tue
Delphiのexeがせめて半分の大きさになったらといつも思います。
特にネットに置いてあるプログラムは遅いので作った本人でさえ、2回クリックしてしまうことがあります。

 
ネット上に EXE を置き、そこから直接実行する場合には、"ClickOnce" 等の仕組みを使わないと様々な制約が課せられ、実行速度が遅くなります。EXE に証明書付けたり、アプリケーションマニフェストを適切に記述したりしなくてはならないので敷居は高いと思いますが。

See Also:
[ClickOnce (Wikipedia)]
http://ja.wikipedia.org/wiki/ClickOnce

[Windows フォーム アプリケーションの ClickOnce 配置]
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/wh45kb66%28v=vs.90%29.aspx

DEKO
管理者
投稿数: 2691
Re: 【Vector】ソフトの作成時におけるパッカー(Packer)の使用中止に関するお願い
on: 2013/05/29 09:10 Wed

引用 Mr.XRAY on 2013/05/28 23:29 Tue
それらの多くは EXE のサイズが大きいと何が問題か,ということには言及していません.
ただ,小さくするにはどうしたらいいのか,という質問の方が多いように感じます.

 
そうですね。「お前は未だにフロッピーか何かを使っているのか?」 とツッコミ入れたくなります (w

tokibito
メンバー
投稿数: 3
Re: 【Vector】ソフトの作成時におけるパッカー(Packer)の使用中止に関するお願い
on: 2013/05/29 21:07 Wed

2.パッカーで圧縮可能なファイルサイズは、現在普及しているメモリやディスク
 容量と比較すれば、微々たる量となります。

ううう、現在普及しているハードウェアを対象としてないソフトだと微々たる量じゃないんですよ。

それにSSDだとまだ容量少ないマシンが多いので、できるだけディスク容量は消費しなくないんですよね。メモリやCPUは余裕あるけど。

最近のDelphiアプリは余裕で数MB~数十MBになってしまうけど、圧縮して1/10になるならそうしておきたい。
マシンにインストールするアプリ数が数100個あったとして、みんながそのサイズでとどめとけばディスク容量に数百MBの余裕ができるわけだし・・・。

私は富豪的にディスクリソースを消費するのは避けたいです。

セキュリティソフトとやらの誤検出のほうをなんとかしてほしいなあ。

DEKO
管理者
投稿数: 2691
Re: 【Vector】ソフトの作成時におけるパッカー(Packer)の使用中止に関するお願い
on: 2013/05/29 21:14 Wed

引用 tokibito on 2013/05/29 21:07 Wed
セキュリティソフトとやらの誤検出のほうをなんとかしてほしいなあ。

 
まったくですねー。
自分で作ったアプリが誤検出された場合には検体を提出してますが、パターンファイルが変更になると再度誤検出される事もあります。
# ウィルス対策ソフトは同時に複数インストールできないので、
# 作者側で対応するにも限度というものがありますし…。

snail3
メンバー
投稿数: 39
Re: 【Vector】ソフトの作成時におけるパッカー(Packer)の使用中止に関するお願い
on: 2013/05/29 21:34 Wed

>>xxx.dmpというファイルがプログラムフォルダに
>
>なんなんですか.これ,今,ググったら Oracle とか SQL とか,もう少し調べないと分からんです.
Oracle のバックアップファイルのdmpとは無関係です。
再現性がなくて、何かよくわからないんで困っています。

素直に死んでくれ。

snail3
メンバー
投稿数: 39
Re: 【Vector】ソフトの作成時におけるパッカー(Packer)の使用中止に関するお願い
on: 2013/05/29 21:42 Wed

>>ネット上に EXE を置き、そこから直接実行する場合には、"ClickOnce" 等の仕組みを使わないと様々な制約が課せられ、実行速度が遅くなります。EXE に証明書>>付けたり、アプリケーションマニフェストを適切に記述したりしなくてはならないので敷居は高いと思いますが。

現在は単純にリンクを張っているだけです。
"ClickOnce"時間ができたら一度勉強してみたいと思いますが敷居が高そうですね。

ところでDEKOさんは複数のpcで利用するアプリもローカルにインストールされているんですか。

ページ: [1] 2
WP Forum Server by ForumPress | LucidCrew
バージョン: 1.7.5 ; ページロード: 0.047 sec.